fc2ブログ

今日の契約関係

今年のNBAのオフは選手の移動が多すぎて、頭が全く付いていかないのですが、さすがに落ち着いたと思ったところに、大きすぎる動きもありましたな。

ロケッツがサンダーからラッセル・ウェストブルック獲得
サンダーはクリス・ポールと2024年、2026年のドラフト1巡目指名権、2021年、2025年ドラフト交換権を獲得。

ウエストブルックがトレードというのは噂に上がっていましたし、その相手がロケッツというのも目にしていましたが、決まりましたか。

実質PG同士の交換となりましたが、サンダーは未来のドラフト権を獲得しまくりですので、ポール・ジョージのトレード時に獲得した分と合わせて未来に生きていくことになりそうですね。

今後、このドラフト権を利用したトレードというのもあり得るでしょうが、ドラフト上位指名で主力を集めて一時代を築いた成功体験があるので、焦らずやっていくのでしょう。

ロケッツですが、これでウエストブルックとジェームズ・ハーデンというNBA屈指のボール大好きガードでコンビを組ませることになるわけですが・・・

私には地獄絵図しか思い描けないのですが、サンダー時代に一緒にプレイしているし、この2人の爆発力が大爆発して凄いことになるぞ!みたいな完成図を描いている人がいるという事でしょうね。

あの頃は、ハーデンはベンチスタートでしたし、共存もそれほど無理が無かったというか、ハーデンのプレイタイムも短かったですからこそ出来た事でしょうし、その後2人とも順調にボールを占有するプレイスタイルを強めましたから、これを機に変化していく・・・想像しにくいですねぇ。

まぁ、2人とももう若手ではなく中堅扱いも終わりベテランの域になるので、これを機に大人になるというのかもしれないので、それが成功する可能性が無いとは断言しませんが、ベテランになってもやることは変らないねっていう方に賭けておいた方が負けない気はします。


ニックスがマーカスモリスと1年4800万ドルで契約。

スパーズと契約合意のニュースがあったのが記憶違い、マーキフの話だっけとか混乱しかけましたが、ニックスの方が良い条件を出せるようになった事で、猶予期間の有効活用でスパーズとの契約を無しにしてと言うことのようですね。


スパーズはトレイ・ライルズと2年契約で合意。

スパーズは代わりにトレイ・ライルズと契約したという流れになるのですかね。

ライルズはもっと伸びてもおかしくない選手だと思っているのですが、ナゲッツに移籍してジャズ時代は練習時間が長すぎたとか文句を言ったとかいうのがあるので、厳格なスパーズ移籍でどうなるのかという心配はありますかね。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
06 | 2019/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる