fc2ブログ

今日の読書 QED憂曇華の時/高田崇史

一旦区切りとされながらも、何だかんだと継続しているQEDシリーズの長編作品になります。

今回事件が起きたのは長野県は安曇野、事件が起きた時に山梨県は石和で鵜飼見物に出掛けていたタタルと奈々が小松崎に呼び出されて合流するという流れになり、鵜飼を1つの鍵として、なぜ安曇と書いてあずみと読ませるのかというところを中心に古代朝廷に逆らっていた一族達について記紀に書かれている事、書かれていないこと歴史は勝者が記すという事を軸に歴史上の謎と事件を共に解決するというシリーズらしいものになっています。

このシリーズに限らず高田崇史の一連の作品に連なる歴史観は変わらないので、結論にたどり着くような事を自分で先に気付くという事は一切出来ないのですが、流れはある程度読めるというか、過去作品で扱った事をどれだけ思い出し関連づけられるかというものになりがちですが、それを楽しむのが醍醐味だと改めて思えますね。

毎回自分の知識と記憶力の無さを何とか出来ないのかと思うのが難点といえば難点のシリーズなんですよね。

そして知識を持っていればその分エンターテインメントを楽しむ事にも繋がるという事で、学生向けにはそれを勉強のモチベーションに変えるように持って行けるといいのかもと思ったりもしますね。

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

おまけ

カレンダー
01 | 2020/02 | 03
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる