fc2ブログ

昨日のマジック レギュラーシーズン 2戦目

マジック99-103ホークス

昨日のスターターも
PG DJオーガスティン
SG エヴァン・フォーニエ
SF ジョナサン・アイザック
PF アーロン・ゴードン
C  ニコラ・ヴチェヴィッチ

開幕から連勝という事にはならずでしたね。

分かりやすい敗因としては、チームFG%がまじっくが35.4%なのに対してホークスが51.2%だったという事があげられるでしょうね。

確率が高い事をやっていれば勝てるかというと、そういう問題ではないですが、これは差がつきすぎ、逆にこの確率の差でこの点差で済んでいるという事が地力は上がっているのかもと強引にポジティブにもっていけるくらい。

全体の層があがっているという意味では、ジョナサン・アイザックを除くスターターにマーケル・フルツの5人が2桁得点、外れたジョナサン・アイザックにテレンス・ロスが8点と得点源がばらけていて、その上でヴチェヴィッチは16点10リバウンド1スティール1ブロック、フォーニエが23点3リバウンド2アシスト1スティールと主軸がはっきりしていて、困った時に頼りになる存在になっているというのも、形になってきているかなと。

フルツも3Pを2/6と決められて、外からのシュートが入らないわけではないというのが結果として出ていますし、マイケル・カーター・ウィリアムスはドライブで一直線にゴール下に切り込んでのダンクがトップ10プレイの5位に選ばれていたりと、怪我がちPGの2人が元気ならば実力に問題は無いというのが示せている部分もありますし、やはり去年プレーオフ進出した経験によってチームとして得る物があったという事は出せているのではないかと。

ただ、惜しい試合までは出来るけれども、勝ちきる事は全く出来ないというシーズンを長い事やり過ぎたので、惜しいで終わっていては元に戻るんじゃないかという心配はありますけれどもね。


ホークスはトレイ・ヤングが39点7リバウンド9アシスト2スティール、勝負所でシュートを決める心臓の強さと、すっかりもっていかれたなと。

サイズの無いスコアリングPGという事で大学での活躍がNBAでの活躍に繋がるかどうか賭けになりそう扱いもされていましたが、少なくとも現段階では結果は出せていますよね、弱小チームのエースまでなのか、チームを勝ちに導ける存在にまでなれるかどうかは評価されるのは今後次第になるでしょうけれども。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
09 | 2019/10 | 11
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる