fc2ブログ

今日のMIP予想

プレシーズンマッチも終わり、ロスター枠調整もほぼほぼ済んできたという事で、今年も唯一シーズン前の予想としてやっているMIP予想をやります。

昨シーズンの予想はインプルーブな余地を残している良い感じの候補が少なくて頭をかかえた予想ではあったのですが、予想を上回る成長をみせたパスカル・シアカムが受賞し、成長の方向性は数字に残りにくい青色労働者だろうということで無謀枠扱いの○の予想が当たるという結果となりました。

恐らく、当初の予想で同じように考えていた投票権を持った人が多く、インパクトが強かったのではないかと投票数が伸びた理由を推測しておきます。

予想基準は毎回あげているように、数字で分かりやすい伸びを見せた事、似たような伸びを見せた選手がいる場合勝利に貢献している印象が強まる順位のチームである事、全くの無名から伸びてくる選手が受賞する場合もあるが、すでに一定の評価はあったけれどもオールスターに出て当たり前レベルで初出場するような伸び方をするなどが票を集めやすいだろうなというあたりは変わらずに。

◎ドマンタス・サボニス(ペイサーズ)
○トーリアン・プリンス(ネッツ)
▲バム・アデバヨ(ヒート)
△ジョナサン・アイザック(マジック)
×マリオ・ヘゾニア(ブレイザーズ)

◎のサボニスは昨シーズンも×で予想に上げましたが、今シーズンはスターター起用になりそうな選手構成になった時点で、少なくとも上位予想は決めていたのですが、ここに来てペイサーズとの契約で何か上手くいっていないのでシーズン中トレード要員候補なんていうのも出て来ていて、本命はやりすぎかなとは思ったりもしていたりは。

あと、何だかんだと昨シーズンMIP候補としてするには限界ぎりぎりと思えるくらいの数字を出しているのはどうしても不安要素、ペイサーズがMIPの名産地というので絶対に外せない存在ではあると思うものの、トレード要員という噂がねぇ・・・本命予想のわりに不安要素が目に行きがち。

○のプリンスはNBA入りした時から、名前で注目していてどこかで名前をあげたいと思っていた存在。
TプリンスでSFというポジションというだけでディフェンス要員という印象もあり、あまり数字が上がりそうには無いと勝手に思っていた中、プレシーズンで思いの外よさげな数字をあげていたので、MIPの普通予想にピックアップ。
ピックアップした中では得点が伸びそうというところで、いつの間にか押し出される形で予想順位があがってしまって、自分でも驚くという(苦笑)

▲のアデバヨはハッサン・ホワイトサイドがトレードに出された時点で絶対に名前をあげようと決めていたものの、プレシーズンで数字が伸びずどうするか迷ってしまう結果に。
選手としての評価そのものは上がるとは思うものの、インサイドの地味な存在に落ち着く事も十分あり得るかとは。

△のジョナサン・アイザック、毎年マジックの選手は誰かしらあげておきたいというのがあって、今年はアイザックに。
直前まで去年この位置で予想したアーロン・ゴードンと迷ったのですが、ゴードンの安定感の無さがプレシーズンで目立ちすぎたので、得点の基準値が低かったアイザックの方が伸びた感じを演出しやすいかなと。

×のヘゾニア、ネタ枠扱いで無謀の方に名前をあげようとプレシーズンで注目していたらば、爆発力を発揮出来る試合が目立って、無謀枠扱いにするにはちょっと数字が目立つようになってしまい、かといって名前を出さないのも寂しい存在なので、ここに。
ブレイザーズがデイミアン・リラードとCJマカラム偏重の攻撃から少し変化をつけた方がいいかもとなった時に、上手くはまれば元値が低いし、何だかんだで派手なプレーで印象づけやすいというのもあるかと。


無謀枠

◎OGアノービー(ラプターズ)
○ドゥエイン・ベーコン(ホーネッツ)
▲ヤコブ・ポートル(スパーズ)
△セディ・オスマン(キャブス)
×マキシ・クレバー(マーベリックス)

◎のアノービーは普通予想の方でもいいかもしれないなぁとも思ったものの、期待が高い扱いされながら策シーズンの数字やプレシーズンの数字を見て、そこだけ切り抜けば十分無謀だなと思い直した(苦笑)クワイ・レナードが抜けた穴を埋められるかどうかという見方もされてプレッシャーになるだろうし、2年連続ラプターズからでるというのはどうだろう?と投票側が考えてしまう可能性とか、いろいろと復さないといけない所も込みで無謀かも。

○のベーコンは名前だけでどこかで弄りたいなぁと思っていたのと、安定感はなくても爆発力はあるというのがどこまでいけるのかなというのとで。
プレシーズン前は普通枠の候補の方にあげようかと考えてもいましたが、プレシーズンの結果を見てそこまでではないなと。

▲のポートルは去年無謀枠で使おうかなと思っていたものの、シアカムと被るかなという事であげなかったので、スパーズで個人が特出するような数字をあげるというのはイメージしにくいのと、根本的に数字がどうこうという選手じゃ無いのですが、選手としての評価そのものは上がるとは思うのですよね。

△のオスマンは、単純に活躍したらオスマン帝国と持ち上げたいというそれだけの理由、あと一応トルコ代表で頑張っていたようなので名前を出したくなるというのと、ただ今のキャブスだと注目されないでしょうねぇ・・・

×のクレバー、マブスの象徴であったダーク・ノヴィツキーの引退によって後継者はクリスタプ・ポルジンギスという流れになっている中、後継者は同じドイツ人何だという感じにブレイクしたら面白いかなというだけの理由。


2年目選手を予想に入れると面白くないという理由で予想から外していますが、ジャレン・ジャクソンJrやデアンドレ・エイトンあたりは勝利に繋がる活躍をしたらそれだけで票を集めやすいだろうなというのはありますね。

グリズリーズとサンズが勝つかというとあれですが・・・

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる