fc2ブログ

今日のマジック プレシーズンマッチ2戦目

マジック115-91ピストンズ

今日のスターターも
PG DJオーガスティン
SG エヴァン・フォーニエ
SF ジョナサン・アイザック
PF アーロン・ゴードン
C  ニコラ・ヴチェヴィッチ

2戦続けて大勝と、あまりの出来事に逆に心配になってしまいますが、勝ち方も非常に理想的になっていますね。

アーロン・ゴードンが25点8リバウンド2アシスト、FGが10/17、3Pも3/7と後はこういった試合をどれだけ続けられるか、ちょうど相手にはアーロン・ゴードンが目指すべきお手本の1人であるブレイク・グリフィンもいたわけで、そのグリフィンがプレイタイムが短いからというのはあるものの、3点5アシストと心配するレベルに抑えていますし、ついに潜在能力が開花するのかと期待したくなりますね。

同じく期待の若手フォワードのコンビであるジョナサン・アイザックも16点7リバウンド5アシスト2スティール1ブロック、前の試合からシュート確率が良くなったから得点も伸びたという事になりますが、数字に残るディフェンスが続けられている事は分かりやすくて良いですね、スティールやブロックという数字に残るディフェンスだけがディフェンスの評価と直結するわけではありませんが、数字に残るディフェンスが出来るという事そのものが十分な武器になるわけで、体の線が細いのも含めて、現代版アンドレイ・キリレンコへとなる事を期待しているのですが。

ヴチェヴィッチもダブルダブル達成と、今年もフロントコートのスターターはチームの売りになるなというのありますが、前の試合に引き続きモハメド・バンバが13点8リバウンド2ブロックとプレイタイム配分をどうすれば良いのかという嬉しい悲鳴をあげたくなる事になっています、現状+/-の比較をしてもヴチェヴィッチがスターターの方が収まりの良さがあるというのは譲れないところですけれどもね。

そして、マーケル・フルツはこの試合も8点4リバウンド7アシスト1スティールと怪我明けとしてはまずまず、数字そのものに凄いインパクトこそないですが、ハイライト映像で使いたくなるプレーぶりはドラフト1位指名の肩書き込みで使われているというだけではない感じですね。

2試合見てきて、今年は怪我人さえいなければ普通にベンチスタートまで含めて一気に計算出来るチームになっているのではないかと、ガード陣がチームの穴だとばかり思っていましたが、予想外にフルツの復帰が早かったので、いろいろと変わったなと。

マジックが怪我人を補強するとそのままポジション怪我人になるという悪夢になるのではないかとばかり思っていたので、予想外過ぎました。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる