今日のマジック NBAレギュラーシーズン49戦目
マジック114-113ラプターズ
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG CJワトソン
SF アーロン・ゴードン
PF サージ・イバカ
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
3連敗中でしたし、プレイオフ圏内のチーム相手にはなかなか勝てないままで来ているので正直期待はしていなかったのですが、期待してなくてごめんなさいと素直に謝りたくなるくらい嬉しいですね、プレイオフ進出争いではなく、カンファレンスファイナル進出争いをできるチーム相手ですからね。
そして個人的に嬉しくなるのは、ヴチェヴィッチが25点10リバウンド5アシスト1スティール4ブロックというこれぞチームの大黒柱という大活躍!
FGも9/17としっかり決めていますし、3Pも3/4と今シーズン入ってから何が起きたんだと言うくらいシュート率の低下がありましたが、不調から脱するというだけではなく、苦しんだことを糧にして成長に繋がっていると固く信じたい気持ちですね。
個人的には応援対象となるモンテネグロ人を間近に見てきたばかりですし、モンテネグロ人が活躍してくれると縁起が良いと勝手に思っているので、今シーズンの前半と比べて後半インプルーブしまくってくれないかなと。
ペイトンも11点4リバウンド10アシストのダブルダブルで必要以上にベンチスタートに回っていたコンビが活躍してくれれば本当に苦しんだことによって成長したという風に思えるので嬉しい限り。
ベンチもDJオーガスティンが21点、ジェフ・グリーンが16点と2桁得点をしていて、毎試合ここまで活躍して欲しいとまでは言いませんが、中堅どころがベンチにいることの強みが出せて好回転してくれたと。
毎回勝つたびに、これをきっかけに弾みが付いてくれればと言うことを繰り返していますが、そろそろ連勝に繋げるきっかけにしてもらえないですかね?
ラプターズはカイル・ラウリーもデマー・デローザンもヨナス・ヴァランチュナスも取り立てて悪いと言う事でも無くマジック相手に負けたというのは計算外という感じですかね、ここにきて今ひとつスターターを固定できなかったPFにパトリック・パターソンがはまり始めているのかなというのはありますが、このポジションだけ極端に入れ替わりがあるので最終的に誰におさまるのかというよりも、トレード期限で何か仕掛けるのかなぁという目線で見てしまうところはありますね。
今日のスターターも
PG エルフリッド・ペイトン
SG CJワトソン
SF アーロン・ゴードン
PF サージ・イバカ
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
3連敗中でしたし、プレイオフ圏内のチーム相手にはなかなか勝てないままで来ているので正直期待はしていなかったのですが、期待してなくてごめんなさいと素直に謝りたくなるくらい嬉しいですね、プレイオフ進出争いではなく、カンファレンスファイナル進出争いをできるチーム相手ですからね。
そして個人的に嬉しくなるのは、ヴチェヴィッチが25点10リバウンド5アシスト1スティール4ブロックというこれぞチームの大黒柱という大活躍!
FGも9/17としっかり決めていますし、3Pも3/4と今シーズン入ってから何が起きたんだと言うくらいシュート率の低下がありましたが、不調から脱するというだけではなく、苦しんだことを糧にして成長に繋がっていると固く信じたい気持ちですね。
個人的には応援対象となるモンテネグロ人を間近に見てきたばかりですし、モンテネグロ人が活躍してくれると縁起が良いと勝手に思っているので、今シーズンの前半と比べて後半インプルーブしまくってくれないかなと。
ペイトンも11点4リバウンド10アシストのダブルダブルで必要以上にベンチスタートに回っていたコンビが活躍してくれれば本当に苦しんだことによって成長したという風に思えるので嬉しい限り。
ベンチもDJオーガスティンが21点、ジェフ・グリーンが16点と2桁得点をしていて、毎試合ここまで活躍して欲しいとまでは言いませんが、中堅どころがベンチにいることの強みが出せて好回転してくれたと。
毎回勝つたびに、これをきっかけに弾みが付いてくれればと言うことを繰り返していますが、そろそろ連勝に繋げるきっかけにしてもらえないですかね?
ラプターズはカイル・ラウリーもデマー・デローザンもヨナス・ヴァランチュナスも取り立てて悪いと言う事でも無くマジック相手に負けたというのは計算外という感じですかね、ここにきて今ひとつスターターを固定できなかったPFにパトリック・パターソンがはまり始めているのかなというのはありますが、このポジションだけ極端に入れ替わりがあるので最終的に誰におさまるのかというよりも、トレード期限で何か仕掛けるのかなぁという目線で見てしまうところはありますね。