昨日のアキバレンジャー シーズン痛 第9痛
「妄想弐號」
現実世界のツー将軍のアジトの手掛かりを掴んだ信夫達は、早速向かったわけですが、今回の優子のコスプレが応援団で、いちいち応援っぽく話すのが、若干めんどくさいですね(苦笑)
ツー将軍は現実世界では歯科技工士で、本名後沢次男、次男だからツー将軍だったんですね。
さっそく、侵入してみると部屋は戦隊の悪へのマニア心に溢れすぎているわけで、しかもアキバレンジャー告別式へのご招待。
矢印にそって進んで行った所で、改めてツー将軍とご対面。
さらに、3人はツー将軍に妄想送されて、重妄想もしないのに妄想世界へ。
さらに、ルナの足の下からツー将軍も妄想世界へとやってきます。
ツー将軍、毎回妄想世界の登場の仕方が羨ましいですね!!
ツー将軍は自分の妄想世界で、信夫に台本を渡すと、シンケンジャー第22と半幕「大興奮水着美少女」と書かれていて。
信夫の妄想力で殿を呼びだそうとしたのですが、現れたのは殿ではなく水着姿になった信夫達。
待望の水着回・・・なんですが・・・
水着回ではあるんですけれども・・・優子もルナも夏っぽくて可愛いですよ、可愛いんですが・・・これを水着回とは認めたくない!!
ルナもそんな水着じゃぽろりして芸能界で目立てないんだから、がんばれ!!
それ以上に、現実世界での、ひみつきちのお客さん達が水着になるなんて誰得なんだ!!
重妄想してツー将軍と戦おうとしますが、ツー将軍の妄想世界なので、重妄想できず。
さらにゴーオンジャーの台本、GP33 1/2「金緑結婚」が優子の手に渡ったという事で・・・
優子は、すっかり範人とアニの妄想を始めてしまい3人は新郎新婦な姿に。
夏の映画が終わった後の秋口によくある、花嫁が狙われるという時に行われる花嫁に変装するエピソードのようだと信夫は気付きますが、それと同時に顔が行き過ぎたキス顔になって優子やルナに向かっていく始末。
ルナは相手は大手芸能事務所の芸能人じゃないとダメなんですね、信夫の中の人の事務所ならばかなり大手だったりする気も(笑)
とりあえず、信夫を顔面ケーキで止めた後、優子は妄想解除を頼みますが、妄想解除もできず。
続いてバイオマンの台本、46.5話「南の島を駆け抜けろ!」
一旦もとの姿に戻った3人に対し、ツー将軍はマラソンで勝負を挑んできます。
ルナが挑戦する事になり、42.5mのレースをする事に。
ツー将軍にあっさりと勝ちますが、これはホノルルマラソンだと言うツー将軍。
そして、メカジャイガンのシーラカンスカンスが出撃してきます。
信夫は忠実にブチメカを再現してきたシーラカンスカンスに大興奮。
そして、マシンイタッシャーを呼んでイタッシャーロボに乗り込もうとすると変身できていて、バイオロボの歌をBGMに真っ向勝負。
イタッシャーロボ妄想粒子斬りで仕留めにかかりますが、イタッシャーロボは完膚なきまでの敗北。
ツー将軍がホノルルマラソンという設定を出してきたのは、ホノルルマラソンの時期、12月上旬は、クリスマス商戦のために戦隊の1号ロボが一番弱く、敵が一番強い時期という事で。
イタッシャーロボが破壊されてしまったという事で、博世に2代目のイタ車を買うように要請しますが、まだイタッシャーのローンも残っているという事で無理。
そこにマルシーナが登場し、襲いかかってきます。
ツー将軍のいいなりになって、さらに強すぎるマルシーナは絶対神ン・マの使った呪縛転生で蘇ったという事で。
マルシーナに圧倒されながら、ダイソレタバズーカで逆転を狙います。
しかし、マルシーナがウー・ウザラで公認様の力を奪い取ると、悪の大それた力としてロン、闇のヤイバ、バンキュリア。
悪の公認様の攻撃を受けて大ピンチになり、マルシーナの良い子は見ちゃダメな演出で暗黒ダイソレタキャノンになり、暗黒ダイソレタキャノンファイヤーで、さらに追い打ち。
シーラカンスカンスがトドメをさしにやってきて、ザイドスのようにペラペラにされてしまいそうな大ピンチ。
そこに博世から新しいイタ車を買ったという連絡が!
そこに現れる新しいイタッシャー!!
感動の2台目と思ったらばラジコン?というレベルの小ささ!!
これはさすがに絶望した!!というところ、ルナがチェンジイタッシャー2号の掛け声を。
ルナの先入観の無さが起こしたものですが、これに信夫も2号ロボは1号ロボよりも小さい事が多いという事を思いだし、その場合はイタッシャー2号ではないということで。
チェンジ!イタッシャーボーイ!
タイタンボーイ、テトラボーイ、タックルボーイ、ライナーボーイの系譜のイタッシャーボーイに。
1号機にもない飛ぶという新機能で小さいのにパワーにあふれ、真剣白羽取りからの一本背負いができるレベル!
新ロボは登場しただけで超強力な勝利フラグと言う事で、シーラカンスカンスを撃破。
これで無事に妄想解除でめでたしめでたしかと思いきや、博世にさそりの痣再び。
現実世界のツー将軍はぶっ倒れているし、謎の入院患者も快方へ向かっていたりと、またもやアキバレンジャー名物の終盤の怒涛過ぎる展開への前振り?
エンディングはHOT!HOT!ガオマッスル!! 歌:三田こずこず



現実世界のツー将軍のアジトの手掛かりを掴んだ信夫達は、早速向かったわけですが、今回の優子のコスプレが応援団で、いちいち応援っぽく話すのが、若干めんどくさいですね(苦笑)
ツー将軍は現実世界では歯科技工士で、本名後沢次男、次男だからツー将軍だったんですね。
さっそく、侵入してみると部屋は戦隊の悪へのマニア心に溢れすぎているわけで、しかもアキバレンジャー告別式へのご招待。
矢印にそって進んで行った所で、改めてツー将軍とご対面。
さらに、3人はツー将軍に妄想送されて、重妄想もしないのに妄想世界へ。
さらに、ルナの足の下からツー将軍も妄想世界へとやってきます。
ツー将軍、毎回妄想世界の登場の仕方が羨ましいですね!!
ツー将軍は自分の妄想世界で、信夫に台本を渡すと、シンケンジャー第22と半幕「大興奮水着美少女」と書かれていて。
信夫の妄想力で殿を呼びだそうとしたのですが、現れたのは殿ではなく水着姿になった信夫達。
待望の水着回・・・なんですが・・・
水着回ではあるんですけれども・・・優子もルナも夏っぽくて可愛いですよ、可愛いんですが・・・これを水着回とは認めたくない!!
ルナもそんな水着じゃぽろりして芸能界で目立てないんだから、がんばれ!!
それ以上に、現実世界での、ひみつきちのお客さん達が水着になるなんて誰得なんだ!!
