今日のNBAファイナル 3戦目
ナゲッツ(西1)109-94ヒート(東8)
ナゲッツが色々とおかしいとしか言いようのないことをやってのけて2勝目。
ニコラ・ヨキッチが32点21リバウンド10アシスト2ブロック、ジャマール・マレーが34点10リバウンド10アシスト1スティールとトリプルダブルを同時に2人でやってのけて勝利。
アーロン・ゴードンも11点10リバウンド5アシスト1スティールとダブルダブルですし、スターターは全員+/-で+10以上。
伝統的なスタッツは必ずしも勝利に直結しないとか、数字稼ぎのためのプレイとかもあるので決してそのまま鵜呑みにして高評価をすると間違ったりはするのですが、ヨキッチもマレーも共にFGも3pも50%以上とシュートを乱発しているわけでも無し、純粋に堅実に勝ちに繋げていますね。
さらにベンチスタートのルーキー、クリスチアン・ブラウンもFG7/8で15点4リバウンド1アシスト1スティールと上積みをしていたりしてナゲッツに足りないのは全米人気だけだなぁと。
ヒートもジミー・バトラーが28点2リバウンド4アシスト1ブロック、バム・アデバヨが22点17リバウンド3アシスト1ブロックと奮闘しましたが、前の試合で勝利に直結した3pは確率が落ちてしまい、アウトサイドシュート頼りだと安定感を出すのは難しいよねというのと、ドラフト外から這い上がってきた選手達が総出で活躍しないとヒートの勝ち目は無いんだなという事の再確認となりましたと。
ナゲッツが色々とおかしいとしか言いようのないことをやってのけて2勝目。
ニコラ・ヨキッチが32点21リバウンド10アシスト2ブロック、ジャマール・マレーが34点10リバウンド10アシスト1スティールとトリプルダブルを同時に2人でやってのけて勝利。
アーロン・ゴードンも11点10リバウンド5アシスト1スティールとダブルダブルですし、スターターは全員+/-で+10以上。
伝統的なスタッツは必ずしも勝利に直結しないとか、数字稼ぎのためのプレイとかもあるので決してそのまま鵜呑みにして高評価をすると間違ったりはするのですが、ヨキッチもマレーも共にFGも3pも50%以上とシュートを乱発しているわけでも無し、純粋に堅実に勝ちに繋げていますね。
さらにベンチスタートのルーキー、クリスチアン・ブラウンもFG7/8で15点4リバウンド1アシスト1スティールと上積みをしていたりしてナゲッツに足りないのは全米人気だけだなぁと。
ヒートもジミー・バトラーが28点2リバウンド4アシスト1ブロック、バム・アデバヨが22点17リバウンド3アシスト1ブロックと奮闘しましたが、前の試合で勝利に直結した3pは確率が落ちてしまい、アウトサイドシュート頼りだと安定感を出すのは難しいよねというのと、ドラフト外から這い上がってきた選手達が総出で活躍しないとヒートの勝ち目は無いんだなという事の再確認となりましたと。