fc2ブログ

今日の読書 医学のひよこ/海堂尊

海堂尊作品の中心である桜宮市を舞台にした『医学のたまご』の続編になります。

『医学のたまご』が最初に出版されたのが2008年であり当時としては未来を描く作品として2022年が舞台であり、当時は結構先の話を書いているなぁと思っていたのが、今作は2023年の出来事になり目に見える先の話になりました。

世界的なゲーム理論学者の息子で、本人はいたって普通ながらも父親が関わっていて知らない間にテスト要員にされていた結果、潜在能力試験全国一位になってしまった曾根崎薫が、東城大学医学部に通うスーパー中学生に祭り上げられ、そこで大人の世界の陰謀に巻き込まれてしまい父親の助言もあり危機を脱するというのが前作でしたが、今作も微妙に立場が変わったものの東城大学医学部には通っているというのは変わらず。

薫は友人達と未知のたまごを発見し、そのたまごから孵った未知の生物を育てようとして東城大学と関わっていきというものになります。

東城大学のシリーズでおなじみのメンバーが多数登場していたり、元々児童向け作品としての位置づけなので未知の生物なんていうのが出てきますが、医療関係の話は中学生相手に説明するというところで難しい話を分かるように説明したりはありますが、それほど児童向け感はなく、軽めに読める一連の作品群という感じになっていますが、『医学のつばさ』へ繋げるためという感じはもろに出ているので、単独作扱いで評価はしにくいというのが本音ですね。

テーマ : 読んだ本の感想等
ジャンル : 小説・文学

おまけ

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる