今日のマジック レギュラーシーズン 11戦目
ジャズ100-107マジック
今日のスターターも
PG コール・アンソニー
SG ジェイレン・サッグス
SF フランツ・ワグナー
PF ウェンデル・カーターJr
C モハメド・バンバ
まさかジャズに勝つなんて予想もしていませんでしたが、ジャズもまさかマジックに負けるとは思ってはいなかったでしょうね。
誰も予想しなかったろうなというのの筆頭はコール・アンソニーで33点3リバウンド2アシスト3スティール2ブロックという暴れっぷり。
安定感は期待出来ないけれども爆発力はあるというのがコール・アンソニーの特徴ではあると思いますが、ここまで爆発するのは予想できないですよね、ましてや2ブロックなんてね。
ウェンデル・カーターJrも22点15リバウンド6アシスト1ブロック、3Pも4/7と決めていていつの間にここまで現代的なビッグマンになっていたのと。
そしてモハメド・バンバも9点7リバウンド1アシスト2スティール4ブロック、ルディ・ゴベールも同じく4ブロックですからショットブロッカー対決は互角ということになるわけで、まだまだ安定感は出ていないもののツインタワーは予想以上の出来になっているなぁと。
強豪に勝つという経験は大きいので、これを糧にチームとして積み上げて行ければなと。
ジャズはルディ・ゴベールが21点15リバウンド1アシスト3スティール4ブロックと大奮闘していますが、ジャズはフォワードに高さを求めなくなっているので、ツインタワーへの対処が難しかったのかなと。
ジャズはスモールラインナップに抗っていたチームの1つではあるのですが、ゴベールは外せないけれどもPFは動ける人材というようにシフトするようになっていましたからねぇ…
今日のスターターも
PG コール・アンソニー
SG ジェイレン・サッグス
SF フランツ・ワグナー
PF ウェンデル・カーターJr
C モハメド・バンバ
まさかジャズに勝つなんて予想もしていませんでしたが、ジャズもまさかマジックに負けるとは思ってはいなかったでしょうね。
誰も予想しなかったろうなというのの筆頭はコール・アンソニーで33点3リバウンド2アシスト3スティール2ブロックという暴れっぷり。
安定感は期待出来ないけれども爆発力はあるというのがコール・アンソニーの特徴ではあると思いますが、ここまで爆発するのは予想できないですよね、ましてや2ブロックなんてね。
ウェンデル・カーターJrも22点15リバウンド6アシスト1ブロック、3Pも4/7と決めていていつの間にここまで現代的なビッグマンになっていたのと。
そしてモハメド・バンバも9点7リバウンド1アシスト2スティール4ブロック、ルディ・ゴベールも同じく4ブロックですからショットブロッカー対決は互角ということになるわけで、まだまだ安定感は出ていないもののツインタワーは予想以上の出来になっているなぁと。
強豪に勝つという経験は大きいので、これを糧にチームとして積み上げて行ければなと。
ジャズはルディ・ゴベールが21点15リバウンド1アシスト3スティール4ブロックと大奮闘していますが、ジャズはフォワードに高さを求めなくなっているので、ツインタワーへの対処が難しかったのかなと。
ジャズはスモールラインナップに抗っていたチームの1つではあるのですが、ゴベールは外せないけれどもPFは動ける人材というようにシフトするようになっていましたからねぇ…