重妄想してツー将軍と戦おうとしますが、ツー将軍の妄想世界なので、重妄想できず。
さらにゴーオンジャーの台本、GP33 1/2「金緑結婚」が優子の手に渡ったという事で・・・
優子は、すっかり範人とアニの妄想を始めてしまい3人は新郎新婦な姿に。
夏の映画が終わった後の秋口によくある、花嫁が狙われるという時に行われる花嫁に変装するエピソードのようだと信夫は気付きますが、それと同時に顔が行き過ぎたキス顔になって優子やルナに向かっていく始末。
ルナは相手は大手芸能事務所の芸能人じゃないとダメなんですね、信夫の中の人の事務所ならばかなり大手だったりする気も(笑)
とりあえず、信夫を顔面ケーキで止めた後、優子は妄想解除を頼みますが、妄想解除もできず。
続いてバイオマンの台本、46.5話「南の島を駆け抜けろ!」
一旦もとの姿に戻った3人に対し、ツー将軍はマラソンで勝負を挑んできます。
ルナが挑戦する事になり、42.5mのレースをする事に。
ツー将軍にあっさりと勝ちますが、これはホノルルマラソンだと言うツー将軍。
そして、メカジャイガンのシーラカンスカンスが出撃してきます。
信夫は忠実にブチメカを再現してきたシーラカンスカンスに大興奮。
そして、マシンイタッシャーを呼んでイタッシャーロボに乗り込もうとすると変身できていて、バイオロボの歌をBGMに真っ向勝負。
イタッシャーロボ妄想粒子斬りで仕留めにかかりますが、イタッシャーロボは完膚なきまでの敗北。
ツー将軍がホノルルマラソンという設定を出してきたのは、ホノルルマラソンの時期、12月上旬は、クリスマス商戦のために戦隊の1号ロボが一番弱く、敵が一番強い時期という事で。
イタッシャーロボが破壊されてしまったという事で、博世に2代目のイタ車を買うように要請しますが、まだイタッシャーのローンも残っているという事で無理。
そこにマルシーナが登場し、襲いかかってきます。
ツー将軍のいいなりになって、さらに強すぎるマルシーナは絶対神ン・マの使った呪縛転生で蘇ったという事で。
マルシーナに圧倒されながら、ダイソレタバズーカで逆転を狙います。
しかし、マルシーナがウー・ウザラで公認様の力を奪い取ると、悪の大それた力としてロン、闇のヤイバ、バンキュリア。
悪の公認様の攻撃を受けて大ピンチになり、マルシーナの良い子は見ちゃダメな演出で暗黒ダイソレタキャノンになり、暗黒ダイソレタキャノンファイヤーで、さらに追い打ち。
シーラカンスカンスがトドメをさしにやってきて、ザイドスのようにペラペラにされてしまいそうな大ピンチ。
そこに博世から新しいイタ車を買ったという連絡が!
そこに現れる新しいイタッシャー!!
感動の2台目と思ったらばラジコン?というレベルの小ささ!!
これはさすがに絶望した!!というところ、ルナがチェンジイタッシャー2号の掛け声を。
ルナの先入観の無さが起こしたものですが、これに信夫も2号ロボは1号ロボよりも小さい事が多いという事を思いだし、その場合はイタッシャー2号ではないということで。
チェンジ!イタッシャーボーイ!
タイタンボーイ、テトラボーイ、タックルボーイ、ライナーボーイの系譜のイタッシャーボーイに。
1号機にもない飛ぶという新機能で小さいのにパワーにあふれ、真剣白羽取りからの一本背負いができるレベル!
新ロボは登場しただけで超強力な勝利フラグと言う事で、シーラカンスカンスを撃破。
これで無事に妄想解除でめでたしめでたしかと思いきや、博世にさそりの痣再び。
現実世界のツー将軍はぶっ倒れているし、謎の入院患者も快方へ向かっていたりと、またもやアキバレンジャー名物の終盤の怒涛過ぎる展開への前振り?
エンディングはHOT!HOT!ガオマッスル!! 歌:三田こずこず




- 関連記事
-
- 昨日のアキバレンジャーシーズン痛 第11痛 (2013/06/18)
- 昨日のアキバレンジャー シーズン痛 第10痛 (2013/06/11)
- 昨日のアキバレンジャー シーズン痛 第9痛 (2013/06/04)
- 昨日のアキバレンジャー シーズン痛 第8痛 (2013/05/28)
- 昨日のアキバレンジャーシーズン痛 第7痛 (2013/05/21)
trackback
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 第9話「妄想弐號」
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 第9話「妄想弐號」
遂にツー将軍の現実でのアジトを(名刺で)突き止めた信夫たち。そこへ向かうと、ツー将軍は歯科技工士の「後藤次男」...
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 第9痛 「妄想弐號」
今回はレギュラーのみの「お手軽」回でした(ぉ
うん。あまり「謎」の部分は明らかにならなかったな〜。
ツー将軍が、歯科技工士の後沢次男さんだったということぐらい。
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛 第9痛 感想
非公認戦隊アキバレンジャー シーズン痛第9痛 「妄想弐號」 岡本さんに貰った名刺を頼りにツー将軍のアジトへツー将軍の本名は・・・後沢次男歯科技工士ですか・・・フィギュア製...