今日のNBAプレイオフ・ファーストラウンド
バックス100-106ラプターズ
初戦カイル・ラウリーの不調で落としたラプターズでしたが、そのラウリーが22点4リバウンド5アシスト3スティールとしっかりいつも通りに戻り、デマー・デローザンも23点7リバウンド3アシストときっちりとそろい踏みできれば、ラプターズが勝つのが順当という感じですね。
バックスはヤニス・アンテトクンポが24点15リバウンド7アシスト2スティールと何でもやっていますし、クリス・ミドルトンも20点5リバウンド2アシスト1スティールと良い感じに出来ている部分が多いからこそ僅差ではありますが、ちょっと勝ち抜くにはチームとして経験不足ですね、なにせマルコム・ブロングドンにソン・メイカーとルーキーが2人もスターターをやっているわけですからね。
ただ、勝ち抜けなくてもこのプレイオフで得る経験は次ぎに繋がるでしょうし、まだまだ伸びる余地があるチームですから、正直羨ましい。
ブルズ111-97セルティックス
まさかのブルズ2連勝。
元々ブルズは選手の実績を見ても8位にいる方がおかしいといえばおかしい(昨シーズンからフレッド・ホイバーグHCは大学のHCとしてはともかく、ブルズ弱体化に一役買っていると思っていましたが)
プレイオフに入ってドゥエイン・ウェイドが怪我から復調しただけでなく、レイジョン・ロンドも普通にスターターとして及第点の活躍、伸び悩んでいたニコラ・ミロティッチもスターター起用でおかしくない活躍、さらにロビン・ロペスが18点8リバウンド1アシスト2スティール1ブロックと高さに難のあるセルティックス相手に高さを生かした活躍とジミー・バトラーの負担を軽減していますし、ベンチからはポール・ジプサーが16点とインサイドのベンチ陣が初戦に続いて活躍と、何もかもが上手く回っている感がありますね。
逆にセルティックスは妹を突然の事故死で失ったばかりのアイザイア・トーマスが20点と奮闘しているのを回りが支えきれていない感じですねぇ、ホームで2連敗は予定外過ぎるでしょうが、ここからどう立て直すのか、第1シードでアップセットくらうとダメージが半端じゃないですからねぇ。
ジャズ91-99クリッパーズ
ジャズは初戦勝ったのと引き替えに守護神ルディ・ゴベールが試合開始早々に怪我で離脱してしまいまい、試合最初からゴベール不在は、2連勝するには穴が大きすぎた格好ですね。
クリッパーズはセンターのデアンドレ・ジョーダンが18点15リバウンド1スティール1ブロックとゴベールがいないインサイドで暴れまくり、クリス・ポールも21点2リバウンド10アシスト3スティール1ブロック、ブレイク・グリフィンが24点5リバウンド2アシスト1ブロックと主軸3人がしっかりと活躍出来ていますし、やるべき人がしっかりやるべき役割をすれば負けないなという感じですね。
ジャズはゴベールさえ健在ならば面白い対戦になるところだっただけに、ついていないなぁ・・・
初戦カイル・ラウリーの不調で落としたラプターズでしたが、そのラウリーが22点4リバウンド5アシスト3スティールとしっかりいつも通りに戻り、デマー・デローザンも23点7リバウンド3アシストときっちりとそろい踏みできれば、ラプターズが勝つのが順当という感じですね。
バックスはヤニス・アンテトクンポが24点15リバウンド7アシスト2スティールと何でもやっていますし、クリス・ミドルトンも20点5リバウンド2アシスト1スティールと良い感じに出来ている部分が多いからこそ僅差ではありますが、ちょっと勝ち抜くにはチームとして経験不足ですね、なにせマルコム・ブロングドンにソン・メイカーとルーキーが2人もスターターをやっているわけですからね。
ただ、勝ち抜けなくてもこのプレイオフで得る経験は次ぎに繋がるでしょうし、まだまだ伸びる余地があるチームですから、正直羨ましい。
ブルズ111-97セルティックス
まさかのブルズ2連勝。
元々ブルズは選手の実績を見ても8位にいる方がおかしいといえばおかしい(昨シーズンからフレッド・ホイバーグHCは大学のHCとしてはともかく、ブルズ弱体化に一役買っていると思っていましたが)
プレイオフに入ってドゥエイン・ウェイドが怪我から復調しただけでなく、レイジョン・ロンドも普通にスターターとして及第点の活躍、伸び悩んでいたニコラ・ミロティッチもスターター起用でおかしくない活躍、さらにロビン・ロペスが18点8リバウンド1アシスト2スティール1ブロックと高さに難のあるセルティックス相手に高さを生かした活躍とジミー・バトラーの負担を軽減していますし、ベンチからはポール・ジプサーが16点とインサイドのベンチ陣が初戦に続いて活躍と、何もかもが上手く回っている感がありますね。
逆にセルティックスは妹を突然の事故死で失ったばかりのアイザイア・トーマスが20点と奮闘しているのを回りが支えきれていない感じですねぇ、ホームで2連敗は予定外過ぎるでしょうが、ここからどう立て直すのか、第1シードでアップセットくらうとダメージが半端じゃないですからねぇ。
ジャズ91-99クリッパーズ
ジャズは初戦勝ったのと引き替えに守護神ルディ・ゴベールが試合開始早々に怪我で離脱してしまいまい、試合最初からゴベール不在は、2連勝するには穴が大きすぎた格好ですね。
クリッパーズはセンターのデアンドレ・ジョーダンが18点15リバウンド1スティール1ブロックとゴベールがいないインサイドで暴れまくり、クリス・ポールも21点2リバウンド10アシスト3スティール1ブロック、ブレイク・グリフィンが24点5リバウンド2アシスト1ブロックと主軸3人がしっかりと活躍出来ていますし、やるべき人がしっかりやるべき役割をすれば負けないなという感じですね。
ジャズはゴベールさえ健在ならば面白い対戦になるところだっただけに、ついていないなぁ・・・