fc2ブログ

今日のNBAプレイオフ・ファーストラウンド

サンダー99-105ロケッツ

今シーズンNBA屈指の個人戦となる対決はロケッツが勝ち抜け決定。

ジェームズ・ハーデンが34点8リバウンド4アシスト3スティール2ブロックというのはともかく、ルー・ウィリアムズが22点5リバウンドとベンチからとんでもない飛び道具になっていたのが大きいですね。

シーズン中の補強に成功した分だけロケッツの方が上手くやった結果ですね。

ただ、サンダーはケビン・デュラントをFAで失い、サージ・イバカをトレードで放出して全く別物チームにしたシーズンだったことを考えると十分過ぎる結果だったとは思いますね、来シーズン以降もラッセル・ウェストブルックが41点11リバウンド9アシストなんて奮闘しなければならない試合だらけだと厳しいでしょうし、シーズン平均トリプルダブルなんていう記録が続けられるようなチーム状況だったりすると、どうだろう?っていうのはありますが、ロケッツがシーズン中の補強でベンチスコアラーを手にしたのと違って、サンダーはシーズン中の補強でタージ・ギブソンという近年希少種となっているベタなブルーカラーPFを補強したわけで、サンダーの目指す方向性って分かりやすいよねって。


グリズリーズ103-116スパーズ

スパーズがクワイ・レナードの28点を筆頭に6人が2桁得点、デビッド・リー、マヌ・ジノビリとベテラン勢がベテランらしさを発揮したスパーズらしいチームバスケットで勝ち抜けに王手。

ベテランが多いチーム同士の戦いですが、選手層の違いでヴィンス・カーターにザック・ランドルフと毎試合大活躍を期待するのはさすがに無理のあるグリズリーズの方が息切れを起こした感じですね。

スパーズ相手ならば変な強さを見せるグリズリーズが次の試合でもそれを見せられるのかどうか。


ジャズ96-92クリッパーズ

前の試合で食中毒のためにろくすっぽプレイ出来なかったゴードン・ヘイワードが27点8リバウンド4アシスト2スティールとしっかり復調し、同じく前の試合から復帰したルディ・ゴベールも11点11リバウンド1アシスト5スティール2ブロックとゴール下を制圧してジャズが勝ち抜けへ王手。

クリッパーズはクリス・ポールが28点4リバウンド9アシスト1スティール、JJレディックが26点3リバウンド1アシスト、デアンドレ・ジョーダンが14点12リバウンド1アシスト1スティール1ブロックと頑張ってはいますが、ブレイク・グリフィンの穴を埋める事ができず。

チームとして上り調子のジャズと完全に頭打ちになってしまっているクリッパーズと対照的になっていますね。

クリッパーズは、今年優勝でもしない限りチームの大幅な作り替えになるんだろうなぁという悲壮感を勝手に感じています。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる