今日のJ2観戦 東京ヴェルディvsFC町田ゼルビア
東京ヴェルディ2-1FC町田ゼルビア
コロナ禍となった2020年からアウェイの観戦は出かけていなかったというか、近場のアウェイになるとことごとくアウェイ席が用意されない事態になっていたので、ようやく近場のアウェイというか行きやすさを考えるとホームの天空の城よりも楽、時間も微妙にかからないというか。
久しぶりにアウェイのゴール裏から試合を見ることになりましたが、試合開始から押し気味に展開、今シーズン初先発となったチョンテセがゴールに迫るも決めきれずとなったりしましたが、明らかに流れを掴んでいる感にあふれ期待が高まる形に。
基本的に押している中、たまに攻められてくるとGKの福井がファインセーブで得点を許さなかったのですが、そのファインセーブでとめた直後にきれいにヘッドでゴール隅に決められて先制点を許す事に、しかもレンタルで町田に在籍した経験もある杉本竜士というのが…
先制点をとられたものの、それでズルズル行かずに攻撃を続けて惜しいまでは出来たものの決めきれずに1点リードされて折り返し。
後半頭から前の試合で大活躍した平河に代えて山口一真を入れ流れを変えにかかり、13分前半は左サイドだった太田が右サイドでドリブル突破から、これはあと触って前に飛ばせば入るというチャンスにチョンテセが詰めていたものの決めきれず。
チャンスの後にピンチありとばかりに、そこからの反撃の流れで杉本にまたもや決められて点差が開く結果に。
直後、チョンテセ、髙江に代えてヴィニシウス・アラウージョと長谷川アーリアジャスールを入れると、さらにアクシデントで倒れた高橋に代えて町田では初出場となる岡野を入れることに。
27分と早い時間帯で最後の枠を使い翁長から三鬼に代えて何とか追いつこうとし、29分立て続けに得たCKのチャンスから得点が入り、これがJ2でのチーム350得点と記念ゴール。
佐野海舟が決めたと発表されたもののあとでオウンゴールに修正されてしまい、記念企画が色々と残念な事に。
この後もチャンスはあったものの決めきれずそのまま今シーズン初黒星。
決めるべき時に決めきらないと痛い目を見るというのは定番ではありますが、本当に決めきれなかったからこその敗戦だったなぁと。
5試合までの間に負けないでいると、昇格に結びつかないというデータがあるので、負けは悔しいけれどもここで修正力をつけておくことの方が大事なんだと考えるようにした方がいいかなと。
結果は残念でしたが、コロナ禍の間に誕生したヴェルディのマスコットであるリヴェルンを生で見て可愛かったですし、ゼルビーとわちゃわちゃしているのを見ると節度を持った日常回帰というのは近いのかもしれないと思えて良かったかなと。
コロナ禍となった2020年からアウェイの観戦は出かけていなかったというか、近場のアウェイになるとことごとくアウェイ席が用意されない事態になっていたので、ようやく近場のアウェイというか行きやすさを考えるとホームの天空の城よりも楽、時間も微妙にかからないというか。
久しぶりにアウェイのゴール裏から試合を見ることになりましたが、試合開始から押し気味に展開、今シーズン初先発となったチョンテセがゴールに迫るも決めきれずとなったりしましたが、明らかに流れを掴んでいる感にあふれ期待が高まる形に。
基本的に押している中、たまに攻められてくるとGKの福井がファインセーブで得点を許さなかったのですが、そのファインセーブでとめた直後にきれいにヘッドでゴール隅に決められて先制点を許す事に、しかもレンタルで町田に在籍した経験もある杉本竜士というのが…
先制点をとられたものの、それでズルズル行かずに攻撃を続けて惜しいまでは出来たものの決めきれずに1点リードされて折り返し。
後半頭から前の試合で大活躍した平河に代えて山口一真を入れ流れを変えにかかり、13分前半は左サイドだった太田が右サイドでドリブル突破から、これはあと触って前に飛ばせば入るというチャンスにチョンテセが詰めていたものの決めきれず。
チャンスの後にピンチありとばかりに、そこからの反撃の流れで杉本にまたもや決められて点差が開く結果に。
直後、チョンテセ、髙江に代えてヴィニシウス・アラウージョと長谷川アーリアジャスールを入れると、さらにアクシデントで倒れた高橋に代えて町田では初出場となる岡野を入れることに。
27分と早い時間帯で最後の枠を使い翁長から三鬼に代えて何とか追いつこうとし、29分立て続けに得たCKのチャンスから得点が入り、これがJ2でのチーム350得点と記念ゴール。
佐野海舟が決めたと発表されたもののあとでオウンゴールに修正されてしまい、記念企画が色々と残念な事に。
この後もチャンスはあったものの決めきれずそのまま今シーズン初黒星。
決めるべき時に決めきらないと痛い目を見るというのは定番ではありますが、本当に決めきれなかったからこその敗戦だったなぁと。
5試合までの間に負けないでいると、昇格に結びつかないというデータがあるので、負けは悔しいけれどもここで修正力をつけておくことの方が大事なんだと考えるようにした方がいいかなと。
結果は残念でしたが、コロナ禍の間に誕生したヴェルディのマスコットであるリヴェルンを生で見て可愛かったですし、ゼルビーとわちゃわちゃしているのを見ると節度を持った日常回帰というのは近いのかもしれないと思えて良かったかなと。