今日の読書 濱地健三郎の霊なる事件簿/有栖川有栖
新宿に事務所を構える心霊探偵濱地健三郎と大学時代は漫画家を目指していた助手の志摩ユリエのコンビが奇妙な現象になやむ依頼を解決するという、心霊現象というものがあるという前提とする形の本格ミステリーの連作短編になります。
もともとは、『幻坂』という怪談集の中に登場させていた濱地健三郎が好評だったということもあり、しっかりとシリーズ物になるようにしたというものですね。
心霊現象というギミックを使ってはいますが、心霊現象そのもが犯罪を犯すとかそういうものではなく、基本は人間が起こす物、起こした結果によって心霊現象があり、それを捜査の手がかりにして利用している感じが、有栖川有栖の作品らしい論理の使い方だよなって思えますね。
あとどうでもいいこととして、最初の話に少しだけ町田が絡んでいて個人的に喜んだりはあります。
もともとは、『幻坂』という怪談集の中に登場させていた濱地健三郎が好評だったということもあり、しっかりとシリーズ物になるようにしたというものですね。
心霊現象というギミックを使ってはいますが、心霊現象そのもが犯罪を犯すとかそういうものではなく、基本は人間が起こす物、起こした結果によって心霊現象があり、それを捜査の手がかりにして利用している感じが、有栖川有栖の作品らしい論理の使い方だよなって思えますね。
あとどうでもいいこととして、最初の話に少しだけ町田が絡んでいて個人的に喜んだりはあります。