今日の仮面ライダーエグゼイド 第2話
「天才二人は no thank you?」
永夢は仮面ライダーエグゼイドとなって、小児科の研修医として働くだけでは無く、バグスターとも戦うことになり、さらに全てのゲームをクリアしてスーパードクターにならなくてはならなくなった。
衛生省の日向は幻夢コーポレーションの壇黎斗に変身システムを提供してもらった礼を言い、黎斗は目撃者についての質問をすると、衛生省の方で情報操作をすると言うことで、バグスター情報が拡散する事はよろしくない事扱いだと。
CR室で永夢がポッピーピポパポに戸惑っているところに院長がやって来ます。
院長は永夢にこの件に関わるなと出て行かせようとしますが、ポッピーピポパポが小児科医とCRを兼任してもらうからと言われると速効で手のひら返し。
ポッピーピポパポは聴診器っぽいものを永夢に渡し、緊急時は呼び出しがある事を告げます。
永夢が戸惑っているところに、CRにドクターは2人いらないと、院長の息子の飛彩が現れ、永夢の存在はノーサンキューだと冷たく言い切ります。
グラファイトは夜のビルの屋上からウイルスをばらまくものの、このままでいいのか疑問を持っていると、パラドは挨拶くらいしておこうと出かけます。
飛彩は天才外科医でアメリカから急遽呼び寄せた仮面ライダーの適合者と明日那に教えられた永夢は自分が必要ないのではないかと考えていると、救急通報があり出かける事になりますが、明日那の運転するバイクの後部座席に乗っていくという、今までに無い仮面ライダーの出動ですね。
現場についた永夢は患者の蓮介を診ようと戸惑っていると、飛彩がナース2人を連れて登場。
永夢と同じ聴診器のようなもので診断すると、手術中にメスを要求するノリでゲーマドライバー、ライダーガシャットを要求し、剣と魔法のファンタジーRPGタドル・クエストのゲームエリアを出現させます。
すると患者はバグスターに乗っ取られます。
永夢と明日那は通報者の麻美を連れて避難、飛彩は変身し、バグスター切除手術を開始。
術式レベル1患者の身体からバグスターを分離。
明日那に飛彩が変身したのが仮面ライダーブレイブだと説明を受けた永夢は変身を促され変身。
即座に大変身しますが、明日那に元に戻されます。
レベルアップした方がゲームに有利だろうと永夢は抗議しますが、バグスターと患者を分離させるのはレベル1じゃないと無理だと言われてしまいます。
そのやりとりを聞いた飛彩は、オペの段取りも知らない研修医と露骨に永夢を見下します。
永夢はバグスターを蹴り飛ばしたあと、飛彩に宝箱をとらないなんてゲーム初心者だと煽りますが、飛彩はゲームではなくオペだと反論。
言い合いをしている間に反撃をくらい永夢は吹っ飛ばされます。
飛彩は向かってくるバグスターにオレに切れないものはないと一刀両断で分離オペ成功。
永夢は空中で爆発してから落下してくる患者をキャッチ。
分離した結果アランブラバグスター出現。
術式2分離したバグスターを切除と飛彩は次に移ろうとすると、黒いエグゼイドが出現。
永夢と飛彩を攻撃してきます。
しかし、挨拶程度の攻撃であっさり撤退。
バグスターも姿が消しました。
CRに戻って永夢は明日那からバグスターについて説明を受けます。
患者から分離刺せるだけではだめ、分離したバグスターを倒さないと患者が乗っ取られてしまう。
飛彩は明日那に黒いエグゼイドについて聞きますが、明日那も知らないということで調査する事に。
あと、明日那はこだわりがあるらしく仮の姿の時は明日那と呼ばせたくて、ポッピーピポパポとは呼ばれたくないようですね、飛彩はどっちでもいい扱いですが。
飛彩はバグスターの居所が分かったら報告しろと患者も診ないで去ろうとし、疲労回復のための糖分補給のためにケーキをしっかり切って食べて、永夢は戸惑います。
