今日のマジック NBAレギュラーシーズン60戦目
マジック105-112サンダー
今日のスターターも
PG DJオーガスティン
SG エヴァン・フォーニエ
SF ジョナソン・シモンズ
PF アーロン・ゴードン
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
非常にマジックらしい4Qの弱さをしっかり発揮する負け試合でしたな。
ドラフトに頭がいっているから、勝たなくても良いかになっていますし、むしろホークスがアーサン・イリャソバをカットして本気を出してきた方が気になるくらいだったりするくらい。
スターター全員2桁得点と久しぶりな感じのものがあったり、アーロン・ゴードンが速攻からのアリウープを決めたプレイが本日のベスト10プレイ8位だったり、マリオ・ヘゾニアがコースト・トゥ・コーストでダンクを決めてスーパーマリオモードの片鱗を見せたりと、一応何も得る物が無いという試合でも無かったりとかもありますし。
まぁマジックに欠けているのは完全に勝ち方だけというのは、何年も繰り返していますが。
サンダーは今日はポール・ジョージが26点8リバウンド3アシスト1スティールと本来の実力を発揮しているものの、ラッセル・ウェストブルックが8点12リバウンド11アシストと珍しい形でトリプルダブルを逃したり、カーメロ・アンソニーが9点9リバウンド1アシスト1スティールという、凄く平凡な数字しか出していなかったりで、マジックとしても勝てなくはなかったなぁと思えるものなんですが、ベンチスタート4人が2桁得点というマジックには出来ない事をやられてしまいましたから、仕方が無いですか。
正直、サンダーのベンチメンバーにそこまでやられるとは思いませんでした。
今日のスターターも
PG DJオーガスティン
SG エヴァン・フォーニエ
SF ジョナソン・シモンズ
PF アーロン・ゴードン
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
非常にマジックらしい4Qの弱さをしっかり発揮する負け試合でしたな。
ドラフトに頭がいっているから、勝たなくても良いかになっていますし、むしろホークスがアーサン・イリャソバをカットして本気を出してきた方が気になるくらいだったりするくらい。
スターター全員2桁得点と久しぶりな感じのものがあったり、アーロン・ゴードンが速攻からのアリウープを決めたプレイが本日のベスト10プレイ8位だったり、マリオ・ヘゾニアがコースト・トゥ・コーストでダンクを決めてスーパーマリオモードの片鱗を見せたりと、一応何も得る物が無いという試合でも無かったりとかもありますし。
まぁマジックに欠けているのは完全に勝ち方だけというのは、何年も繰り返していますが。
サンダーは今日はポール・ジョージが26点8リバウンド3アシスト1スティールと本来の実力を発揮しているものの、ラッセル・ウェストブルックが8点12リバウンド11アシストと珍しい形でトリプルダブルを逃したり、カーメロ・アンソニーが9点9リバウンド1アシスト1スティールという、凄く平凡な数字しか出していなかったりで、マジックとしても勝てなくはなかったなぁと思えるものなんですが、ベンチスタート4人が2桁得点というマジックには出来ない事をやられてしまいましたから、仕方が無いですか。
正直、サンダーのベンチメンバーにそこまでやられるとは思いませんでした。