今日のライジングスターズチャレンジ
ワールド131-151USA
NBAはオールスターウィークエンドとなり、現地金曜日は1年目2年目選手によるライジングスターズチャレンジ。
かつてのルーキーオースターの頃のようにMVPを取ればその後スーパースターになるというような縁起物でもなくなりましたし、完全にノーガードの派手な点取り合戦というか知名度アップのためのものになっていて、正直内容とか数字とかはどうでも良くなっているのですが、そんな中で八村塁がワールドチームのスターターで14点7リバウンド4アシスト1スティール。
メンツをざっと見てもチームワールドでルカ・ドンチッチとシャイ・ギルジャス・アレクサンダー、RJバレットに八村はスターターでいることが確定過ぎるだろうと特に深く考えずに思えることが、感覚がおかしくなっていますね。
ライジングスターズチャレンジに出場していることそのものが日本人選手としては快挙にも程があるはずなんですが、まぁ活躍から考えて快挙に思えないよねってなっている感じ、出場選手の中にはオールスターウィークエンドに出ただけでも十分思い出になりそうという選手が結構いますし、実際にそんな扱いまでになる選手なんて掃いて捨てるほどいるのですが、八村は本戦に滑り込む未来もあり得るのではと妄想するには十分な事はやっているかなって、まぁチームが上位争いをしていれば選ばれる枠までになるかもしれないですが。
MVPはホーネッツのマイルズ・ブリッジズになりましたが、今年もダンクコンテストに出場とかになっていれば、勢いに乗ってすごいのをやったかもと思ってみたりはしますね。
NBAはオールスターウィークエンドとなり、現地金曜日は1年目2年目選手によるライジングスターズチャレンジ。
かつてのルーキーオースターの頃のようにMVPを取ればその後スーパースターになるというような縁起物でもなくなりましたし、完全にノーガードの派手な点取り合戦というか知名度アップのためのものになっていて、正直内容とか数字とかはどうでも良くなっているのですが、そんな中で八村塁がワールドチームのスターターで14点7リバウンド4アシスト1スティール。
メンツをざっと見てもチームワールドでルカ・ドンチッチとシャイ・ギルジャス・アレクサンダー、RJバレットに八村はスターターでいることが確定過ぎるだろうと特に深く考えずに思えることが、感覚がおかしくなっていますね。
ライジングスターズチャレンジに出場していることそのものが日本人選手としては快挙にも程があるはずなんですが、まぁ活躍から考えて快挙に思えないよねってなっている感じ、出場選手の中にはオールスターウィークエンドに出ただけでも十分思い出になりそうという選手が結構いますし、実際にそんな扱いまでになる選手なんて掃いて捨てるほどいるのですが、八村は本戦に滑り込む未来もあり得るのではと妄想するには十分な事はやっているかなって、まぁチームが上位争いをしていれば選ばれる枠までになるかもしれないですが。
MVPはホーネッツのマイルズ・ブリッジズになりましたが、今年もダンクコンテストに出場とかになっていれば、勢いに乗ってすごいのをやったかもと思ってみたりはしますね。