fc2ブログ

今日のJ2観戦 FC町田ゼルビアvsFC琉球

FC町田ゼルビア0-0FC琉球

J2リーグ開幕戦という事になりましたが、1週間前くらいまでは雪が降るんじゃないかと予想されていたりと、天候には期待出来ない状況、幸い雨は朝方まででやんで出かける頃には寒さも和らいではいたのですがね。

開幕戦らしからぬ通常な感じの今年もあって良かった淵野辺発の無料シャトルバスに乗り天空の城へ。

沖縄ブースでアンケートに答えて沖縄観光パンフレット、ゼルビーとジンベーニョのプリントされたマスク、ちんすこうをもらい、今シーズンの選手名タオマフを購入し、隠れ家食堂さんで炒飯と餃子を食べスタメンの確認。

基本的には昨シーズンと変わらず、新加入の翁長が左サイドバック、ベンチにはGKのバーンズ・アントン、MFの宇野禅斗と高卒ルーキーが2人入り、新加入の山口一真や来シーズン加入で特別指定の平河が入るなど分かりやすい変化もあり期待が高まることに。

しかし試合は開始からお互いに膠着状態でなかなか決定機まで持って行けず前半はスコアが動かず。

後半頭から中島に代えてチョンテセを入れ、明確なターゲットが出来、体をはってボールを納める事ができるようになって少し展開が変わって期待出来そうな流れまでは出来たもののゴールネットは揺らせず。

長谷川アーリアジャスールに代えて安井を入れて変化をつけるも、なかなか決定機まではつくれず、太田に代えて山口を入れ、サイドハーフの平戸を左から右に代えて山口を左にして上手く行きかけるもなかなかゴールは奪えず。

残りわずかというところで平戸とチョンテセに代えてドゥドゥと平河を入れて時間ギリギリでなんとかなりそうまではできたものの、それでも決定機が出来るのかどうかまでで、そこからゴールができそうなところまではなかなか出来ずスコアレスで試合終了。

寒い、選挙があった、チケット販売で新しい試みをしたのが裏目に出た、もっと分かりやすくなりふり構わない集客イベントをしなかった等々色々と絡み合って、開幕戦らしからぬ2456人の来城者となり、総合的に寒かったとなりました。

本当に後半雨が降ったりで屋根があって良かったねでしたが寒さが襲ってきましたからねぇ…

いろいろと期待が高かっただけに残念な開幕戦となりましたが、昨シーズン終盤からずっと負けてはいないんですよね。

テーマ : Jリーグ
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
01 | 2022/02 | 03
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 - - - - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる