fc2ブログ

今日のマジック NBAプレイオフ ファーストラウンド3戦目

ラプターズ98-93マジック

今日のスターターも
PG DJオーガスティン
SG エヴァン・フォーニエ
SF ジョナサン・アイザック
PF アーロン・ゴードン
C  ニコラ・ヴチェヴィッチ

今プレイオフ初ホームという事で、勝ちたかったのですが2連敗でリードされることになりました。

4Qに入ってから最大17点差をつけられたところから、残り40秒で3点差という逆転可能なところまで迫ることはできましたが、追い上げるまでが今のマジックの限界というか、ラプターズの方が地力に勝っているというか。

レギュラーシーズンで追いつけそうな所までは出来るけれども、勝ちきれないという試合を続ける事はや幾とせという事を続けてきた事を考えると、これはこれで大きな進歩ではありますし、この経験を踏み台に追い上げて追い越すまでが出来るチームになるという次の課題が出来たと思えばいいというのもありますが、これはこれで仮にプレイオフに出て当たり前になったとしても出ておしまいが当たり前になってしまいそうな予感はあったりも・・・

とはいえ、プレイオフに入ってからすっかり抑えられてしまっていたヴチェヴィッチが22点14リバウンド6アシスト1スティール3ブロックと今までの分を取り戻す勢いの活躍。

ジョナサン・アイザックが14点7リバウンド1アシスト2スティール2ブロック、今日のトップ5プレーでフォーニエが体勢を崩して放ったフローターショットのリバウンドをリバウンドダンクで決めたのが5位に選ばれたり、テレンス・ロスが24点3リバウンド1アシスト2スティール、前半終了時のブザービーターをハーフコートラインから決めて今日のトップ5プレーの2位に選ばれ、ベンチスタートのスコアリーダーと古巣相手に存在感を出したりと、希望は見いだせたかなと。

フォーニエがFG1/12と決められなかったのが、あと2本決めていれば結果が変っていただろうにと思えたりとかも。


ラプターズはパスカル・シアカムが30点11リバウンド4アシストと、エースでしたっけ?という大活躍。

シーズン前確実に伸びる選手としてMIP予想に名前をあげましたが、青色労働者方向に成長すると踏んでいたのに、飛び越えていってしまったなぁと、労働者な働きはなかなかハイライト映像だと確認しづらいのに、確認できるくらい露骨に伸びているので、選手の方向性から見誤ったと言うわけではないのですが、こういう活躍はマジック以外の時にみせてくれればいいのであって、重要な試合でやらなくて良いよと・・・(溜息)

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる