fc2ブログ

今日のオリンピック 男子バスケットボール準決勝

スペイン76-82アメリカ

オリンピック、今回は日本の選手がメダルラッシュで凄いなぁと思っていますが、それぞれの競技に詳しくはないので書かない出来ていますが、日本がまさか400mリレーで銀メダルになるとは思わなかったですねぇ、しかも、ジャマイカもウサイン・ボルトという規格外がいなければ何とか出来たんじゃないかと言うレベルに追いすがりましたし、アメリカに勝った!と喜んでいたらば、アメリカは失格だったりとかなんか凄かった、日本人はフィジカルが弱いというのは常套句のように使われますが、まずその概念は一度がっつり壊した方が良いですね。

とはいえ、日本がメダル圏内に入ることは陸上短距離よりも絶望的に感じるのが、身長を伸ばさないといけないという努力で埋められない部分が大きすぎる男子バスケットボールだったりしますが・・・

そんな男子バスケットボールもベスト4が決まって準決勝、ここまで来ると流石に日本が関係なくても録画中継はすると言うことで、見逃し放送で見ても良いんですが、会場の音だけだと誰がプレイしているのか集中仕切らないと分からなくなり、それはそれでいいんですが疲れもするのでおとなしく中継の方で見ました。

何度も何度も来り返しますが、本当はクロアチアとセルビアの試合でボヤンとボグダンのボグダノビッチのBボグダノビッチ対決の実況を聞きたかったんですけれどもね。

それはそれとして、スペインとアメリカという決勝で当たってもおかしくないというか、決勝でやらないのが勿体ない組み合わせですが、スペインはマーク・ガソルの欠場があったりベストな状態でないので仕方が無い部分がありますかね。

アメリカはアテネオリンピックでの余裕のオールスターモードで負けてから、アメリカ大統領選挙はアメリカ代表としてきちんと準備し続ける事が当たり前と、出場辞退する主力級こそいても、ちゃんと準備するようになってからは、ベストではないスペインでは厳しいかなと言うのが試合前の予想。

スペインは、パウ・ガソルが怪我で出場が危ないんじゃないかという説がありましたが、無事にスターター出場。

立ち上がり、アメリカはケビン・デュラント、スペインはパウ・ガソルがオフェンスを引っ張り、アメリカが有利とはいえスペインも互角な戦い。

ルディ・フェルナンデスがデュラントとマッチアップで身長差が目立つも、マッチアップしているのもありプレイも目立ち、個人的には嬉しい限り。

しかし、リッキー・ルビオがファウルトラブルとなかなかスペインは流れを握れず、逆に選手交代をガンガン出来るアメリカはカイル・ラウリーやポール・ジョージがベンチから出てチームに変化をつけてスペインを翻弄できる強さを見せると共に、チームとしてアメリカはオフェンスリバウンドを捕りまくりで危なげなく17-26とリードして1Q終了。

追いかけるスペインはウィリー・ヘルナンゴメスがオープニングダンクを決めるなど、若さが勢いをつけるとばかりにアメリカに詰め寄り、点差が詰まりストレスを感じたのもあってか、アメリカは国際ルールのジャッジに納得できずに文句を言い、ポール・ジョージ、デュラントとテクニカルファウルが目立ち、スペインもシュートが決まった後ボールに触るというテクニカルファウルをとられまくったりと荒れた試合に。

荒れた試合らしくアメリカはデュラントとダマーカス・カズンズ、スペインはミロティッチがファウルトラブルになったりしながら、スペインが3点差までつめ寄り後半は接戦にもつれ込むかもと予想させると、クレイ・トンプソンが荒れた試合に我関せずと冷静に3pを決めて6点差に広げて39-45で前半終了。

追いかけるスペインはガソルが奮闘して、何とか流れを掴んでまずは追いつこうとしますが、なかなか差が詰められず、逆にアメリカはデアンドレ・ジョーダンがオフェンスリバウンドに飛び込んでそのままダンクと流れを引き寄せる活躍だけではなく、ゴール下でブロックショットを決めるなど存在感を出してチームを鼓舞し57-66で最終Qへ

アメリカは引き続きオフェンスリバウンドで圧倒してスペインに流れを着けさせず、スペインもミロティッチが3pを良い形で決めて流れが作れそうになのに、オフェンスファウルを連発したりと流れを作りきれず、そのまま試合終了。

アメリカはNBAではスモールラインナップが流行っていて高さ軽視な部分も目立ったり、国際大会でもインサイド陣軽視したりした前例があったりもしたのですが、今大会というかこの試合はリバウンドで圧倒と、インサイドの重要性を思い出してくれてもいるのかなと、単にデアンドレ・ジョーダンが良かったというだけかもしれないですが。

スペインは主力がベテランだらけになっている中、22歳のヘルナンゴメスが6リバウンドと頑張ったのを見て、マーク・ガソル欠場の怪我の功名かなと、代表ということを考えると本来はルビオがもっとチームの主軸に成長している予定だったのが、伸び悩んでいるというか相変わらずシュートが入らないなぁって。

決勝はアメリカとセルビアになりましたが、セルビアがアメリカ相手に奮闘してNBAが選手を引っ張るようなことにならないかと期待しておきます。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
07 | 2016/08 | 09
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる