fc2ブログ

今日の読書 暗闘/山口敬之

元TBSのワシントン支局長で、ベトナム戦争当時の韓国軍慰安所の存在を指摘するアメリカの公文書に関する調査報道記事を週刊文春に発表した後、局側の言論弾圧によりワシントン支局長の任を解かれて営業へ異動させられTBSを退社したことでおなじみのジャーナリストである氏による2016年後半の安倍首相の外交に関するノンフィクション作品になります。

安倍首相、トランプ大統領、プーチン大統領とリベラル系の報道機関からは独裁者だのナショナリストだの、概ね全否定する立場からの批判が噴出する政治指導者となりますが、そういう善悪価値固定主義的な予断を抜きにして、安倍首相が外交としてアメリカやロシアとどう交渉してきたか、何を狙い何を妥協し何を貫こうとしてきたかをまとめた物になります。

安倍首相に関しては、私は全否定も全肯定もしないという立場にたっていますが、ここに書かれていることは基本的には肯定出来ることが多めに指摘されています。

外交手腕ということに関しては、日本の歴代の政治家の中でも高い評価を与えていいと思っていますが、どうにも安倍首相の悲願である戦後レジームからの脱却ということは絶対悪であるという価値で硬直している人には受け入れられない存在であり、また日本の戦後から綿々と続いている自虐史観であるとか、戦時中の責任は未来永劫背負い続け、一生剥がせないレッテルであり、だから未来永劫周辺国に唯々諾々と金を払い続ける事こそが正義と信じて疑わない人にとっては全否定するしかないないんだろうなというのは分かりやすいですね。

アメリカとの外交では表看板としては素晴らしいリベラリストかのように持ち上げられたオバマ政権が日本にとってはいかに不利益だったか、アジアの現状に無関心で無自覚な親中派が中国の増長を招き、アジアの安全を脅かす結果になってしまい、それを払拭するために奮闘する構図、いかに日米同盟が重要であるかファクトを並べ立て、同時にいかに中国が好戦的に周囲を脅かしているかのファクトを並べたりということをしているわけですが、大きなポイントはアメリカ大統領選挙で多くの人がヒラリー・クリントンが勝利すると予想する中、片手落ちにならないようにトランプ陣営との接点を見いだすように指示し、とにかく予断によって勝手に結論づけないように手回しをさせている事ですね。

批判されたり馬鹿にされることが多い安倍首相ですが、ある意味前回首相になったときの失敗を踏まえ、自分の限界を知り、準備の大切さやメディアの流す情報に踊らされることの無意味さを分かっているからこそ、トランプ大統領誕生の可能性を捨てきらず、他国に先駆けて手回しが出来たと言う事になったと思うと感慨深くもあります。

トランプ大統領に関しても巷間でいわれるようなめちゃくちゃな側面ばかりではなく、ビジネスの成功者として、ファクトを示して論理的に説明すれば話を理解するし、ある種下品な発言なども踏まえて話が通じない人のようでいて、それだけではない側面などにもふれています。

プーチン大統領にしても、強行派というだけではなく、協力体制を取ることも出来る柔軟性も持ち得ている事などもふれていたりもします。

とりあえず、基本全肯定や全否定、善悪価値固定主義など二項対立的に物事を見ているとどうしようも無いというのが外交というか政治だよねとなっていますね。

安倍政治を許さないと盛んに首相全否定をする野党やメディアの人は、本気で倒したいと思っているのならば清濁併せ呑み、自分達も濁があるという自覚を持たないことには恐らく太刀打ちできないだろうなぁというのが個人的な感想、少なくとも保守という看板を掲げながら、保守が喜ばないこと(真珠湾攻撃に関する哀悼の意を表したり)も平気で出来る首相であるという事は好きか嫌いかを横に置いて一定以上の評価をしておかないといけないでしょう。

今の時代、少なくともメディアに関しては単純な二項対立構造で説明することに無理が出てきているどころか、信頼を失う結果にしか繋がりません。

ここに書かれていることが全部本当かどうか私には判断が出来ませんが、少なくとも全否定をしたい人はこれを上回る状況判断力と信念を持ち得ないと勝ち目はないなと思えました。

第1章 安倍・トランプ会談の衝撃
第2章 トランプ陣営の正体
第3章 安倍・トランプ時代の日米関係
第4章 官邸と外務省の暗闘
第5章 日露交渉
最終章 安倍外交が目指すもの

 

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

おまけ

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる