fc2ブログ

今日のNBAプレイオフ・カンファレンス・セミファイナルと6thマン賞

バックス100-115ヒート

ヒートが3連勝で勝ち抜けまであと1つ。

3Qまで12点差をつけてバックスがリードしていたのに、4Qがバックス13-40ヒートという勝負所だけの結果という形で、ヒートが勝負強いというのとバックスが勝負弱いというのと両方感じさせる結果ですね。

ジミー・バトラーが30点7リバウンド6アシスト1スティールと大暴れ。

バム・アデバヨも20点16リバウンド3アシスト2ブロックと古典的なセンターらしいスタッツ。

ゴラン・ドラギッチが15点5リバウンド3アシスト2スティール1ブロックですし、凄くヒートの綿々と続く伝統な感じのする結果だなと。

バックスはギリシャの怪物ヤニス・アンテトクンポが21点16リバウンド9アシスト1スティール3ブロックと怪物ぶりは一応発揮していますが、3pが0/7、フリースローが7/12と残念な部分が露骨に数字に残ってしまう結果になりましたね。

バックスがヒート相手に3連敗するような戦力差ではないと思えるのですが、勝負所だけの強さを見せるような選手は今のところ見つからないという事なんでしょうねぇ。

カンファレンス・セミファイナルで3連敗から勝ち抜けしたチームの前例はないという事で崖っぷちに片腕でぶら下がっている状況に追い込まれましたが、勝ち抜くかどうかは別としても、お掃除負けだけは絶対に避けたいところでしょうね。


ロケッツ112-97レイカーズ

今プレイオフ、西で勝ち抜けるのはLAのどちらかだろうという予想が大半をしめていたような気がしますが、その予想を覆すようにロケッツが先勝。

サンダーとの戦いでは今ひとつだったジェームズ・ハーデンが36点2リバウンド5アシスト2スティール1ブロックと大爆発。

ラッセル・ウエストブルックも24点9リバウンド6アシスト1スティールと活躍していてレイカーズのガード陣では抑えきれなかったなというのが露呈ですね。

エイブリー・ブラッドリーの欠場が決っていて、慌ててJRスミスを補強したりしていましたが、ディフェンスが出来るガードは野に下っては居なかったという事でしょうね。

レブロン・ジェームズが20点8リバウンド7アシスト2ブロック、アンソニー・デイビスが25点14リバウンド1アシスト3スティール3ブロックですが、偏った選手が活躍する傾向の両チームで会っても、ロケッツはエリック・ゴードンが23点3リバウンド1アシスト1ブロックとガードの2人に匹敵するだけのことをやっているのに対し、レイカーズは本当に2人だったという事になりますね。

ロケッツがこのまま突っ走るとは思わないですが、レイカーズはレブロンとADだけだと厳しいですね、分かっていたことですし、場合によっては戦術レブロンで乗り切れる可能性もありますが。


6thマン賞が発表され、クリッパーズのモントレズ・ハレルが初受賞。

モントレズ・ハレル(クリッパーズ) 397ポイント
デニス・シュルーダー(サンダー)  328ポイント
ルー・ウィリアムズ(クリッパーズ) 127ポイント
クリスチアン・ウッド(ピストンズ)  17ポイント
ジョージ・ヒル(バックス)      17ポイント
ゴラン・ドラギッチ(ヒート)      6ポイント
デリック・ローズ(ピストンズ)     5ポイント
デービス・ベルタンズ(ウィザーズ)   2ポイント
ドワイト・ハワード(レイカーズ)    1ポイント

先に発表されていた3名を見て、そうでしょうねという顔ぶれだと思っていましたが、思った以上に上位3人でしたな(笑)

ルー・ウィリアムズは散々この賞をもらっているから、チームメイトに譲っても良いんじゃないかという得票の流れはあるかもしれないですが、個人的にガードの選手が受賞しがちな中インサイドの選手が受賞すると嬉しかったりします。

ルー・ウィリアムズとジャマール・クロフォードが受賞しまくっていた影響でインサイドの選手となると、10-11シーズンのラマー・オドム以来という事になるんですね。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
08 | 2020/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる