fc2ブログ

今日の読書 もういちどベートーヴェン/中山七里

『さよならドビュッシー』から続く天才ピアニスト岬洋介のシリーズ5作目になり、前作の『どこかでベートーヴェン』に引き続き過去編という扱いになり、司法修習生時代の話。

司法修習生として他の修習生とは才能の違いを見せながら、やがていろいろと事件に首を突っ込む事になり、いろいろと起きていくというもの。

どんでん返しの帝王という事をすっかり忘れてしまうくらい、それまでの流れから驚かされる結末でしたが、それが作者の持ち味であり、事件そのもの以上にいろいろと気になるものが描かれているので、集中力が分散されていたということでもあり、分散されているものがそれだけでも楽しく引き込まれる物だったという事ですね。

いろいろと表現者というものについて考えさせられる箇所もありますし、昭和の反権力至上主義者はいろいろと受け入れがたいものがあるかもしれないですね。

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

おまけ

カレンダー
07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる