fc2ブログ

今日のNBAプレイオフ・カンファレンス・ファイナルとハッスル・アウォード

ホークス116-113バックス

ホークスが接戦を制して初戦をものにしました。

トレイ・ヤングが48点7リバウンド11アシスト1スティール、終盤勝負所をしっかり決めきる心臓の強さを発揮して、クラッチプレイヤーとしての地位を今プレイオフ中にしっかりと固めてきている印象ですね。

元々顔から何からふてぶてしさを前面に出しているプレイヤーですが、これが本当に勝負強いとなると分かりやすくなると。

ジョン・コリンズが23点15リバウンド1アシストとヤングと共に生え抜きの若手中心選手がしっかりと続き、クリント・カペラも12点19リバウンド2アシスト1スティール1ブロック。

昨今のNBAのトレンドとは違う形で強くなってきていますし、わりとポジションによる役割分担もスモールラインナップから外れる古典的なところとか、現段階のホークスはこのまま勝ち抜けるのかどうかは別として本気で羨ましく、こういう手順で強くなりたいよなって。


バックスはヤニス・アデトクンポが34点12リバウンド9アシスト2スティール2ブロックと奮闘しましたが、クリス・ミドルトンがまsかあの3p9本全外しという誤算で15点5リバウンド4アシスト2スティールどまり。

ジュル・ホリデーが33点4リバウンド10アシスト2スティール1ブロックと頑張っていますが、ミドルトンの誤算が過ぎたなぁと。


ブルズのタデウス・ヤングが今シーズンのハッスル・アウォードを受賞

ハッスルスタッツという従来の主要スタッツ以外の指標をフル稼働させて、主要スタッツに現れにくい貢献に陽の目を当てる、実際のチーム作りの上で分かりやすいデータとして残して行くという意味合いでも、凄く個人的には気になるものですが、去年はモントレル・ハレル、その前はマーカス・スマートと何となく見た目に相通じるものがあるなと。

ハッスル・アウォード・トップ5
タデウス・ヤング (ブルズ)
ベン・シモンズ  (シクサーズ)
ジェシーン・テイト(ロケッツ)
ドレイモンド・グリーン(ウォリアーズ)
ジュル・ホリデー (バックス)

ベン・シモンズだけ露骨に毛色が違いますねぇ…

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
05 | 2021/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる