今日のマジック NBAレギュラーシーズン69戦目
マジック90-100ウィザーズ
今日のスターターも
PG DJオーガスティン
SG エヴァン・フォーニエ
SF ジョナサン・アイザック
PF アーロン・ゴードン
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
今日は8位を争っているヒートが勝ってしまっただけに落としてはいけない試合でしたねぇ(溜息)
ヴチェヴィッチは20点14リバウンド2アシスト1スティール1ブロックと安定感のあるところを見せましたし、ジョナサン・アイザックも13点9リバウンド2アシストとまずまず数字が付いた方。
DJオーガスティンもショットクロックギリギリで体勢崩しての3Pが今日のトップ10プレーの6位に選ばれたり16点1リバウンド7アシストとまずまずでしたが、ベンチスタートのテレンス・ロスが3Pが6本放って1本も入らずの7点3リバウンド1アシスト1ブロックと大誤算。
ロスの代わりに2桁得点を出来るようなベンチプレイヤーがいればいいのですが、穴埋め出来るようなスコアラー気質が根本的にいないので、どうしても相手にとって怖い不確定要素がないチームになってしまって、スターターとロスが揃って勝ちパターンにそって一定以上やりきらないと勝てないという、勝ちパターンから外れた勝ち方が出来ないという幅のなさが足踏み状態から抜けきれないという、本気でベンチ陣の実績の無さは屈指のものがありますし、プレイオフ争いに向けて野に下ったもう少し実績のあるプレイヤーを拾うとかもしませんでしたから、プレイオフ争いを本気で行くのか、来期以降マーケル・フルツの完治を願って未来を見るのかと、どっちつかずになってしまっているなと。
まぁ、じゃあトレード期限でチームを大きくいじるのが正解だったかというと、そうは思わないですが、改めて考えると誰か拾えなかったのか程度で終わるのですが。
ウィザーズはスターターはブラッドリー・ビールが23点6リバウンド7アシスト2スティールで他のスターターは誰1人2桁得点もとっていないという孤軍奮闘ぶりが目立つのですが、ベンチからジャバリ・パーカーが19点9リバウンド1アシスト1スティール、トーマス・ブライアントが21点10リバウンド1アシスト2ブロックと、スターターやれよと突っ込みたくなうような事をされましたからね、セカンドユニットの時間帯で圧倒するというプランだったんじゃねぇかと思いますが、当たっているかどうかは知りません。
今日のスターターも
PG DJオーガスティン
SG エヴァン・フォーニエ
SF ジョナサン・アイザック
PF アーロン・ゴードン
C ニコラ・ヴチェヴィッチ
今日は8位を争っているヒートが勝ってしまっただけに落としてはいけない試合でしたねぇ(溜息)
ヴチェヴィッチは20点14リバウンド2アシスト1スティール1ブロックと安定感のあるところを見せましたし、ジョナサン・アイザックも13点9リバウンド2アシストとまずまず数字が付いた方。
DJオーガスティンもショットクロックギリギリで体勢崩しての3Pが今日のトップ10プレーの6位に選ばれたり16点1リバウンド7アシストとまずまずでしたが、ベンチスタートのテレンス・ロスが3Pが6本放って1本も入らずの7点3リバウンド1アシスト1ブロックと大誤算。
ロスの代わりに2桁得点を出来るようなベンチプレイヤーがいればいいのですが、穴埋め出来るようなスコアラー気質が根本的にいないので、どうしても相手にとって怖い不確定要素がないチームになってしまって、スターターとロスが揃って勝ちパターンにそって一定以上やりきらないと勝てないという、勝ちパターンから外れた勝ち方が出来ないという幅のなさが足踏み状態から抜けきれないという、本気でベンチ陣の実績の無さは屈指のものがありますし、プレイオフ争いに向けて野に下ったもう少し実績のあるプレイヤーを拾うとかもしませんでしたから、プレイオフ争いを本気で行くのか、来期以降マーケル・フルツの完治を願って未来を見るのかと、どっちつかずになってしまっているなと。
まぁ、じゃあトレード期限でチームを大きくいじるのが正解だったかというと、そうは思わないですが、改めて考えると誰か拾えなかったのか程度で終わるのですが。
ウィザーズはスターターはブラッドリー・ビールが23点6リバウンド7アシスト2スティールで他のスターターは誰1人2桁得点もとっていないという孤軍奮闘ぶりが目立つのですが、ベンチからジャバリ・パーカーが19点9リバウンド1アシスト1スティール、トーマス・ブライアントが21点10リバウンド1アシスト2ブロックと、スターターやれよと突っ込みたくなうような事をされましたからね、セカンドユニットの時間帯で圧倒するというプランだったんじゃねぇかと思いますが、当たっているかどうかは知りません。