fc2ブログ

今日のDAZN観戦 FC町田ゼルビアvsヴァンフォーレ甲府

FC町田ゼルビア3-0ヴァンフォーレ甲府

8月最後のホーム開催ということで、それに合わせて青城祭とイベントに力を入れまくった試合、ずっと楽しみにして行く気しか無かったのですが、2日前に受けたワクチンによる副反応の影響で現地行きを断念。

昨日37℃台後半だったのと比べて、今日は昼には平熱の35℃台後半には戻ったのですが、それだけを持って出かけても頭痛が残っていて足元がふらつくようじゃ体温で追い返されなくても危険ですからねぇ。

前の試合最下位北九州相手に残念過ぎる逆転負けをして選手を入れ替えるかどうか気になりましたが、ベンチまで含めて全く変更無し。

ただし試合が始まると三鬼、奥山のサイドバックが入れ替えていて、新潟戦の本間至恩対策と同じ形で甲府の泉澤対策かなと思わせる事に。

立ち上がりから、精度を修正してボールをただ繋げるのではなく前に運ぶために繋げる事を意識させるようにしたのかなと思わせるくらい、ボールが繋がり良い形の攻撃展開となり、4分に早々に平戸がバスケットボールのフェイダウェイを思わせると評価されるミドルシュートを決めて先制。

そのまま流れを掴み追加点が取れそうな時間帯が続くもなかなか決めきれず、飲水タイムへ。

徐々に甲府もペースを握るようになって我慢の時間帯になったものの、ロングボールから中島、平戸、吉尾と展開して最後は髙江が走り込んで決めて追加点。

そのまま2点リードで前半終了。

2点差は危険なスコアという嫌な言葉が頭をよぎり、立ち上がり選手交代をした甲府がいきなりチャンスを作りひやっとさせたものの得点を奪わせず、徐々に落ち着きを取り戻すと、15分に吉尾からどフリーの長谷川アーリアジャスールにパスを入れてこれを確実に決めてダメ押し。

飲水タイムまで誰1人後退せず、28分中島、平戸に代えて太田、ドゥドゥの元甲府コンビを入れさらに追加点狙い。

常に相手にプレッシャーをかけ甲府にチャンスを作らせず、39分に長谷川、吉尾に代えて水本、デュークカルロスを入れて5バックと逃げ切り策。

逃げ切り策をすると、そのまま我慢の展開というのがパターンだったのが、守備を厚くしても前に攻め続けアディショナルタイムに髙江から安井に交代し逃げ切り成功。

この試合勝てば勝点で甲府に追いつき、2点差勝ちなら順位も逆転できるという中、さらに上の3点差をつけての快勝で順位を2つ上げて6位に。

大規模イベントを準備して、天気にも恵まれて快勝という文句のつけようのない試合となりました。

なんでこんな素晴らしい試合に出かけられなかったんだよとorz

テーマ : Jリーグ
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
07 | 2021/08 | 09
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる