今日の読書 地図でスッと頭に入る中東&イスラム30の国と地域/監修・高橋和夫
地図でスッと頭に入るシリーズの中でも地図そのものという地域に関するものは地図という特徴を使いまくって分かりやすく楽しめるわけですが、中東とイスラムとなると地域として全般のイメージはあるものの国による違いは露骨に別物、トルコ、イラン、イスラエルのようなものとか、同じ地域扱いで括るんだというようなエジプトのようなものは分かる者の、国名と場所以外の独自性までは良く知らないなというのが私の知識の限界。
全体的にまずは表層だけでも知っておこうというが、恐らくこのシリーズの狙いだと思うので、そこの入り口としては面白味がありましたね。
旧ソ連系の~スタン関係はこの括りになるだろうとは分かりやすかったですが、グルジア改めジョージアもここの括りにいれるのかというような視点ももったりもしまいたし。
1章 西アジア その1(ペルシャ湾北岸・地中海東岸)
2章 西アジア その2(アラビア半島)
3章 北アフリカ
4章 アフガニスタン・中央アジア・コーカサス
全体的にまずは表層だけでも知っておこうというが、恐らくこのシリーズの狙いだと思うので、そこの入り口としては面白味がありましたね。
旧ソ連系の~スタン関係はこの括りになるだろうとは分かりやすかったですが、グルジア改めジョージアもここの括りにいれるのかというような視点ももったりもしまいたし。
1章 西アジア その1(ペルシャ湾北岸・地中海東岸)
2章 西アジア その2(アラビア半島)
3章 北アフリカ
4章 アフガニスタン・中央アジア・コーカサス