今日のDAZN観戦 ヴァンフォーレ甲府vsFC町田ゼルビア
ヴァンフォーレ甲府2-1FC町田ゼルビア
本日から町田もアウェイ席で観戦が可能という事で、隣の県ですし行ったこともあるスタジアムですので行くことも考えましたが、諸々考慮しておとなしく家でDAZN観戦。
累積警告によって深津が出場停止となりますが、CBに酒井が本職として戻り右のSBに小田が入るだけ、控えも1人空いた枠にノリエガが入っただけで他は前節と変わらぬ完全固定起用制。
立ち上がりからなかなか前に運べず、主導権を握られていると言うほどではないものの思うようにはできない中、9分左サイドのクロスがゴール前逆サイドに渡りヘッドで真ん中に折り返しボレーで決められ先制を許す結果に。
とにかく今シーズン先制されたらば勝てない、引き分けが1度あるだけと極端に追いかける展開が弱い中、そのデータを補強するように全く思うように出来ず、そのままシュート0で前半終了。
あまりにも内容が悪くこのまま何もできずに終わってしまうのではと危惧する中、後半開始時に前半イエローカードをもらって次節累積により出場停止になる髙江、ジョンチュングン、吉尾を下げて、中島、岡田、ステファンを入れて何とか流れを変えようとすると前半と全く別チームとなり、一気に攻撃が出来るように。
惜しいシュートなどが続き、この勢いならば得点も遠くないと思わせると同時に、押込んでいる時間帯に決めきらないとあっさりと失点するというのがサッカーではよくあることと不安にもなる中、その不安があたり16分にカウンターからあっさり失点し追加点を取られることに。
これで流れをもって行かれるものの飲水タイムで流れを断ち切り、安藤に代えて土居を入れ何とか反撃へ。
残り時間も考えリードしている甲府はガッツリと守りに入り、押し込めてもゴール前に人数がいるのでシュートまでなかなか行けず。
5分と長めのアディショナルタイム直前に水本から井上に変えて何としてでも一矢を報いようと前に前に行き、46分にFKのチャンス、小田がヘディングで折り返しステファンが相手と競りながらゴールに向かい、それがオウンゴールを誘発しなんとか無得点を脱し、これで勢いがつくも時すでに遅し。
5連戦の5戦目だからというのに限らず、とにかくJリーグ1選手固定起用が続いている事が蓄積疲労に繋がっている、怪我人続出とならない事で固定制で大丈夫と思わせる結果になっているのか、どうにも方針転換に繋がらず、弊害の方が大きくなっているなと思わずにはいられない。
固定起用はレンタル選手だらけというのも、起用し続ける事による成長よりも、来年はいないんじゃないかという選手だけが成長する弊害の方が心配になる季節になってきたなぁと。
本日から町田もアウェイ席で観戦が可能という事で、隣の県ですし行ったこともあるスタジアムですので行くことも考えましたが、諸々考慮しておとなしく家でDAZN観戦。
累積警告によって深津が出場停止となりますが、CBに酒井が本職として戻り右のSBに小田が入るだけ、控えも1人空いた枠にノリエガが入っただけで他は前節と変わらぬ完全固定起用制。
立ち上がりからなかなか前に運べず、主導権を握られていると言うほどではないものの思うようにはできない中、9分左サイドのクロスがゴール前逆サイドに渡りヘッドで真ん中に折り返しボレーで決められ先制を許す結果に。
とにかく今シーズン先制されたらば勝てない、引き分けが1度あるだけと極端に追いかける展開が弱い中、そのデータを補強するように全く思うように出来ず、そのままシュート0で前半終了。
あまりにも内容が悪くこのまま何もできずに終わってしまうのではと危惧する中、後半開始時に前半イエローカードをもらって次節累積により出場停止になる髙江、ジョンチュングン、吉尾を下げて、中島、岡田、ステファンを入れて何とか流れを変えようとすると前半と全く別チームとなり、一気に攻撃が出来るように。
惜しいシュートなどが続き、この勢いならば得点も遠くないと思わせると同時に、押込んでいる時間帯に決めきらないとあっさりと失点するというのがサッカーではよくあることと不安にもなる中、その不安があたり16分にカウンターからあっさり失点し追加点を取られることに。
これで流れをもって行かれるものの飲水タイムで流れを断ち切り、安藤に代えて土居を入れ何とか反撃へ。
残り時間も考えリードしている甲府はガッツリと守りに入り、押し込めてもゴール前に人数がいるのでシュートまでなかなか行けず。
5分と長めのアディショナルタイム直前に水本から井上に変えて何としてでも一矢を報いようと前に前に行き、46分にFKのチャンス、小田がヘディングで折り返しステファンが相手と競りながらゴールに向かい、それがオウンゴールを誘発しなんとか無得点を脱し、これで勢いがつくも時すでに遅し。
5連戦の5戦目だからというのに限らず、とにかくJリーグ1選手固定起用が続いている事が蓄積疲労に繋がっている、怪我人続出とならない事で固定制で大丈夫と思わせる結果になっているのか、どうにも方針転換に繋がらず、弊害の方が大きくなっているなと思わずにはいられない。
固定起用はレンタル選手だらけというのも、起用し続ける事による成長よりも、来年はいないんじゃないかという選手だけが成長する弊害の方が心配になる季節になってきたなぁと。