今日のマジック ユーロユーロバスケットラウンド・オブ・16 ラトビアvsモンテネグロ
ラトビア100-68モンテネグロ
モンテネグロ代表がどこに目標を置いていたのかは分かりませんが、過去の実績で強豪だったという記憶がない国ですので、ベスト16まで残ったというだけでも実は良かったのかもというのが実情かもしれないですし、ラトビアは今十分強豪扱いされるに足るチームになってきているというか、実質右肩上がりの時期なんだろうなといのと両方でしょうかね。
我らがニコラ・ヴチェヴィッチは16点9リバウンド4アシスト、FGも7/15と手放しで褒めるまではいかないものの、まぁ負け試合の中では頑張っていたとは言えますかね。
ただ、この負け試合で頑張ってるという経験値だけはマジックで積み重ね続けているので、なんとか番狂わせという経験を積んで欲しかったんですよね。
負けたらおしまいというプレイオフのような緊張感は、マジックで経験出来ていないですからねぇ・・・
これで、フランス代表も負けているのでマジックの選手はユーロの出番は終了。
モンテネグロ代表はともかく、フランス代表はベスト8以上にならないと失敗扱いの国だと思っていただけに、勝ちを経験しきれなかったというのが痛いですねぇ・・・
ラトビアはクリスタプス・ポルジンギスが19点6リバウンド3アシスト2ブロックと安定して活躍、ヤニス・ティマが21点5リバウンド6アシスト2スティールと大爆発とダービス・バータンがベンチスタートで5点3リバウンド2アシスト程度でも十分強いというのがラトビアって層が厚いんだねって。
果てしなくどうでもいいですが、背番号8がダービス・バータンで背番号9がダリス・バータンとダービス・バータンの兄でスタッツをチェックするとなると両方ともD. Bertansになるのは本当にやめて欲しい・・・
NBAを見ていて思うのですが、兄弟で似た名前って結構いますし、それこそイニシャル一緒というパターンが多くてややこしくて困るのですが、家族で生活している時に面倒じゃ無かったんですかね。
本当にマイルズ、メイソン、マーシャルのプラムリー3兄弟とかさ・・・そういや長兄のマイルズは最近マリファナ所持で逮捕されたりしていましたなぁ・・・デューク大学なんて名門大学を出ていても、そんな犯罪に手を染めるんだなぁっていうのは、学歴と犯罪は別に関係ないという事なんでしょうがね。
モンテネグロ代表がどこに目標を置いていたのかは分かりませんが、過去の実績で強豪だったという記憶がない国ですので、ベスト16まで残ったというだけでも実は良かったのかもというのが実情かもしれないですし、ラトビアは今十分強豪扱いされるに足るチームになってきているというか、実質右肩上がりの時期なんだろうなといのと両方でしょうかね。
我らがニコラ・ヴチェヴィッチは16点9リバウンド4アシスト、FGも7/15と手放しで褒めるまではいかないものの、まぁ負け試合の中では頑張っていたとは言えますかね。
ただ、この負け試合で頑張ってるという経験値だけはマジックで積み重ね続けているので、なんとか番狂わせという経験を積んで欲しかったんですよね。
負けたらおしまいというプレイオフのような緊張感は、マジックで経験出来ていないですからねぇ・・・
これで、フランス代表も負けているのでマジックの選手はユーロの出番は終了。
モンテネグロ代表はともかく、フランス代表はベスト8以上にならないと失敗扱いの国だと思っていただけに、勝ちを経験しきれなかったというのが痛いですねぇ・・・
ラトビアはクリスタプス・ポルジンギスが19点6リバウンド3アシスト2ブロックと安定して活躍、ヤニス・ティマが21点5リバウンド6アシスト2スティールと大爆発とダービス・バータンがベンチスタートで5点3リバウンド2アシスト程度でも十分強いというのがラトビアって層が厚いんだねって。
果てしなくどうでもいいですが、背番号8がダービス・バータンで背番号9がダリス・バータンとダービス・バータンの兄でスタッツをチェックするとなると両方ともD. Bertansになるのは本当にやめて欲しい・・・
NBAを見ていて思うのですが、兄弟で似た名前って結構いますし、それこそイニシャル一緒というパターンが多くてややこしくて困るのですが、家族で生活している時に面倒じゃ無かったんですかね。
本当にマイルズ、メイソン、マーシャルのプラムリー3兄弟とかさ・・・そういや長兄のマイルズは最近マリファナ所持で逮捕されたりしていましたなぁ・・・デューク大学なんて名門大学を出ていても、そんな犯罪に手を染めるんだなぁっていうのは、学歴と犯罪は別に関係ないという事なんでしょうがね。