患者には関わらない主義、オペで患者を治すという飛彩に対し、患者の体さえ治せばそれ以外はどうでもいいと言う事かと永夢は憤り、患者は自分が救うと断言。
永夢は患者の蓮介から来週結婚式を挙げる予定だったが、急にやめると言われてそうしたら胸が苦しくなったと言う事を聞きます。
バグスターが増殖する理由がストレスが関係するのではないかと永夢も明日那も思い当たります。
明日那は蓮介にバグスターウイルス感染症、ゲーム病だと病名を教えます。
永夢は蓮介に自分が必ず治すと宣言。
永夢は蓮介の婚約者の麻美から本当に自分でいいのかと結婚に迷っていた事を聞きます。
永夢は麻美に自分の気持ちはどうなのかと尋ねると結婚したいとはっきりと言います。
すると、あの男を幸せにはしないとアランブラバグスターが現れ、麻美を捕らえます。
それに呼応するように蓮介の容体も急変し、永夢は明日那からその連絡を受けます。
アランブラバグスターは蓮介が消滅したらば麻美を自分の妃にすると宣言。
永夢はアランブラバグスターのゲームキャラっぽいセリフを聞くと、患者の運命はオレが変えると変身。
2面クリアと大変身しようとしますが、人質を盾にとられてレベル1のまま手出しが出来なくなり苦戦。
そこに飛彩が患者に深入りした結果がこのザマだとやって来て、変身。
患者に情が移って執刀の決断が鈍るなどドクター失格と術式レベル2に変身、バグスター切除手術を開始。
永夢はアイテムゲットして麻美を救いに行きますが、その間に飛彩はアランブラバグスターを攻撃し人質の意味をなさせず。
ガシャコンソードを手にし切れないものは無いという飛彩に対し、永夢は患者も彼女も両方救うのが自分のオペだとして大変身。
ガシャコンブレイカーでバグスターウイルスの皆さんを次々に倒します。
飛彩はアランブラバグスターを追い込みますが、回復魔法で回復。
飛彩はそれならとガシャコンソード氷剣モードで攻撃しながら凍らせて魔法を使えなく刺せます。
永夢は凍って動きが鈍ったアランブラバグスターをガシャコンブレイカーで攻撃し、フィニッシュを決めるのは自分だとマイティクリニカルフィニッシュ。
飛彩もオペを完了させるのは自分だとタドルクリティカルフィニッシュ。
2人のキメワザを受けたアランブラバグスターは切除完了。
蓮介と麻美は婚約解消を解消、マリッジブルーは卒業だと永夢はポッピーピポパポに報告。
ポッピーピポパポはテンションを上げますが、飛彩はくだらないと興味も持たず。
そこに院長が機嫌良く戻ってきて、永夢に小児科に専念するように言いますが、永夢はこんな人にまかせていられないとCRを続ける事を宣言。
院長は自分の息子をこんな人扱いしたので怒りますが、ポッピーピポパポが永夢がCRのドクターを続けるのを喜んでいると華麗なる手のひら返し。
もらってきたアップルパイをみんなで食べようと提案、ポッピーピポパポがケーキを切ろうとすると飛彩が止め、オレに切れないものは無いとアップルパイを切り始めます。
永夢はただ甘い物が好きなだけだろうと呆れます。
と言う事で、2人目のCRの仮面ライダーである仮面ライダーブレイブの鏡飛彩の登場編となりました。
ベタなエリート外科医、オペそのものにしか興味を持たず患者そのものへは無関心というという感じですが、切る事が大好きで甘い物好きという今後いつでもネタキャラ化が可能な感じになっていますね。
レベル1の必要性など、いろいろと説明回も兼ねていますし医者として患者に対するアプローチの全く違う永夢との対比もあって前回に引き続き掴みという意味では上手くいっているかなと思います。
黒いエグゼイドも顔見せ登場をしましたし、次回本格登場となる第3の医者仮面ライダーも顔見せ登場しましたしね。
飛彩の真似をしてケーキを切って食べたがる小さなお子さんが結構出てくるんじゃ無いかなぁと思うので、今年のキャラデコのCMは主人公の永夢よりも飛彩にやらせるといいんじゃないかなと思ったり。



永夢は仮面ライダーエグゼイドとなって、小児科の研修医として働くだけでは無く、バグスターとも戦うことになり、さらに全てのゲームをクリアしてスーパードクターにならなくてはならなくなった。
衛生省の日向は幻夢コーポレーションの壇黎斗に変身システムを提供してもらった礼を言い、黎斗は目撃者についての質問をすると、衛生省の方で情報操作をすると言うことで、バグスター情報が拡散する事はよろしくない事扱いだと。
CR室で永夢がポッピーピポパポに戸惑っているところに院長がやって来ます。
院長は永夢にこの件に関わるなと出て行かせようとしますが、ポッピーピポパポが小児科医とCRを兼任してもらうからと言われると速効で手のひら返し。
ポッピーピポパポは聴診器っぽいものを永夢に渡し、緊急時は呼び出しがある事を告げます。
永夢が戸惑っているところに、CRにドクターは2人いらないと、院長の息子の飛彩が現れ、永夢の存在はノーサンキューだと冷たく言い切ります。
グラファイトは夜のビルの屋上からウイルスをばらまくものの、このままでいいのか疑問を持っていると、パラドは挨拶くらいしておこうと出かけます。
飛彩は天才外科医でアメリカから急遽呼び寄せた仮面ライダーの適合者と明日那に教えられた永夢は自分が必要ないのではないかと考えていると、救急通報があり出かける事になりますが、明日那の運転するバイクの後部座席に乗っていくという、今までに無い仮面ライダーの出動ですね。
現場についた永夢は患者の蓮介を診ようと戸惑っていると、飛彩がナース2人を連れて登場。
永夢と同じ聴診器のようなもので診断すると、手術中にメスを要求するノリでゲーマドライバー、ライダーガシャットを要求し、剣と魔法のファンタジーRPGタドル・クエストのゲームエリアを出現させます。
すると患者はバグスターに乗っ取られます。
永夢と明日那は通報者の麻美を連れて避難、飛彩は変身し、バグスター切除手術を開始。
術式レベル1患者の身体からバグスターを分離。
明日那に飛彩が変身したのが仮面ライダーブレイブだと説明を受けた永夢は変身を促され変身。
即座に大変身しますが、明日那に元に戻されます。
レベルアップした方がゲームに有利だろうと永夢は抗議しますが、バグスターと患者を分離させるのはレベル1じゃないと無理だと言われてしまいます。
そのやりとりを聞いた飛彩は、オペの段取りも知らない研修医と露骨に永夢を見下します。
永夢はバグスターを蹴り飛ばしたあと、飛彩に宝箱をとらないなんてゲーム初心者だと煽りますが、飛彩はゲームではなくオペだと反論。
言い合いをしている間に反撃をくらい永夢は吹っ飛ばされます。
飛彩は向かってくるバグスターにオレに切れないものはないと一刀両断で分離オペ成功。
永夢は空中で爆発してから落下してくる患者をキャッチ。
分離した結果アランブラバグスター出現。
術式2分離したバグスターを切除と飛彩は次に移ろうとすると、黒いエグゼイドが出現。
永夢と飛彩を攻撃してきます。
しかし、挨拶程度の攻撃であっさり撤退。
バグスターも姿が消しました。
CRに戻って永夢は明日那からバグスターについて説明を受けます。
患者から分離刺せるだけではだめ、分離したバグスターを倒さないと患者が乗っ取られてしまう。
飛彩は明日那に黒いエグゼイドについて聞きますが、明日那も知らないということで調査する事に。
あと、明日那はこだわりがあるらしく仮の姿の時は明日那と呼ばせたくて、ポッピーピポパポとは呼ばれたくないようですね、飛彩はどっちでもいい扱いですが。
飛彩はバグスターの居所が分かったら報告しろと患者も診ないで去ろうとし、疲労回復のための糖分補給のためにケーキをしっかり切って食べて、永夢は戸惑います。
患者には関わらない主義、オペで患者を治すという飛彩に対し、患者の体さえ治せばそれ以外はどうでもいいと言う事かと永夢は憤り、患者は自分が救うと断言。
永夢は患者の蓮介から来週結婚式を挙げる予定だったが、急にやめると言われてそうしたら胸が苦しくなったと言う事を聞きます。
バグスターが増殖する理由がストレスが関係するのではないかと永夢も明日那も思い当たります。
明日那は蓮介にバグスターウイルス感染症、ゲーム病だと病名を教えます。
永夢は蓮介に自分が必ず治すと宣言。
永夢は蓮介の婚約者の麻美から本当に自分でいいのかと結婚に迷っていた事を聞きます。
永夢は麻美に自分の気持ちはどうなのかと尋ねると結婚したいとはっきりと言います。
すると、あの男を幸せにはしないとアランブラバグスターが現れ、麻美を捕らえます。
それに呼応するように蓮介の容体も急変し、永夢は明日那からその連絡を受けます。
アランブラバグスターは蓮介が消滅したらば麻美を自分の妃にすると宣言。
永夢はアランブラバグスターのゲームキャラっぽいセリフを聞くと、患者の運命はオレが変えると変身。
2面クリアと大変身しようとしますが、人質を盾にとられてレベル1のまま手出しが出来なくなり苦戦。
そこに飛彩が患者に深入りした結果がこのザマだとやって来て、変身。
患者に情が移って執刀の決断が鈍るなどドクター失格と術式レベル2に変身、バグスター切除手術を開始。
永夢はアイテムゲットして麻美を救いに行きますが、その間に飛彩はアランブラバグスターを攻撃し人質の意味をなさせず。
ガシャコンソードを手にし切れないものは無いという飛彩に対し、永夢は患者も彼女も両方救うのが自分のオペだとして大変身。
ガシャコンブレイカーでバグスターウイルスの皆さんを次々に倒します。
飛彩はアランブラバグスターを追い込みますが、回復魔法で回復。
飛彩はそれならとガシャコンソード氷剣モードで攻撃しながら凍らせて魔法を使えなく刺せます。
永夢は凍って動きが鈍ったアランブラバグスターをガシャコンブレイカーで攻撃し、フィニッシュを決めるのは自分だとマイティクリニカルフィニッシュ。
飛彩もオペを完了させるのは自分だとタドルクリティカルフィニッシュ。
2人のキメワザを受けたアランブラバグスターは切除完了。
蓮介と麻美は婚約解消を解消、マリッジブルーは卒業だと永夢はポッピーピポパポに報告。
ポッピーピポパポはテンションを上げますが、飛彩はくだらないと興味も持たず。
そこに院長が機嫌良く戻ってきて、永夢に小児科に専念するように言いますが、永夢はこんな人にまかせていられないとCRを続ける事を宣言。
院長は自分の息子をこんな人扱いしたので怒りますが、ポッピーピポパポが永夢がCRのドクターを続けるのを喜んでいると華麗なる手のひら返し。
もらってきたアップルパイをみんなで食べようと提案、ポッピーピポパポがケーキを切ろうとすると飛彩が止め、オレに切れないものは無いとアップルパイを切り始めます。
永夢はただ甘い物が好きなだけだろうと呆れます。
と言う事で、2人目のCRの仮面ライダーである仮面ライダーブレイブの鏡飛彩の登場編となりました。
ベタなエリート外科医、オペそのものにしか興味を持たず患者そのものへは無関心というという感じですが、切る事が大好きで甘い物好きという今後いつでもネタキャラ化が可能な感じになっていますね。
レベル1の必要性など、いろいろと説明回も兼ねていますし医者として患者に対するアプローチの全く違う永夢との対比もあって前回に引き続き掴みという意味では上手くいっているかなと思います。
黒いエグゼイドも顔見せ登場をしましたし、次回本格登場となる第3の医者仮面ライダーも顔見せ登場しましたしね。
飛彩の真似をしてケーキを切って食べたがる小さなお子さんが結構出てくるんじゃ無いかなぁと思うので、今年のキャラデコのCMは主人公の永夢よりも飛彩にやらせるといいんじゃないかなと思ったり。



