今日のワールドカップ グループリーグ コスタリカvsセルビア
コスタリカ0-1セルビア
ゼルビアの試合を見た後はセルビアの試合がちょうどあるという、何という良い巡り合わせ(笑)
ゼルビアの試合を見た直後ですので、当たり前のようにお互いにピッチを広く使っているなぁとか、かなり偏った見方になってしまいましたが、元々海外サッカーに詳しいわけでもないというのもありますが、そういや両チーム共に選手をよく分かっていなかったと試合を見始めてから気付きましたが、セルビアは応援しようと思っているチームなので6番のイバノビッチは頭髪的に、20番のセルゲイ・ミリンコビッチ・サビッチはオフサイドでGK正面に飛んで行ったとはいえオーバーヘッドという派手なものをしたというのと、単純に名前の響き的にも覚えておかないといけないなと思いましたね。
前半0-0で折り返し、後半にコラロフの直接FKが豪快に決まりこれが決勝点となったという事で、ゼルビアに続きセルビアもセットプレーからの得点が決まるウノゼロな試合と共通点があったなぁと勝手に思えるものになりました。
ゼルビアの試合を見た後はセルビアの試合がちょうどあるという、何という良い巡り合わせ(笑)
ゼルビアの試合を見た直後ですので、当たり前のようにお互いにピッチを広く使っているなぁとか、かなり偏った見方になってしまいましたが、元々海外サッカーに詳しいわけでもないというのもありますが、そういや両チーム共に選手をよく分かっていなかったと試合を見始めてから気付きましたが、セルビアは応援しようと思っているチームなので6番のイバノビッチは頭髪的に、20番のセルゲイ・ミリンコビッチ・サビッチはオフサイドでGK正面に飛んで行ったとはいえオーバーヘッドという派手なものをしたというのと、単純に名前の響き的にも覚えておかないといけないなと思いましたね。
前半0-0で折り返し、後半にコラロフの直接FKが豪快に決まりこれが決勝点となったという事で、ゼルビアに続きセルビアもセットプレーからの得点が決まるウノゼロな試合と共通点があったなぁと勝手に思えるものになりました。