fc2ブログ

今日のJ2観戦 FC町田ゼルビアvsザスパクサツ群馬

FC町田ゼルビア1-1ザスパクサツ群馬

今シーズンも残り4試合、ホームは今日を入れてあと2試合という事で天空の城野津田に出かけてきました。

隠れ家食堂さんの町田餃子を使ったチャーハン餃子弁当を食べ、明治安田生命イベントの血管年齢測定をし、去年は実年齢よりも10歳近く若く出ていたのが今年はマイナス1歳とほぼほぼ実年齢とショックを受けてからバックスタンド招待券を使ったのでほぼほぼ3階席最上階に飛ばされた席へ。

J1昇格がなくなり残り試合をどういう位置づけでやるのかなと思っていたところ、固定メンバーで勝ちに行くという姿勢となり、2試合出場停止だった深津が戻ってきたり、ドゥドゥを先発に回したりと相変わらずの微調整。

対する群馬は残留争いに巻き込まれて降格圏では無いけれども厳しい立ち位置で両サイドバックが町田在籍歴があるという頑張って欲しいけれども、それは今日じゃないという。

試合は開始から町田が主導権を握り、髙江、吉尾と積極的にミドルシュートを狙い、ガチガチに守った時用の練習も兼ねているのか、意識付けがされている感じ。

何度か惜しいシーンがあり、期待が出来る中23分にようやくこぼれ球を拾ったドゥドゥがカウンターで一気に明いてペナルティエリア付近までドリブルで運び、サイドに走り込んできた吉尾にパスし、そこからマイナス気味でグラウンダーのクロスを出すと、長谷川アーリアジャスールが走り込んできてしっかりと振り抜いて先制点。

そのまま追加点も期待出来そうな流れになるものの1点で終わり前半終了。

前半追加点が入らなかった事以外は、全く危なげなかったかと言うほどピンチが皆無ではないものの、ほぼほぼやりたいことができている感じで、あとは追加点だけと楽しみにしていた後半。

しかし開始直後から群馬がしっかりと修正が出来たのか、町田が気が緩んだのか疲れが出たのか主導権が握られなかなか前に運べない展開。

後手後手に回る前に選手交代などで分かりやすく修正した方が良いのではないかと思っていた17分にコーナーキックからヘッドを決められ同点。

23分に長谷川アーリアジャスールとドゥドゥの2トップに変えて、太田と中島を入れて攻撃に変化をつけるも、なかなか修正とまではいかず押込まれる展開にはならずとも、なかなか思うように出来ず。

42分に吉尾から安井、アディショナルタイムに平戸からチョンテセと交代するも交代選手が何かを出すには時間が短すぎてそのまま試合終了。

なんともすっきりしない追いつかれ型の引き分け。

どうも今シーズンは露骨に下位チームに勝てないという傾向が強いわけですが、J1昇格がなくなりプレイオフ圏内はあくまでも例年ならという位置づけ以上の意味が無い、少しでも上の順位を目指すという特に何かがあるわけでは無い単なる目標というチームと残留争いに必死なチーム、この意識の差が出てしまったというのは、これはこれで繰り返しになりますね…

勝っても負けても自己満足な順位以外得る物は無いわけで、個人的には将来を見据えて出番の少ない若手に経験を積ませる期間に振り切った方が良いとは思うのですが、そう言うことは去年もしていませんしね…

テーマ : Jリーグ
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
10 | 2021/11 | 12
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる