fc2ブログ

今日の読書 バイター/五十嵐貴久

伊豆半島沖で突如発生したウイルス感染症は、罹患すると死者となったあと人の血肉を求め凶暴化し襲う存在として復活、ゾンビ状態となった感染者を政府はバイターと命名し、人間ではなく自然災害、猛獣扱いとして処分するように決めた。

そんな中ウイルス発生地である島に総理大臣の娘が部活の合宿で訪れているという事で、現地に向かった自衛隊と警察の少数による混成チームが結成され救助へ向かう事になった。

ウイルス感染を小説のネタに絡めるというのは、将来的に歴史の教科書にも載るだろう現実の状況を考えても当然となりますが、舞台ではコロナ禍が終息を迎えた2年後となっていて、その時の政府の判断が批判されたことも踏まえた政府の動き、救出に向かった混成チーム、現場に巻き込まれた総理大臣の娘を中心にした中学生達が異常時代に翻弄されるサバイバルなものになっています。

個人的に映像化したら確実に見れないなというくらいエグいですね。

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

おまけ

カレンダー
02 | 2021/03 | 04
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる