今日のNBAファイナル 2戦目
ヒート114-124レイカーズ
ヒートがバム・アデバヨとゴラン・ドラギッチのスターター2人が怪我で離脱したらそりゃ結果は見えているよねというのと、思ったほど点差は開かなかったねという事ですかね。
レイカーズはレブロン・ジェームズが33点9リバウンド8アシスト1スティール1ブロック、アンソニー・デイビスが32点14リバウンド1アシスト1スティール。
アデバヨ無しでは2人揃って止められない状況になるなと、これにレイジョン・ロンドも16点4リバウンド10アシストと加えていますし、優勝経験のあるベテランのいる強みはこういう事だなって。
何となくこのまま優勝は決りそうなので、このレイカーズが連覇出来るチームとして来シーズン迎えられるのかどうかに興味が移りそう。
ヒートはジミー・バトラーが25点8リバウンド13シスト1スティールと奮闘。
ドラギッチの代わりにスターターに入ったタイラー・ヒーローも17点7リバウンド3アシスト、PGのスターターに戻るのかと思いきやベンチスタートだったケンドリック・ナンも13点4リバウンド3アシスト1ブロックとルーキーは良い経験を積んでいるなぁって。
ベンチスタートだけれどもプレイタイムはスターターのマイヤーズ・レナードよりも長かったケリー・オリニクが24点9リバウンド2アシストと奮闘していたりも、予想ほど大差はつかなかった結果に繋がるのでしょうが、リードをとったレイカーズが追いつかせなければOKという事でコントロールもしていたでしょうからね。
ヒートがバム・アデバヨとゴラン・ドラギッチのスターター2人が怪我で離脱したらそりゃ結果は見えているよねというのと、思ったほど点差は開かなかったねという事ですかね。
レイカーズはレブロン・ジェームズが33点9リバウンド8アシスト1スティール1ブロック、アンソニー・デイビスが32点14リバウンド1アシスト1スティール。
アデバヨ無しでは2人揃って止められない状況になるなと、これにレイジョン・ロンドも16点4リバウンド10アシストと加えていますし、優勝経験のあるベテランのいる強みはこういう事だなって。
何となくこのまま優勝は決りそうなので、このレイカーズが連覇出来るチームとして来シーズン迎えられるのかどうかに興味が移りそう。
ヒートはジミー・バトラーが25点8リバウンド13シスト1スティールと奮闘。
ドラギッチの代わりにスターターに入ったタイラー・ヒーローも17点7リバウンド3アシスト、PGのスターターに戻るのかと思いきやベンチスタートだったケンドリック・ナンも13点4リバウンド3アシスト1ブロックとルーキーは良い経験を積んでいるなぁって。
ベンチスタートだけれどもプレイタイムはスターターのマイヤーズ・レナードよりも長かったケリー・オリニクが24点9リバウンド2アシストと奮闘していたりも、予想ほど大差はつかなかった結果に繋がるのでしょうが、リードをとったレイカーズが追いつかせなければOKという事でコントロールもしていたでしょうからね。