今日のキョウリュウジャー ブレイブ42
「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
前回から引き続き、クローンデーボスとの戦いと、それによって分断されたキングとウッチーとキングの父ダンテツ。
クリスマスを壊された哀しみの感情が集まり喜ぶアイガロンに対し、ドゴルドはキング達を倒す手伝いをさせようとします。
ドゴルドの狙いはダンテツの体、乗っ取れば体調の悪いカオスを越えて自分がトップになるという下剋上をする気まんまん。
しかし、そう考えると頭が痛むと、現在乗っ取っているはずのエンドルフの影がちらつき戸惑います。
怪我を負っているキングに対しダンテツは休むように言いますが、キングは拒否。
というのも、クリスマスは今日までだから、早く偽サンタを倒してクリスマスを取り戻さないといけない、父親と分かれて1人で旅するようになり、喜んでいる家族を見るのをまぶしく感じ、それを守りたいと思うようになっていたと。
それに対し、普通の父親らしい事ができなかったダンテツはそれを済まなく思いますが、キングはそれを乗り越え、だからこそ他人の幸せを守りたいと思うようにまで成長している事を頼もしく思います。
そこに、デーボ・ヤナサンタ三男、四男、五男が襲撃してきます。
そして、またもや合体し根拠のない345倍の強さになります。
345倍メリークリスマッシュをウッチーは一刀両断。
続けてダンテツに襲いかかろうとするデーボ・ヤナサンタをウッチーは引き受けて、キングとダンテツはここは引くように指示します。
そして、デーボ・ヤナサンタはウッチーのガブリチェンジャーを凍らせてチェンジできないようにするというプレゼントを。
そこにドゴルド、アイガロン、キャンデリラ、ラッキューロも到着、ドゴルドはみんなデーボ・ヤナサンタに加勢するように指示します。
各地でクローンデーボスと戦っているみんな、スピリットレンジャー(弥生は生きている)のプレズオーのところにはブンパッキー、ノッさんとアミィのキョウリュウジンの所にはアンキドンが到着。
ノッさんたちはキョウリュウジンマッチョにカミツキ合体。
キョウリュウジンマッチョブレイブフィニッシュでクローンデーボス撃破。
イアンとソウジのプテライデンオーウエスタンの所には、トバスピノが到着。
強制カミツキガッタイでスピノダイオーウエスタンになり、スピノダイオーウエスタンブレイブフィニッシュでクローンデーボスを撃破。
トリンのギガントブラギオーは超獣電ギガブレイブフィニッシュでクローンデーボスを撃破。
そして戦いが終わった者はトリンが運ぶという事に。
デーボ・ヤナサンタと共に戦っているのはアイガロンだけ。
キャンデリラとラッキューロは微妙にテンションが上がらないということで、アイガロンが嘆いている所にイアン達が到着。
ノッさんはウッチーのガブリチェンジャーを火炎はそのまま使えん、軽くあぶるだけと、アロメラスの獣電池を使ってメラメラーンとあぶって、使えるように溶かします。
そして、5人揃ってキョウリュウチェンジ。
ドゴルドは最初からダンテツ狙い、乗っ取りにかかります。
しかし、仮面を喰らいつかせたのにもかかわらずに失敗。
そこにトリンが現れ、ドゴルドを攻撃します。
そして、ダンテツに向かってキングと呼ぶと、2人の関係を話し始めます。
ダンテツこそは地球に選ばれた王、キングだと。
ダンテツはキングがまだ赤ん坊の頃、大地の光にうたれ、地球のメロディを聞きとれる人間になった、それによって地球のあらゆる危機を感じとれるようになり、地球を駆け巡りメロディーを聞きとり、デーボスの動向、秘石の存在などあらゆる情報をトリンやウルシェードに伝えてきたと。
それが竜の道だったが、自分の息子もそれを追いかけるように同じ道をたどり、みんなからキングと呼ばれるようになっていた事に驚き、嬉しくもあったと。
トリンは、みんながダイゴの事をキングと呼んでいてもそうは呼べなかったと、自分にとってのキングはダンテツだったからと。
そこにドゴルドが再びやってきます。
ダンテツはキングに子供たちのクリスマスを取り戻すために戦うようにはっぱをかけます。
それを受けてキングはキョウリュウレッドカーニバルにチェンジ。
