今日の仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦
という事で、恒例になっている冬の仮面ライダー大戦の映画観てきました。
ウィザード編はテレビ本編の延長上、コヨミの指輪をどうするかと旅をしていた晴人の前にファントムの能力を奪って自分のものにするオーガが現れ、晴人の中のドラゴンを狙いに来たが、ドラゴンは奪えずに代わりにコヨミの指輪を奪って行ってという話。
コヨミが敵として蘇り、さらに変身するというのは、既に映画宣伝という名のネタバレが出ているわけですが、これでレギュラー陣は全員変身したという事になるなぁという事で、おめでとうという感じ。
テレビ本編で瞬平が輪島さんのもとで指輪を作るようになっている事がキーになっていたり、良い意味でオーソドックスにまとめ上げた形かなと。
コヨミの指輪を持って旅に出たというのが最終回であり、ここにつなげるためのものだったと。
鎧武編は時空の亀裂から現れた怪物を追った先が、変な戦国時代。
戦国武将は武神という名の平成仮面ライダー達と共に戦うというもので、この武将に懐かしのゲストを配置しまくるというお遊びも。
鎧武本編が戦国時代をある程度下敷きにしているという事で、それを映画でもという事ですが、時空の亀裂から異世界に行くという設定は、使い勝手がいいというか、自由に何でもやれるから、番外編を作るのに助かるよねという感じですかね。
いわゆる戦国時代とは全くの別物という前提とは言え、ちょっとこれはどうだろうと思わなくは無いですかね、武神として過去のライダーを使うという手法は、15作品目だから記念で沢山過去のライダーも出したいという思いもあってのものなんでしょうけれどもね。
で、この世界には武神鎧武がいて、それを倒そうという流れになっている所に晴人も合流するという形で大合戦編という形になりますね。
恒例になっているので、奇策と思えるものも見慣れてしまっているという意味では、そうなのかもしれないですが、基本的にはオーソドックスにまとめたなというのが全体の感想ですね。
驚かすという意味では、映画用の変身は宣伝でバンバン流してしまっては驚きようがなくなってしまいましたしね。



ウィザード編はテレビ本編の延長上、コヨミの指輪をどうするかと旅をしていた晴人の前にファントムの能力を奪って自分のものにするオーガが現れ、晴人の中のドラゴンを狙いに来たが、ドラゴンは奪えずに代わりにコヨミの指輪を奪って行ってという話。
コヨミが敵として蘇り、さらに変身するというのは、既に映画宣伝という名のネタバレが出ているわけですが、これでレギュラー陣は全員変身したという事になるなぁという事で、おめでとうという感じ。
テレビ本編で瞬平が輪島さんのもとで指輪を作るようになっている事がキーになっていたり、良い意味でオーソドックスにまとめ上げた形かなと。
コヨミの指輪を持って旅に出たというのが最終回であり、ここにつなげるためのものだったと。
鎧武編は時空の亀裂から現れた怪物を追った先が、変な戦国時代。
戦国武将は武神という名の平成仮面ライダー達と共に戦うというもので、この武将に懐かしのゲストを配置しまくるというお遊びも。
鎧武本編が戦国時代をある程度下敷きにしているという事で、それを映画でもという事ですが、時空の亀裂から異世界に行くという設定は、使い勝手がいいというか、自由に何でもやれるから、番外編を作るのに助かるよねという感じですかね。
いわゆる戦国時代とは全くの別物という前提とは言え、ちょっとこれはどうだろうと思わなくは無いですかね、武神として過去のライダーを使うという手法は、15作品目だから記念で沢山過去のライダーも出したいという思いもあってのものなんでしょうけれどもね。
で、この世界には武神鎧武がいて、それを倒そうという流れになっている所に晴人も合流するという形で大合戦編という形になりますね。
恒例になっているので、奇策と思えるものも見慣れてしまっているという意味では、そうなのかもしれないですが、基本的にはオーソドックスにまとめたなというのが全体の感想ですね。
驚かすという意味では、映画用の変身は宣伝でバンバン流してしまっては驚きようがなくなってしまいましたしね。




- 関連記事
-
- 今日の仮面ライダー鎧武 第11話 (2013/12/22)
- 今日の仮面ライダー鎧武 第10話 (2013/12/15)
- 今日の仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦 (2013/12/14)
- 今日の仮面ライダー鎧武 第9話 (2013/12/08)
- 今日の仮面ライダー鎧武 第8話 (2013/12/01)
trackback
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦の感想
公開初日に観に行って来ました。
以下、少しネタバレします。
劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦」感想
本日公開となった劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード天下分け目の戦国MOVIE大合戦」早速、新宿バルト9で観賞して参りました☆ちなみに12時40分上映 ...
