今日のマジック サマーリーグ2戦目と契約関係
キャブス94-84マジック
今日のスターターも
PG コール・アンソニー
SG ジェイレン・サッグス
SF RJハンプトン
PF フランツ・ワグナー
C ジョン・タスケ
サマーリーグですから勝敗は良いにこしたことは無いけれどもこだわりは薄めとなりますので、まずは何よりも5位指名のジェイレン・サッグスですね。
16点8リバウンド5アシスト1スティール、プットバックダンクを叩き込んだような身体能力の高さもあれば、シューターとしても一定以上の計算が立ちそうでとりあえず現段階でチームのファーストオプションとして任せるような方針でも良さそうと思えますね、現段階で粗削り感がないので永遠の未完の大器にはならなさそうなのは一安心、これが完成形として伸び悩むとかにならないように育成してくれと祈るばかりですね。
同じくルーキーのフランツ・ワグナーは10点3リバウンド1アシスト1スティール、初戦から修正出来た感じがして、一安心ですね。
それ以上に頭を抱えたくなるのがコール・アンソニーのシュートの入いらなさ具合ですね、FG2/10、3Pが3本放って入らずで4点3リバウンド3アシスト1スティール、サッグスが入ってきて変に意識してるのかどうか分からないですが、爆発力は期待出来るだけに安定感を上げないと困るなぁと、RJハンプトンは3pは3/6と決めていますが、2Pが全く入らず9点5リバウンド2アシストといまひとつ、スターターが兼用ガード3人並べて、今ひとつ噛み合っていない影響なのかもしれないですが、サマーリーグでは2年目の選手は格の違いがあるんだというのを見せておいて欲しいのが本音。
そしてベンチ・スタートのイグナス・ブラズデイキス、2ウェイ契約で残留が決りましたが、9点6リバウンド2アシスト1ブロックとまずまず、リトアニア系カナダ人ですが個人的にリトアニア人プレイヤーは贔屓しがちなので頑張って欲しいですね、発音しにくいですけど。
キャブスは3位指名のエヴァン・モブリーが14点7リバウンド6アシスト1ブロック、FGは5/15と低いですがビッグマンとしては動きもスムーズですし、スターターPFというのもあって、右利きにしたクリス・ボッシュ感があるなと、たぶんラプターズ時代のボッシュと同じ背番号4だからそれにイメージが引っぱられている可能性は高いですが。
正式に決った動きとして
ブルズはスパーズからダマー・デローザンを獲得。
スパーズはブルズからアル・ファーク・アミヌ、タデウス・ヤング、ドラフト指名権を獲得、ザック・コリンズと3年2200万ドルで契約。
ブルズは着々とチーム強化が進んでいる感じがしますね、勝ちに直結してないエースであるザック・ラビーンに良い影響を与えることも期待されているでしょうね。
スパーズはポジション被っている選手で引っぱらなくてもと思ったりしますが、まだ動かす可能性もありますからね。
ナゲッツはジェフ・グリーンと2年1000万ドルで契約、ウィル・バートンと複数年で再契約。
ラプターズはアイザック・ボンガと契約
サンダーはマイク・ますからと再契約
ブルズはトニー・ブラッドリーと2年契約、ジャボンテ・グリーンと再契約。
今日のスターターも
PG コール・アンソニー
SG ジェイレン・サッグス
SF RJハンプトン
PF フランツ・ワグナー
C ジョン・タスケ
サマーリーグですから勝敗は良いにこしたことは無いけれどもこだわりは薄めとなりますので、まずは何よりも5位指名のジェイレン・サッグスですね。
16点8リバウンド5アシスト1スティール、プットバックダンクを叩き込んだような身体能力の高さもあれば、シューターとしても一定以上の計算が立ちそうでとりあえず現段階でチームのファーストオプションとして任せるような方針でも良さそうと思えますね、現段階で粗削り感がないので永遠の未完の大器にはならなさそうなのは一安心、これが完成形として伸び悩むとかにならないように育成してくれと祈るばかりですね。
同じくルーキーのフランツ・ワグナーは10点3リバウンド1アシスト1スティール、初戦から修正出来た感じがして、一安心ですね。
それ以上に頭を抱えたくなるのがコール・アンソニーのシュートの入いらなさ具合ですね、FG2/10、3Pが3本放って入らずで4点3リバウンド3アシスト1スティール、サッグスが入ってきて変に意識してるのかどうか分からないですが、爆発力は期待出来るだけに安定感を上げないと困るなぁと、RJハンプトンは3pは3/6と決めていますが、2Pが全く入らず9点5リバウンド2アシストといまひとつ、スターターが兼用ガード3人並べて、今ひとつ噛み合っていない影響なのかもしれないですが、サマーリーグでは2年目の選手は格の違いがあるんだというのを見せておいて欲しいのが本音。
そしてベンチ・スタートのイグナス・ブラズデイキス、2ウェイ契約で残留が決りましたが、9点6リバウンド2アシスト1ブロックとまずまず、リトアニア系カナダ人ですが個人的にリトアニア人プレイヤーは贔屓しがちなので頑張って欲しいですね、発音しにくいですけど。
キャブスは3位指名のエヴァン・モブリーが14点7リバウンド6アシスト1ブロック、FGは5/15と低いですがビッグマンとしては動きもスムーズですし、スターターPFというのもあって、右利きにしたクリス・ボッシュ感があるなと、たぶんラプターズ時代のボッシュと同じ背番号4だからそれにイメージが引っぱられている可能性は高いですが。
正式に決った動きとして
ブルズはスパーズからダマー・デローザンを獲得。
スパーズはブルズからアル・ファーク・アミヌ、タデウス・ヤング、ドラフト指名権を獲得、ザック・コリンズと3年2200万ドルで契約。
ブルズは着々とチーム強化が進んでいる感じがしますね、勝ちに直結してないエースであるザック・ラビーンに良い影響を与えることも期待されているでしょうね。
スパーズはポジション被っている選手で引っぱらなくてもと思ったりしますが、まだ動かす可能性もありますからね。
ナゲッツはジェフ・グリーンと2年1000万ドルで契約、ウィル・バートンと複数年で再契約。
ラプターズはアイザック・ボンガと契約
サンダーはマイク・ますからと再契約
ブルズはトニー・ブラッドリーと2年契約、ジャボンテ・グリーンと再契約。