fc2ブログ

今日のNBAプレイオフ・カンファレンスファイナル

ラプターズ100-108バックス

バックスが第4Q17-32で大逆転しホームで先勝。

バックスといえばギリシャの怪物ヤニス・アンテトクンポが絶対的な中心ですが、今日に限っては終盤ブルック・ロペスの大爆発が勝利に導きました。

29点11リバウンド2アシスト4ブロック、センターならば2桁リバウンドで驚くことは無いのですが、とにかくブルック・ロペスはリバウンドを捕らないことで定評のあるセンターとして生きてきたので、まさかハイライトで終盤オフェンスリバウンドをそのまま押し込むブルック・ロペスが繰り返されるような事になるとは思いも寄らなかったですね。

当然、ラプターズとしても想定外も甚だしかったのではないかと。

アンテトクンポは24点14リバウンド6アシスト2スティール3ブロックと安定。

ニコラ・ミロティッチとクリス・ミドルトンが3Pを1/6、エリック・ブレッドソーが3Pを0/6と全く計算できない状況になったものの、ベンチスタートのマルコム・ブロングドンが3Pを3/6と決めて15点3リバウンド3アシスト、+/-でチーム最高の+18としっかりと穴埋めできていたことも逆転に結びついた格好ですね。


ラプターズはクワイ・レナードが31点9リバウンド2アシスト3スティールと安定しているのに加え、カイル・ラウリーが30点8リバウンド2アシスト1スティールと当たり日だったのに逆転負けとなってしまったのは痛いですかね。

パスカル・シアカムも15点6リバウンド3アシスト1スティール1ブロックというのも含め、スターターの出来はバックスよりもラプターズの方が全体の印象も良いだけに、そこに積み上げが無かったのが痛かったなというのはありますね。

そういや、東のファイナルもパウとマークのガソル兄弟対決ではあるんですよね、兄の方が怪我で離脱してしまっているので忘れていましたが。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる