今日のインスト YOU PLAY HARD/SYU
GALNERYUSのギタリストSYUによる初のインストアルバムになります。
元々はギターレッスンとか教則用に弾いたりとかしていたらば、それだけでは勿体ないから音源化しようという流れでインストアルバムを作る事になったとかのようですが、日本のメタルギターヒーローですからインストアルバムを作っても何の違和感もなしですね。
メンバーはGALNERYUS関係者がメインでドラマーが一番ゲストが多いですね、GALNERYUSがドラマー交代して新旧ともに参加しているだけでも2人になりますし。
ギタリストのインストアルバムではありますが、ギターだけにスポットが当たるというよりもバンドだよねという風に聞えるというか歌が入っていない分ギター以外の楽器もむしろ良く聞える感じ作りになっていて、GALNERYUSとは少しやらない感じの曲もせっかくだからやっておけという感じですが、普段のGALNERYUSらしいメロディックスピードメタルの範疇から大幅に逸脱するというものではないですね。
封入特典が本人による曲のちょっとした解説込みのTAB譜とオリジナルのピックという、ギターを弾く人向けへの意識は強いなぁと、全く楽器が弾けない私はこのピックを使って弾いてみようと思える人が羨ましいなぁと。
10曲中2曲、8曲目のCHAIN OF DISTRESSと
10曲目のENDLESS STORY
がGALNERYUSの曲のインストバージョンですが、どうしても既に知っている曲があると自然に知っている曲の印象が強まってしまいますよね。
元々はギターレッスンとか教則用に弾いたりとかしていたらば、それだけでは勿体ないから音源化しようという流れでインストアルバムを作る事になったとかのようですが、日本のメタルギターヒーローですからインストアルバムを作っても何の違和感もなしですね。
メンバーはGALNERYUS関係者がメインでドラマーが一番ゲストが多いですね、GALNERYUSがドラマー交代して新旧ともに参加しているだけでも2人になりますし。
ギタリストのインストアルバムではありますが、ギターだけにスポットが当たるというよりもバンドだよねという風に聞えるというか歌が入っていない分ギター以外の楽器もむしろ良く聞える感じ作りになっていて、GALNERYUSとは少しやらない感じの曲もせっかくだからやっておけという感じですが、普段のGALNERYUSらしいメロディックスピードメタルの範疇から大幅に逸脱するというものではないですね。
封入特典が本人による曲のちょっとした解説込みのTAB譜とオリジナルのピックという、ギターを弾く人向けへの意識は強いなぁと、全く楽器が弾けない私はこのピックを使って弾いてみようと思える人が羨ましいなぁと。
10曲中2曲、8曲目のCHAIN OF DISTRESSと
10曲目のENDLESS STORY
がGALNERYUSの曲のインストバージョンですが、どうしても既に知っている曲があると自然に知っている曲の印象が強まってしまいますよね。