昨日のBS ヒートvsペイサーズ
ヒート92-99ペイサーズ
ホームで2連敗すると、それだけでファイナル進出に赤信号がついてしまうペイサーズは立ち上がりから11点差をつけるといういい形ではじまりましたが、さすがにそのまま行ける事も無く、前半終了時にはペイサーズのリードは1点だけ。
ペイサーズが微妙なリードを保ちながら進んだ3Q、ランス・スティーブンソンの3Pブザービートで7点差をつけるという、勢いがつく形で4Qへ。
ペイサーズが勢いに乗ってそのまま行けるかと思っていたんですが、ヒートもディフェンスと、レブロンの爆発で逆転。
ペイサーズもここで心が折れる事も無く、しっかりとくらいついて、ロイ・ヒバートの高さを生かしてペイサーズがしっかりと逆転して残り2分の攻防へ。
そこで待望の?残り56秒でレブロンがファウルアウト。
ペイサーズがチーム一丸となっているのに対して、ヒートは完全にレブロンの個の力でオフェンスを引っ張っていただけに、ここで勝負あった形。
本来ならば、ヒートはレブロンがいなくなったとしても、ウェイドやレイ・アレンの爆発力を恐れる所ですが、この試合は全くそういう気配はなかったですね、いい形で得点を重ねていたのはヒートはレブロンだけになってしまっていましたし。
ペイサーズは高さというアドバンテージだけではなく、全員バスケがいい形に出た試合だったと。
これで2勝2敗のタイ、西があっさりとスパーズがお掃除して終わってしまったのと対照的にもつれそうですね。
ホームで2連敗すると、それだけでファイナル進出に赤信号がついてしまうペイサーズは立ち上がりから11点差をつけるといういい形ではじまりましたが、さすがにそのまま行ける事も無く、前半終了時にはペイサーズのリードは1点だけ。
ペイサーズが微妙なリードを保ちながら進んだ3Q、ランス・スティーブンソンの3Pブザービートで7点差をつけるという、勢いがつく形で4Qへ。
ペイサーズが勢いに乗ってそのまま行けるかと思っていたんですが、ヒートもディフェンスと、レブロンの爆発で逆転。
ペイサーズもここで心が折れる事も無く、しっかりとくらいついて、ロイ・ヒバートの高さを生かしてペイサーズがしっかりと逆転して残り2分の攻防へ。
そこで待望の?残り56秒でレブロンがファウルアウト。
ペイサーズがチーム一丸となっているのに対して、ヒートは完全にレブロンの個の力でオフェンスを引っ張っていただけに、ここで勝負あった形。
本来ならば、ヒートはレブロンがいなくなったとしても、ウェイドやレイ・アレンの爆発力を恐れる所ですが、この試合は全くそういう気配はなかったですね、いい形で得点を重ねていたのはヒートはレブロンだけになってしまっていましたし。
ペイサーズは高さというアドバンテージだけではなく、全員バスケがいい形に出た試合だったと。
これで2勝2敗のタイ、西があっさりとスパーズがお掃除して終わってしまったのと対照的にもつれそうですね。
- 関連記事
-
- 昨日のBS ヒートvsペイサーズ (2013/06/03)
- 今日のBS ペイサーズvsヒート (2013/06/01)
- 昨日のBS ヒートvsペイサーズ (2013/05/30)
- 今日のBS スパーズvsグリズリーズ (2013/05/29)
- 昨日のBS ヒートvsペイサーズ (2013/05/28)