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦を見た感想
世はライダー戦国時代!
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦 ウィザード編 感想
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦
私だ
見てきたぞ
入場者プレゼントは「平成仮面ライダーシリーズ15作品記念 仮面ライダー戦国塗り絵図鑑」
21日より第二弾「限定!ガンバライジングカード クリスマスver.」、
1月1日より第三...
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦
ウィザード完結編という事で見に行ってきました。
見てきて本当に良かったです。
やっぱりウィザードは完成度云々はともかく好きな作品なんだなぁと。
鎧武?そんなの私にとってはおまけだw
【劇場鑑賞】仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦
劇場版「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦」を見てきました。
上映終了後に紘汰、戒斗、舞、田崎監督の舞台挨拶がある回を運良く昨日、買えたので見てきました!
前売り券も買い忘れ、ぴあでの発売初日もまだシフトが出てなくて買えなかったんですが、座席が数席残っていたのでKINEZO予約で1800円の映画料金で見ることができました!
ぴあだ...
[スーパーヒーロータイム][ヲタ話][映画][☆☆☆★★]「仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦」感想
年末恒例の仮面ライダーMOVIE大戦シリーズ第5弾。 前作、前々作と良作が続いた本シリーズだが、さすがにネタ切れか、はたまたスケジュールの関係か、所々にどうにもやっつけ的な雰囲気が目立ち、まったくダメダメとは言わないまでも、正直取り立てて観るような部分
天下分け目の戦国MOVIE大合戦
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦
ウィザード最終章&戦国バトル、開幕――!
公開初日、見に行ってきました。今年映画館で見る映画はこれが6作目。
いつものようにパンフレット(通常版)を購入。わりと客は入っていたと思います。大半が親子連れかな。
そうそう。映画鑑賞時のマナーとして、携帯電話を使ってはいけない…というものがありま...
仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦 感想
今日は最近観に行った映画仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード天下分け目の戦国MOVIE大合戦の感想です まずはウィザードパート仮面ライダーウィザード 約束の場所最強のファントムになることを目指すファントム・オーガ捕食したファントムの能力を自分の物にできるけどウィザードが倒したファントムの能力持ってたけどいつ食べたの?(笑)オーガの次の狙いは晴人の中にいるドラゴン晴人...
【感想】【ネタバレあり】仮面ライダー×仮面ライダー鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦
もう1回見に行く予定ですが、感想書くの忘れないうちに書いておきますw
MOVIE大戦シリーズが始まって今作で5作目。ここ2年坂本浩一監督が続きましたが、それまでの2作を撮っ ...
『仮面ライダー×仮面ライダー 鎧武&ウィザード 天下分け目の戦国MOVIE大合戦』(2013)
放映が始まって1クール過ぎているのに、未だ見る気の起きない『仮面ライダー鎧武』。そのせいでこの劇場版もなかなか食指が伸びず、このままだと<平成ライダー>映画初の劇場スルーになっちゃうかなあと思っていたけれど、いよいよ上映最終日が近付いてきてようやく重い腰を上げた。今回の「MOVIE大戦」は二部構成。『ウィザード』編で始まり、『鎧武』編に移ると途中でウィザードが合流するという流れ。前回とは趣向...