今日のマジック レギュラーシーズン 12戦目
ネッツ123-90マジック
今日のスターターも
PG コール・アンソニー
SG ジェイレン・サッグス
SF フランツ・ワグナー
PF ウェンデル・カーターJr
C モハメド・バンバ
カイリー・アービングが不在であろうがどうであろうが、マジックが今のネッツ相手だったらでしょうねという結果ですね。
テレンス・ロスが17点3リバウンド1アシスト1ブロックとスコアリーダーであるものの3Pを1本も放らず。
モハメド・バンバは14点9リバウンド2アシスト1スティール1ブロックとスターターでは一番得点をあげているものの、これでは流石にロースコアで終わるよねと。
チームで1番プレイタイムが長いからというもの関係あるでしょうが、+/-は-25とチームで最もマイナスになってしまっている期待のルーキーであるフランツ・ワグナーは10点7リバウンド1アシスト6スティール、スティールの数がそのままディフェンス力という評価に直結するとは言い切れない部分はありますが、6スティールまでいくとなると、元々ディフェンスに期待とされていた評価は間違っていなかったというのはありますよね。
フランツがこれだけ予想以上の出来になっている分、サッグス頑張れ超頑張れと思わずにはいられない…シュート率が悪いのは適応出来てないのかなぁ…
ネッツはケビン・デュラントがFG11/12と鬼な事とをやって30点5リバウンド2アシスト。
ジェームズ・ハーデンも17点11リバウンド11アシスト2スティールとトリプルダブル、ベンチからはラマーカス・オルドリッジが21点8リバウンド1ブロックと、今のマジックでは太刀打ち出来ない事をやっていますね。
カイリー・アービングが不在という事ですが、むしろいる方がいろいろと面倒臭い事にもなるし、むしろこれでいいだろうなって。
今日のスターターも
PG コール・アンソニー
SG ジェイレン・サッグス
SF フランツ・ワグナー
PF ウェンデル・カーターJr
C モハメド・バンバ
カイリー・アービングが不在であろうがどうであろうが、マジックが今のネッツ相手だったらでしょうねという結果ですね。
テレンス・ロスが17点3リバウンド1アシスト1ブロックとスコアリーダーであるものの3Pを1本も放らず。
モハメド・バンバは14点9リバウンド2アシスト1スティール1ブロックとスターターでは一番得点をあげているものの、これでは流石にロースコアで終わるよねと。
チームで1番プレイタイムが長いからというもの関係あるでしょうが、+/-は-25とチームで最もマイナスになってしまっている期待のルーキーであるフランツ・ワグナーは10点7リバウンド1アシスト6スティール、スティールの数がそのままディフェンス力という評価に直結するとは言い切れない部分はありますが、6スティールまでいくとなると、元々ディフェンスに期待とされていた評価は間違っていなかったというのはありますよね。
フランツがこれだけ予想以上の出来になっている分、サッグス頑張れ超頑張れと思わずにはいられない…シュート率が悪いのは適応出来てないのかなぁ…
ネッツはケビン・デュラントがFG11/12と鬼な事とをやって30点5リバウンド2アシスト。
ジェームズ・ハーデンも17点11リバウンド11アシスト2スティールとトリプルダブル、ベンチからはラマーカス・オルドリッジが21点8リバウンド1ブロックと、今のマジックでは太刀打ち出来ない事をやっていますね。
カイリー・アービングが不在という事ですが、むしろいる方がいろいろと面倒臭い事にもなるし、むしろこれでいいだろうなって。