今日のDAZN観戦 ブラウブリッツ秋田vsFC町田ゼルビア
ブラウブリッツ秋田0-2FC町田ゼルビア
アウェイが解禁となりましたが、秋田は遠いということでおとなしく家でDAZNとなりましたが、雨の降る秋田は寒そうでしたね。
選手は入場時に冬仕様のコートを着ていたくらいでしたし。
2連敗で是が非でも勝たなくてはない試合だったものの立ち上がりはコンパクトにハイプレスをしかけて、盾に速く運ぼうとする秋田に押込まれる展開。
懐かしさを覚えるバチバチした戦い方に苦労しつつも、徐々に成れてきた中、21分右サイドからのクロスに真ん中に構えていた中島がしっかりと収めてシュート、相手DFに弾かれたこぼれ球を佐野海舟が回収してダイレクトで利き足ではない左足でミドルシュートを放ちしっかりと叩き込んで久しぶりの先制点。
主導権を握りたいけれども、秋田は気落ちせずにバチバチにぶつかり警戒しないと危ないなと思わせる形で前半折り返し。
体力の消耗が激しそうな試合ながらも選手交代無しで後半開始。
立ち上がりから秋田のやり方に対応出来るようになり、後半13分吉尾がペナルティエリアでドリブル突破を計倒されPK獲得。
これをしっかりと自分で決めて2点目。
秋田は3枚替えをするなど必死に流れを変えようとし、逆に選手交代をしないままで飲水タイムまでひっぱり、ようやく32分に吉尾から安井に交代すると、加入時はプレイタイムが貰えていたもののベンチ外になったり出番が減っていた安井がその分を取り戻すかのように躍動し秋田に反撃の流れを作らせず、41分に中島と太田に変えてチョンテセ、水本とベテランを入れてしっかりと逃げ切り体制を作り上げ無事に逃げ切り成功。
2連敗を無失点勝ちで止め、前回対戦時に敗戦した秋田から無事勝点3を獲得。
厳しい条件の中で勝てたのは大きいですが、今日みたいな試合なら交代枠2人分使わなかったのは勿体ないなという思いはどうしても残ってしまうものの、とりあえず久しぶりの勝利を素直に喜びたいなと。
そして、佐野海舟がJ1のチームに見つかっていませんように(無理)
アウェイが解禁となりましたが、秋田は遠いということでおとなしく家でDAZNとなりましたが、雨の降る秋田は寒そうでしたね。
選手は入場時に冬仕様のコートを着ていたくらいでしたし。
2連敗で是が非でも勝たなくてはない試合だったものの立ち上がりはコンパクトにハイプレスをしかけて、盾に速く運ぼうとする秋田に押込まれる展開。
懐かしさを覚えるバチバチした戦い方に苦労しつつも、徐々に成れてきた中、21分右サイドからのクロスに真ん中に構えていた中島がしっかりと収めてシュート、相手DFに弾かれたこぼれ球を佐野海舟が回収してダイレクトで利き足ではない左足でミドルシュートを放ちしっかりと叩き込んで久しぶりの先制点。
主導権を握りたいけれども、秋田は気落ちせずにバチバチにぶつかり警戒しないと危ないなと思わせる形で前半折り返し。
体力の消耗が激しそうな試合ながらも選手交代無しで後半開始。
立ち上がりから秋田のやり方に対応出来るようになり、後半13分吉尾がペナルティエリアでドリブル突破を計倒されPK獲得。
これをしっかりと自分で決めて2点目。
秋田は3枚替えをするなど必死に流れを変えようとし、逆に選手交代をしないままで飲水タイムまでひっぱり、ようやく32分に吉尾から安井に交代すると、加入時はプレイタイムが貰えていたもののベンチ外になったり出番が減っていた安井がその分を取り戻すかのように躍動し秋田に反撃の流れを作らせず、41分に中島と太田に変えてチョンテセ、水本とベテランを入れてしっかりと逃げ切り体制を作り上げ無事に逃げ切り成功。
2連敗を無失点勝ちで止め、前回対戦時に敗戦した秋田から無事勝点3を獲得。
厳しい条件の中で勝てたのは大きいですが、今日みたいな試合なら交代枠2人分使わなかったのは勿体ないなという思いはどうしても残ってしまうものの、とりあえず久しぶりの勝利を素直に喜びたいなと。
そして、佐野海舟がJ1のチームに見つかっていませんように(無理)