fc2ブログ

今日の引退

ヴィンス・カーターが正式に引退を発表しましたね。

NBAは7月終盤からプレイオフの可能性が残っているチームだけが参加するという形で、オーランドで一括開催でシーズン再開を正直フロリダ州の感染者の増加やら山積み過ぎる国内問題で出来るかどうか危うく放っていますが目指していているわけですが、ホークス所属のヴィンスはその結果強制的にシーズン終了で故郷のオーランドで最後を飾ることは出来ませんでした。

休止前の試合で、これあ最後の試合と覚悟を決めていた感はありましたが、本当に終了してしまいました。

ヴィンサニティ、エア・カナダ、ハーフマン・ハーフアメイジングと評されるようにデビュー時は人間では無いダンクでロックアウトで人気に陰りを見せかけたNBAを救ったと言っても過言では無い華がありすぎる選手でしたが、そういった飛び抜けた身体能力に陰りが出て来てからも現役を続け22年選手を続けた事によりNBA史上初となる90、00,10,20と4つの年代でプレーした選手という鉄人記録を打ち立てることになりました。

ダンクが売りの選手は身体能力に衰えがくるとそのまま物凄い勢いで衰えてしまったり、そもそも身体能力が高すぎるがゆえに故障しがちだったりする例が多いわけですが、怪我はもちろんしましたが選手生命を奪うほどのところまではいかなかったり、ダンクが注目されていた頃から、自分はダンクだけの選手じゃないんだと頑なにダンク以外の事も聞いてくれといわんばかりの態度だったのが、全盛時を終えてから証明する結果になったなと。

オールスター級の選手がベテランとなりロールプレイヤーに変化すると、往々にして残された選手生命は短い、だからその時間を無駄にしたくないから優勝が狙えるチームに給料が安くても良いからいきたいとなるのが昨今のNBAでありがちな事ですが、ヴィンスはそういった事を公言することなく、必要とされるならばどこでも構わないとばかりにベテランとして若手を支える役目にシフトしていった事になります。


ヴィンス・カーターはNBAで優勝できずプレイオフでアレン・アイバーソンとエース対決で意地のぶつかり合いをしながらもシクサーズに勝ち抜けされたりと勝負強さが過小評価された選手になってしまいますが、そこら辺はオリンピックでアメリカ代表のエースとして金メダル獲得に貢献したり、フランス代表のセンターのフレデリック・ワイスの頭越えダンクを決めたりといったプレーの派手さや顔のふてぶてしさと比べて喋らせると自己顕示欲が薄かった影響だろうと勝手に思っていますが、それでも間違いなく一時代を作った選手であることは疑いようがなく、本当に引退するということは寂しくなるなという思いが強いですね。

ただ個人的に残念だったのは、マジックに移籍した時ヴィンスは全盛時がちょうど終わり怪我や長年の疲労からプレースタイルの変更をしないといけなかった事、マジックも前年のファイナル進出で大活躍しながらサラリーキャップの関係上ヒド・ターコルーというクラッチプレイヤーでポイント・フォワードという特殊技能を持った選手を放出せざるを得なくて、そこに穴埋めとして迎え入れなければいけないという、難しい状況過ぎる中での加入だったこと。

そのためヴィンスは前年のネッツ最終年の平均20.8からマジック加入後には16.6点に激減、当時マジックはドワイト・ハワードがまだリーグ屈指のセンターとして君臨出来ていた時代だったからというのがあるにせよ、必要以上に残念に映ってしまい、また本調子でないのが分かりやすく見て取れた中で責任感の強さが悪い方に出てしまいマジックでは2シーズン目の途中で移籍、故郷での活躍は見せられず、その後この時代を過渡期であったと自分で分析したのかは分かりませんがロール・プレイヤーとして生きる道を選ぶようになり、そのまま22年選手になっていったと。

本当に時代が移り変わっているなぁと思わざるを得ない選手の引退となりましたね。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
05 | 2020/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる