今日のゴーカイジャー 第17話
「凄い銀色の男」
今回もいきなり巨大戦から。
わらわらと出てくる巨大スゴーミン相手に、マジゴーカイオー、デカゴーカイオーで応戦。
いつまでもわらわらとわいてくるので、ゴセイジャーの大いなる力で一気に撃破。
ゴセイジャーの大いなる力を得ていただけではなく、11個も大いなる力を手にしていたんですね。
詳しくは映画を見ろという事ですね、早めに見に行きたいと思います。
でもって映画に出てきたゲスト戦隊は、テレビ本編では出てこないという事になるんでしょうか?
そうなると、先にテレビ本編にも出ていて映画にもゲストとして出てくるデカレンジャーやシンケンジャーは恵まれていますな。
今回のナビィのお宝ナビゲートは「凄い銀色の男」と相変わらずアバウトですね。
早速探しに出向き、凄くメタボリックな銀色のサウナスーツを着たおっさんに出会いますが、残念ながら違います。
その後凄いテンションが高い男がやってきますが、スルー。
凄い銀色の集団であるゴーミンの皆さんと、行動隊長のアルマドンに遭遇。
ゴーカイジャーにチェンジし、バスコから手に入れたタイムファイヤー、マジシャイン、アバレキラー、ドラゴンレンジャー、メガシルバーにチェンジ。
ゴーミンの皆さんは一蹴しますが、アルマドンのバリアーに苦戦。
ハカセが首輪の後ろに一撃を入れた事でアルマドンは撤退。
戦いをずっと見ていたハイテンションの男はゴーカイジャー入りを希望します。
自称誰よりもスーパー戦隊を愛する男、伊狩鎧は自分がゴーカイジャーに入るメリットとして、やけにさわやかで、やけにお子様に優しいゴーカイジャーを夢想します。
マーべラス、ジョー、ルカが無駄にさわやかというか、キャラが違いすぎるのに対して、アイムはそれほど変わらず、ハカセはいない事に(爆笑)
そんな与太に付き合うような集団ではないので全否定してゴーカイがレオンに帰ってしまいます。
凄い銀色の男探しをナビィに指摘され、再び探しに行きますが、またもや凄いメタボリックとアルマドンに遭遇。
ゴーカイチェンジして戦い始めようとした時、またもややってきたハイテンション伊狩鎧。
しかも、ただやって来ただけではなく、ゴーカイシルバーにチェンジ。
キーを回す形ではなく、なんだかスキャンする感じですね。
ゴーカイシルバーはゴーミンさん達を一蹴しますが、アルマドンのバリアーには苦戦。
ここでゴーカイジャー5人で戦い、首の後ろの弱点狙いに行きますが、何かがおかしいと気付いたシルバーが阻止。
首輪ごと吹っ飛ばすと、首輪は爆破。
バカ坊ちゃんのアイディアで弱点を突いてくると爆破するように設定されていたんですね。
バカ坊ちゃんにしては、珍しくまともな策でしたが、残念ながら失敗。
そのままアルマドンはシルバーに撃破されてしまいましたとさ。
で、6人目の銀色の凄い男が何故変身できるのかとかは次回・・・
・・・再来週なんですねorz




今回もいきなり巨大戦から。
わらわらと出てくる巨大スゴーミン相手に、マジゴーカイオー、デカゴーカイオーで応戦。
いつまでもわらわらとわいてくるので、ゴセイジャーの大いなる力で一気に撃破。
ゴセイジャーの大いなる力を得ていただけではなく、11個も大いなる力を手にしていたんですね。
詳しくは映画を見ろという事ですね、早めに見に行きたいと思います。
でもって映画に出てきたゲスト戦隊は、テレビ本編では出てこないという事になるんでしょうか?
そうなると、先にテレビ本編にも出ていて映画にもゲストとして出てくるデカレンジャーやシンケンジャーは恵まれていますな。
今回のナビィのお宝ナビゲートは「凄い銀色の男」と相変わらずアバウトですね。
早速探しに出向き、凄くメタボリックな銀色のサウナスーツを着たおっさんに出会いますが、残念ながら違います。
その後凄いテンションが高い男がやってきますが、スルー。
凄い銀色の集団であるゴーミンの皆さんと、行動隊長のアルマドンに遭遇。
ゴーカイジャーにチェンジし、バスコから手に入れたタイムファイヤー、マジシャイン、アバレキラー、ドラゴンレンジャー、メガシルバーにチェンジ。
ゴーミンの皆さんは一蹴しますが、アルマドンのバリアーに苦戦。
ハカセが首輪の後ろに一撃を入れた事でアルマドンは撤退。
戦いをずっと見ていたハイテンションの男はゴーカイジャー入りを希望します。
自称誰よりもスーパー戦隊を愛する男、伊狩鎧は自分がゴーカイジャーに入るメリットとして、やけにさわやかで、やけにお子様に優しいゴーカイジャーを夢想します。
マーべラス、ジョー、ルカが無駄にさわやかというか、キャラが違いすぎるのに対して、アイムはそれほど変わらず、ハカセはいない事に(爆笑)
そんな与太に付き合うような集団ではないので全否定してゴーカイがレオンに帰ってしまいます。
凄い銀色の男探しをナビィに指摘され、再び探しに行きますが、またもや凄いメタボリックとアルマドンに遭遇。
ゴーカイチェンジして戦い始めようとした時、またもややってきたハイテンション伊狩鎧。
しかも、ただやって来ただけではなく、ゴーカイシルバーにチェンジ。
キーを回す形ではなく、なんだかスキャンする感じですね。
ゴーカイシルバーはゴーミンさん達を一蹴しますが、アルマドンのバリアーには苦戦。
ここでゴーカイジャー5人で戦い、首の後ろの弱点狙いに行きますが、何かがおかしいと気付いたシルバーが阻止。
首輪ごと吹っ飛ばすと、首輪は爆破。
バカ坊ちゃんのアイディアで弱点を突いてくると爆破するように設定されていたんですね。
バカ坊ちゃんにしては、珍しくまともな策でしたが、残念ながら失敗。
そのままアルマドンはシルバーに撃破されてしまいましたとさ。
で、6人目の銀色の凄い男が何故変身できるのかとかは次回・・・
・・・再来週なんですねorz
- 関連記事
trackback
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話「凄い銀色の男」
オープニングで大いなる力を11個GETしたってわざわざ説明してたけど・・・
あ~劇場版の続きなのね!(納得)
で、今回はゴーカイシルバー登場編ってわけ!
軽~い感じで仲間になっちゃって・・・何か拍子抜け(笑)
ゴーカイシルバーの鎧くんって・・・
香取信吾+...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話「凄い銀色の男」
海賊戦隊ゴーカイジャーの第17話を見ました。
第17話 凄い銀色の男
「逃げても無駄だ、ザンギャックの雑魚共!!」
マーベラス達はマジゴーカイオーやデカゴーカイオーやゴセイジャーの大いなる力で、...
ゴーカイジャー #17
6人目登場の物語。でも、過去の追加戦士に、しかも比較的最近の追加戦士に全く同じようなキャラがいたというのは何とかならないのですかね~。今後は先の5人と噛み合っていくことになるのだろうが、完全に浮き過ぎていて、白けていただけでした。しかも、長すぎる名乗りは…
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話 凄い銀色の男
『凄い銀色の男』
内容
順調に“大いなる力”を手に入れてきたゴーカイジャー
そんななかナビィが、“凄い銀色の男を探せ”と告げるのだった。
ということで、探し始めたマーベラス(小澤亮太)たち。。。。...
海賊戦隊ゴーカイジャー ~第17話 「凄い銀色の男」
~第17話 「凄い銀色の男」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話 「凄い銀色の男」
テレビ朝日|海賊戦隊ゴーカイジャー
伊狩鎧=ゴーカイシルバー登場。 そこぬけに明るいキャラだ。 歴代スーパー戦隊の追加戦士はクールと
いうイメージが私にはあったからこういう明るいキャラは新鮮に思える。
行動隊長アルマドンのバリヤに苦戦するゴーカイジャー...
ゴーカイジャー 第17話 感想
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話 「凄い銀色の男」いきなりスゴーミン達との巨大戦。いつの間にか手にしていたゴセイジャーの大いなる力「ゴーカイオールヘッダー大進撃!」で撃破。さらに新しい大いなる力を11...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話「凄い銀色の男」
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話「凄い銀色の男」
いつも通りの巨大雑魚戦。マジゴーカイオーで戦艦に変化したスゴーミンを倒し、デカゴーカイオーで地上のスゴーミンを撃破。これ、バスコの時も似たような事を・・・と思いきや、必殺のゴーカイパトストライクでパトスト...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話「凄い銀色の男」
やっぱり気になるな。
シルバーのあの変なデザイン、あと性格も。
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話 「凄い銀色の男」
さて、今週もまずはツイッターの実況からです
2011/06/12 07:30:54いきなりロボ戦か #gokaiger
2011/06/12 07:31:59ゴセイジャーのおおいなる力ときたか。これは映画見ないと分からないわ #gokaig ...
海賊戦隊ゴーカイジャー:第17話 感想
『凄い銀色の男』
今更ですけど…先週と今週の話の間に、劇場版があるという解釈でよろしいんですよね?
映画はまだ見に行けてません。早ければ火曜日が午前授業なので午後から見に行けると思います。感想は…一応やる予定ではいますが、以前そう言っていた「相棒」劇場?...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話「凄い銀色の男」
先日頂いたゴセイジャーの大いなる力を使うゴーカイジャー。
先日とは昨日公開した劇場版のことを指すのだろう。
ヘッダーを繰り出して攻撃するのね。
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話
各レンジャーの大いなる力で敵を次々倒していくゴーカイジャー。
その戦いぶりをワクワクと地上で見つめる男。
そして、ナビィの今日の占いも「凄い銀色の男」。
あ、やっぱり6人目登場?
アバレンジャ...
爽やかマベちゃん!!(笑)
朝から腹筋崩壊するか思うた。なにあのNHK教育然としたゴーカイメンバー。エンディングによい子のみんなと一緒に、体操とかしそうな勢いじゃないか(笑)。
今から全員、あのテンションになったら別の意味で豪快だけども、そんなのはプリキュアとセイザーXだけで充分...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話「凄い銀色の男」
冒頭からゴーカイオーで巨大スゴーミンを一掃。ゴセイジャーなどの大いなる力をいつの間にか手に入れているのは、劇場版を見ろという事か……映画で11個の大いなる力が手に入るとかネタバレ……てか、映画のエピソードはもうちょっと後に入れるべきじゃないのか。公開始...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話
「凄い銀色の男」
監督:加藤弘之
脚本:荒川稔久
「俺の名は鎧。伊狩鎧。誰よりもスーパー戦隊を愛する男です!」
【今週の本人】
※なし。
【今週のゴーカイチェンジ】
※メガシルバー
※ドラゴンレンジャー
※タイムファイヤー
※アバレキラー
※マジシャイン
【?...
海賊戦隊ゴーカイジャー 第17話「凄い銀色の男」
今回のお話は、ゴーカイシルバーこと伊狩鎧が登場するというお話でした。
冒頭は大量の巨大スゴーミンを撃破するシーンからスタート。
どうやら、一気に11人もの戦士たちの大いなる力を手に入れたようで。
「詳しくは劇場へ足を運べ!」ということでしょうかね~。多...
『海賊戦隊ゴーカイジャー』第17話、「凄い銀色の男」の感想。
★TBさせていただきます★
『海賊戦隊ゴーカイジャー』第17話、「凄い銀色の男」の感想ですっ!
海賊戦隊ゴーカイジャー第17話ツッコミ
【名乗りはゴレンジャーへのオマージュなのか。】
真っ赤な太陽背に受けて!
青き心に正義は宿る!
黄色い歓声 浴びまくり!
ぷにぷにほっぺをピンクに染める!
緑の若葉のニューヒーロー!
スーパー戦隊を愛する男、イカリガイ参上。
さあ、どこからツッコもうか!!
...
◎海賊戦隊ゴーカイジャー第17話「凄い銀色...
また巨大ロボット戦からはじまる。巨大、スゴーミンを倒す。先週のゴセイジャの力、ゴセイヘッダーで倒す。いつのまにか、大いなる力を11個ももらったし、バスコからは11個のレ...
コメントの投稿
シンケンゴールド以来の明るい男
今晩は、伊狩鎧・ゴーカイシルバーはシンケンゴールド以来の明るい男ですね。
どうして変身できるようになったのか。 予告を見たらオリジナルアバレキラーが写っていました。
その答えは26日の放送のようですね。
どうして変身できるようになったのか。 予告を見たらオリジナルアバレキラーが写っていました。
その答えは26日の放送のようですね。
スーパー戦隊を愛するハイテンション
ゴーカイシルバー伊狩鎧は予告でもそうかなと思っていましたが源ちゃんを彷彿とさせますよね。
今回の顔見世はインパクトもあってよかったんじゃないかと思います。
どうやって、変身できるようになったのか、そこにどうみこ様が絡んでいるのか、凄く気になりますよね。
そんな状態で再来週まで待たされるのがつらいです(笑)
今回の顔見世はインパクトもあってよかったんじゃないかと思います。
どうやって、変身できるようになったのか、そこにどうみこ様が絡んでいるのか、凄く気になりますよね。
そんな状態で再来週まで待たされるのがつらいです(笑)
No title
こんばんは。
しかし、先輩たちに大いなる力、このペースなら絶対に集めきれないなぁと思いきや、11もの先輩の力を一気に手に入れていたとはね~。
おっしゃるように、昨年放送のゴセイジャーなど劇場版に出てきた先輩たちはテレビ版に出演することは無さそう……。
たくさんの方々の出演を期待していただけに、この点はちと残念です。
新キャラの鎧ですが、先週コメントいただいたように源太によく似ていますね~。
あのハイテンションに、やや暴走気味の妄想(笑)。
彼の頭の中のマーベラスは、ホントに笑えました!!
いや~、彼を仲間に入れるにあたっては、海賊であるということをしっかりと教え込まないといけないでしょうね~。って、揉めないといいですが……。
しかし、先輩たちに大いなる力、このペースなら絶対に集めきれないなぁと思いきや、11もの先輩の力を一気に手に入れていたとはね~。
おっしゃるように、昨年放送のゴセイジャーなど劇場版に出てきた先輩たちはテレビ版に出演することは無さそう……。
たくさんの方々の出演を期待していただけに、この点はちと残念です。
新キャラの鎧ですが、先週コメントいただいたように源太によく似ていますね~。
あのハイテンションに、やや暴走気味の妄想(笑)。
彼の頭の中のマーベラスは、ホントに笑えました!!
いや~、彼を仲間に入れるにあたっては、海賊であるということをしっかりと教え込まないといけないでしょうね~。って、揉めないといいですが……。
Re: No title
映画版で一気に集めるとは、頭の片隅にはあるかもしれないなとは思っていましたが、実際にやられてしまうと、映画で見られるという喜びと同時に、テレビ本編では見られないの?というさみしさが同時に出てしまいますね。
個人的には、お宝探しという共通点があるボウケンジャーに関しては本編で絡んで欲しかったなぁって。
新キャラ銀色の凄い奴の鎧は、押し掛けるところなんかも予告から感じられた源ちゃんとやっぱりかぶりましたね(笑)
そして、やっぱり妄想の中の無駄にさわやかなマーベラス達はインパクトあり過ぎですよね(爆笑)
個人的には、お宝探しという共通点があるボウケンジャーに関しては本編で絡んで欲しかったなぁって。
新キャラ銀色の凄い奴の鎧は、押し掛けるところなんかも予告から感じられた源ちゃんとやっぱりかぶりましたね(笑)
そして、やっぱり妄想の中の無駄にさわやかなマーベラス達はインパクトあり過ぎですよね(爆笑)