fc2ブログ

今日のNBAプレイオフ・ファーストラウンドと社長辞任

ウィザーズ115-99ホークス

ウィザーズがジョン・ウォール42点1リバウンド8アシスト4スティール2ブロック、ブラッドリー・ビールが31点3リバウンド3アシスト3スティール1ブロックとバックコートコンビの活躍が光り勝ち抜け決定。

何度も繰り返しますが、シーズン開始当初出遅れてチームが分裂するんじゃないかと煽る報道というか、バックコートコンビの不仲報道があったりしましたが、遙か昔の話しのようになっていますね。

改めてスコット・ブルックスHCって有能なんだなぁって、エース級を上手く共存させるという経験はもっと大変なことをやって来ているとも言えますしね。

ホークスはデニス・シュルーダーが26点10アシスト、ポール・ミルサップが31点10リバウンドとチームの主軸2人がダブルダブルの活躍をしましたが、勝つには厳しかったですね。

チームも再建を目指しているのか微調整で上を目指すのか、シーズン中にも踏ん切りが付いていない感じになっていますが、今オフは注目しておいた方がよさそうな感じはします。


セルティックス105-83ブルズ

セルティックスがスターター全員2桁得点と全員バスケットで勝ち抜け決定。

アイザイア・トーマスは3Pが1/7と不発でしたが、どう考えても精神的に厳しい状況ですから、それを補おうとチームがまとまった感じになっているんでしょうね。

ブルズはレイジョン・ロンドがチームにようやく嵌まって調子が上向いていたところから怪我で欠場という流れになってしまって、完全にストップしてしまった感じですが、正直フレッド・ホイバーグは今ひとつNBAのHCとしては上手くいっている感じはしないんですよね・・・大学の方では成功した扱いで構わないのでしょうが。


クリッパーズ98-93ジャズ

クリッパーズはクリス・ポールが29点3リバウンド8アシスト2スティル、デアンドレ・ジョーダンが13点18リバウンドと意地を見せて勝ち、ファーストラウンドで唯一7戦目までもつれ込む事に。

ブレイク・グリフィンが消えたことで完全にジャズが勝ち抜けだと思ったのですが、クリッパーズも簡単には勝たせませんね。

負けたとは言えジャズはゴードン・ヘイワードが31点、ルディ・ゴベールが試合中足首を痛めてひやっとさせても、15点9リバウンド2アシスト2スティール3ブロックと元気なところを見せていますし、最終戦ホームコートアドバンテージを持っているのがクリッパーズであってもジャズの方が優位なんじゃないかと勝手に思ってはいます。


で、ペイサーズはラリー・バード社長が電撃辞任ということで。

HCを辞任した時も何でというくらい唐突だったように覚えていますが、当時と同じく健康面の不安なんでしょうかね?

ただ、ペイサーズはラリー・バードの意向でスモールラインナップな走るチームに改造しようとしていたのが、今ひとつ嵌まらなかったので、伝統的なオーソドックスなチーム作りを目指すのがあうんじゃないかと思ったりもして、決してマイナスだけではないなとは思います。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
03 | 2017/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる