今日のマジック レギュラーシーズン 31戦目
マジック100-93ネッツ
今日のスターターは
PG マイカル・マルダー
SG フランツ・ワグナー
SF ゲイリー・ハリス
PF チュマ・オキキ
C ロビン・ロペス
ウェンデル・カーターJrは昨日の試合で膝を痛めて欠場とベンチには急造10日間契約選手で賄うような散々な状況でしたが…ネッツの方がさらにしゃれにならない事になっていて久しぶりの勝利となりました。
ロビン・ロペスは20点10リバウンド4アシスト1ブロックって、若手の手本としてプレイタイムを減らしていたのが嘘のような大活躍。
オキキも3Pを3/6と決めて15点6リバウンド1アシスト2スティールと元気ならば計算出来る選手になりつつありますし、まぁ勝つ時は何とかなるものだよねって。
ネッツはパティ・ミルズが23点6リバウンド5アシスト1スティール1ブロックと奮闘、ブレイク・グリフィンが17点7リバウンド6アシスト2スティールと奮闘していますが、ブレイク・グリフィンは限界だなってローテーション外されていたわけで、それが奮闘しないとダメな時点でね・・・さらに稼働できる選手が少なすぎて強制8人ローテーションですし、完全にチームとしての実力云々じゃなくて、サバイバル戦ですからねぇ。
健康安全プロコトルの隔離処置を緩くするか、とりあえず選手が揃わない場合はその試合を延期扱いにするか、10日間契約のさらなる枠の拡張をするか、一旦NBAそのものを停止にするか、いろいろと考えないといけなくなっていますねぇ。
無観客試合なんていうのは比較的にやりやすい処置にもなり得ますが、アメリカ人の求める自由って自分達がやりたいことのためなら死んでも構わない、でも死んだら死んだで文句は言うよという自由な世界ですからねぇ、なかなか難しいというか何というか…
本当に政治的な云々みたいな事を持ち込みたくないんですが…
今日のスターターは
PG マイカル・マルダー
SG フランツ・ワグナー
SF ゲイリー・ハリス
PF チュマ・オキキ
C ロビン・ロペス
ウェンデル・カーターJrは昨日の試合で膝を痛めて欠場とベンチには急造10日間契約選手で賄うような散々な状況でしたが…ネッツの方がさらにしゃれにならない事になっていて久しぶりの勝利となりました。
ロビン・ロペスは20点10リバウンド4アシスト1ブロックって、若手の手本としてプレイタイムを減らしていたのが嘘のような大活躍。
オキキも3Pを3/6と決めて15点6リバウンド1アシスト2スティールと元気ならば計算出来る選手になりつつありますし、まぁ勝つ時は何とかなるものだよねって。
ネッツはパティ・ミルズが23点6リバウンド5アシスト1スティール1ブロックと奮闘、ブレイク・グリフィンが17点7リバウンド6アシスト2スティールと奮闘していますが、ブレイク・グリフィンは限界だなってローテーション外されていたわけで、それが奮闘しないとダメな時点でね・・・さらに稼働できる選手が少なすぎて強制8人ローテーションですし、完全にチームとしての実力云々じゃなくて、サバイバル戦ですからねぇ。
健康安全プロコトルの隔離処置を緩くするか、とりあえず選手が揃わない場合はその試合を延期扱いにするか、10日間契約のさらなる枠の拡張をするか、一旦NBAそのものを停止にするか、いろいろと考えないといけなくなっていますねぇ。
無観客試合なんていうのは比較的にやりやすい処置にもなり得ますが、アメリカ人の求める自由って自分達がやりたいことのためなら死んでも構わない、でも死んだら死んだで文句は言うよという自由な世界ですからねぇ、なかなか難しいというか何というか…
本当に政治的な云々みたいな事を持ち込みたくないんですが…