fc2ブログ

今日のNBAファイナル4戦目

ウォリアーズ107-97セルティックス

ホームだアウェイだ関係無く順番に勝利チームが交代して2勝2敗で並ぶことに。

ウォリアーズはスターターをいじり、ケヴォン・ルーニーからオットー・ポーターに変更、パワーの差で負けた前の試合を踏まえてパワー方向にもって行くのではなく、スモールラインナップ化に変更。

オットー・ポーターそのものは取り立てて効果的にはならなかったですが、変化を加えることによって選手には分かりやすいスイッチになったという結果ですかね。

前の試合で足を痛めたステフィン・カリーは43点10リバウンド4アシスト、3pを7/14と決めて怪我の影響は全く感じず、ファイナルMVPを取った事が無いという事で、それを根拠に絶対的な存在とするのは何かが違うという論争になっているようで、こういうネタが出た瞬間に結果で黙らせようとする事ができるのって、選ばれし者だよなって。

アンドリュー・ウィギンズは17点16リバウンド2アシスト1スティールでスターターでは一番良い+/-で+20とチーム内序列が下がった方が実力を発揮出来る選手だよなって、強いチームの豪華なロールプレイヤー扱いだと輝けるけれども値段は豪華過ぎっていうのが今後難しくしそうですが。


セルティックスはジェイソン・テイタムが23点11リバウンド6アシスト1スティール3ブロック、ジェイレン・ブラウンが21点6リバウンド2アシスト1スティールながら+/-だとテイタムが+1、ブラウンが0と勝利には直結させられず。

ロバート・ウィリアムズ3世が7点12リバウンド4アシスト1スティール2ブロックで+/-が+6でチームで一番となっているとあたり、インサイドの青色労働者復権って流れにもっていけないものかと個人的には考えてしまうのですが、そういう選手で盛り上がりたいぜという需要は限られるでしょうね、時代に抗っていますし。

テーマ : NBA
ジャンル : スポーツ

おまけ

カレンダー
05 | 2022/06 | 07
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -
最新記事
最新トラックバック
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
プロフィール

茶留蔵

Author:茶留蔵
心身ともに不健康で知性が大いに不自由な社会不適合者

タグ
おまけ
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

カウンター
現在の閲覧者数:
天気予報

-天気予報コム- -FC2-
義援金募集
FC2「東北地方太平洋沖地震」義援金募集につきまして
検索フォーム
全記事表示リンク

全ての記事を表示する

RSSリンクの表示
ニューリリース
メタル
QRコード
QR
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる