今日のマジック レギュラーシーズン 73戦目
サンダー85-90マジック
今日のスターターは
PG コール・アンソニー
SG RJハンプトン
SF フランツ・ワグナー
PF ウェンデル・カーターJr
C モハメド・バンバ
時代に逆行するかのようなロースコアな決着となりましたな、勝ちを全く経験しないのも問題なのでたまには勝っておきたいというのはありますけれども、ドラフト上位指名権争いをしているサンダー相手だとちょっとなぁと思ったり、サンダー終盤になって本気になっていますしね。
ウェンデル・カーターJrが30点16リバウンド2アシスト2スティール1ブロックとこの試合1人だけ別次元のことをやり、前の試合欠場したのが良い休養だったんだなとしか見えないですね。
サンダーはドラフト上位指名権争いに本気を出しすぎて誰?だらけになってしまっていて、そりゃチームのFGが30/92なんていう首位打者争いが出来るならば投高な年だよねというあたりになってしまうよなぁと。
本気で今シーズンではなく数年後の事しか頭にないチーム同士の試合らしいなって。
今日のスターターは
PG コール・アンソニー
SG RJハンプトン
SF フランツ・ワグナー
PF ウェンデル・カーターJr
C モハメド・バンバ
時代に逆行するかのようなロースコアな決着となりましたな、勝ちを全く経験しないのも問題なのでたまには勝っておきたいというのはありますけれども、ドラフト上位指名権争いをしているサンダー相手だとちょっとなぁと思ったり、サンダー終盤になって本気になっていますしね。
ウェンデル・カーターJrが30点16リバウンド2アシスト2スティール1ブロックとこの試合1人だけ別次元のことをやり、前の試合欠場したのが良い休養だったんだなとしか見えないですね。
サンダーはドラフト上位指名権争いに本気を出しすぎて誰?だらけになってしまっていて、そりゃチームのFGが30/92なんていう首位打者争いが出来るならば投高な年だよねというあたりになってしまうよなぁと。
本気で今シーズンではなく数年後の事しか頭にないチーム同士の試合らしいなって。