ダンテツは最後の大仕事に取り掛かると、後をトリンに託して姿を消します。
スピリットレンジャーたちはプレズオンブンパッキーでクローンデーボスを撃破。
そして、戦いに合流10人揃っての名乗りから戦闘開始。
そしてドゴルドとデーボ・ヤナサンタに十獣電ビクトリーマキシマムフィニッシュを喰らわせます。
逃げようとしたドゴルドを巻き添えにしたデーボ・ヤナサンタに描かれていた仮面が怒りから怨みに変化、さらにドゴルドの体が弾け飛ぶと、中からエンドルフが復活。
仮面だけの姿になったドゴルドに対し、今回の作戦は全部エンドルフが考えたものであった事を明かします。
エンドルフはドゴルドの体内で怨みを溜め込みながら、逆にドゴルドを乗っ取っていたと。
そして、体を乗っ取られていた怨みを晴らそうと、ドゴルドの仮面を割ろうかという所で、キャンデリラが仲間割れは笑顔の敵だと止めに入ります。
アイガロンもキャンデリラに乗っかって、ドゴルドを離す事に賛成、エンドルフはキャンデリラが実は一番強いかもしれないと逆らわずにドゴルドを離します。
そこでデーボ・ヤナサンタは復元水無しで巨大化を始めます。
エンドルフは自分の怨みはどんどん強まっていると宣言して去っていきます。
巨大化したデーボ・ヤナサンタに対し、ギガントキョウリュウジン、プテライデンオーアンキドン、プレズオーブンバッキーで立ち向かい、アンキドンハンマー、ブンパッキーボール、ギガントスラッシャー、超獣電オールギガントフルブレスターでデーボ・ヤナサンタを撃破。
エンドルフを乗っ取っていた事がカオスにばれたドゴルドですが、処罰はとりあえず今後という事で、人間の怒りの感情は十分揃ったという事で、ドゴルドの利用価値も無くなってきてもいますなぁと。
ドゴルドはカンブリ魔の体を乗っ取ると、他人の体を乗っ取らないと強くならない自分に腹立たしさを感じている事をアイガロン達にぶつけます。
サンタさんが来なくて残念に思っている子供達に、トナカイとなかいくなってねぇ~とキョウリュウジャーがサンタさんのお手伝いだと、プレゼントを配って回ります。
ということで、ダンテツのトリンとの関係や、生身なのに強すぎる理由が分かったり、エンドルフが復活、エンドルフが復活と同時に消えてしまうかと思われたドゴルドが生き残ったり、ノッさんとの事でデーボスを裏切るんじゃないか?と思われたキャンデリラが仲間割れを仲裁してみたりと、怒涛の終盤に向けていろいろと詰め込んできた形の話になりましたね。
いろいろと詰め込んでおきながら来週お休みだったりする関係でも、なかなかキリがいい感じにまとめてきたなぁとも思えましたし、良かったんじゃないでしょうか。
いろいろと伏線が散りばめられながら、どう扱うのかどうにでもなりそうな選択肢が多くて分からないですし。
で、次回はソウジの生き別れの母が登場、ソウジは両親揃って大爆発を起こしそうな感じなんですね!







前回から引き続き、クローンデーボスとの戦いと、それによって分断されたキングとウッチーとキングの父ダンテツ。
クリスマスを壊された哀しみの感情が集まり喜ぶアイガロンに対し、ドゴルドはキング達を倒す手伝いをさせようとします。
ドゴルドの狙いはダンテツの体、乗っ取れば体調の悪いカオスを越えて自分がトップになるという下剋上をする気まんまん。
しかし、そう考えると頭が痛むと、現在乗っ取っているはずのエンドルフの影がちらつき戸惑います。
怪我を負っているキングに対しダンテツは休むように言いますが、キングは拒否。
というのも、クリスマスは今日までだから、早く偽サンタを倒してクリスマスを取り戻さないといけない、父親と分かれて1人で旅するようになり、喜んでいる家族を見るのをまぶしく感じ、それを守りたいと思うようになっていたと。
それに対し、普通の父親らしい事ができなかったダンテツはそれを済まなく思いますが、キングはそれを乗り越え、だからこそ他人の幸せを守りたいと思うようにまで成長している事を頼もしく思います。
そこに、デーボ・ヤナサンタ三男、四男、五男が襲撃してきます。
そして、またもや合体し根拠のない345倍の強さになります。
345倍メリークリスマッシュをウッチーは一刀両断。
続けてダンテツに襲いかかろうとするデーボ・ヤナサンタをウッチーは引き受けて、キングとダンテツはここは引くように指示します。
そして、デーボ・ヤナサンタはウッチーのガブリチェンジャーを凍らせてチェンジできないようにするというプレゼントを。
そこにドゴルド、アイガロン、キャンデリラ、ラッキューロも到着、ドゴルドはみんなデーボ・ヤナサンタに加勢するように指示します。
各地でクローンデーボスと戦っているみんな、スピリットレンジャー(弥生は生きている)のプレズオーのところにはブンパッキー、ノッさんとアミィのキョウリュウジンの所にはアンキドンが到着。
ノッさんたちはキョウリュウジンマッチョにカミツキ合体。
キョウリュウジンマッチョブレイブフィニッシュでクローンデーボス撃破。
イアンとソウジのプテライデンオーウエスタンの所には、トバスピノが到着。
強制カミツキガッタイでスピノダイオーウエスタンになり、スピノダイオーウエスタンブレイブフィニッシュでクローンデーボスを撃破。
トリンのギガントブラギオーは超獣電ギガブレイブフィニッシュでクローンデーボスを撃破。
そして戦いが終わった者はトリンが運ぶという事に。
デーボ・ヤナサンタと共に戦っているのはアイガロンだけ。
キャンデリラとラッキューロは微妙にテンションが上がらないということで、アイガロンが嘆いている所にイアン達が到着。
ノッさんはウッチーのガブリチェンジャーを火炎はそのまま使えん、軽くあぶるだけと、アロメラスの獣電池を使ってメラメラーンとあぶって、使えるように溶かします。
そして、5人揃ってキョウリュウチェンジ。
ドゴルドは最初からダンテツ狙い、乗っ取りにかかります。
しかし、仮面を喰らいつかせたのにもかかわらずに失敗。
そこにトリンが現れ、ドゴルドを攻撃します。
そして、ダンテツに向かってキングと呼ぶと、2人の関係を話し始めます。
ダンテツこそは地球に選ばれた王、キングだと。
ダンテツはキングがまだ赤ん坊の頃、大地の光にうたれ、地球のメロディを聞きとれる人間になった、それによって地球のあらゆる危機を感じとれるようになり、地球を駆け巡りメロディーを聞きとり、デーボスの動向、秘石の存在などあらゆる情報をトリンやウルシェードに伝えてきたと。
それが竜の道だったが、自分の息子もそれを追いかけるように同じ道をたどり、みんなからキングと呼ばれるようになっていた事に驚き、嬉しくもあったと。
トリンは、みんながダイゴの事をキングと呼んでいてもそうは呼べなかったと、自分にとってのキングはダンテツだったからと。
そこにドゴルドが再びやってきます。
ダンテツはキングに子供たちのクリスマスを取り戻すために戦うようにはっぱをかけます。
それを受けてキングはキョウリュウレッドカーニバルにチェンジ。
ダンテツは最後の大仕事に取り掛かると、後をトリンに託して姿を消します。
スピリットレンジャーたちはプレズオンブンパッキーでクローンデーボスを撃破。
そして、戦いに合流10人揃っての名乗りから戦闘開始。
そしてドゴルドとデーボ・ヤナサンタに十獣電ビクトリーマキシマムフィニッシュを喰らわせます。
逃げようとしたドゴルドを巻き添えにしたデーボ・ヤナサンタに描かれていた仮面が怒りから怨みに変化、さらにドゴルドの体が弾け飛ぶと、中からエンドルフが復活。
仮面だけの姿になったドゴルドに対し、今回の作戦は全部エンドルフが考えたものであった事を明かします。
エンドルフはドゴルドの体内で怨みを溜め込みながら、逆にドゴルドを乗っ取っていたと。
そして、体を乗っ取られていた怨みを晴らそうと、ドゴルドの仮面を割ろうかという所で、キャンデリラが仲間割れは笑顔の敵だと止めに入ります。
アイガロンもキャンデリラに乗っかって、ドゴルドを離す事に賛成、エンドルフはキャンデリラが実は一番強いかもしれないと逆らわずにドゴルドを離します。
そこでデーボ・ヤナサンタは復元水無しで巨大化を始めます。
エンドルフは自分の怨みはどんどん強まっていると宣言して去っていきます。
巨大化したデーボ・ヤナサンタに対し、ギガントキョウリュウジン、プテライデンオーアンキドン、プレズオーブンバッキーで立ち向かい、アンキドンハンマー、ブンパッキーボール、ギガントスラッシャー、超獣電オールギガントフルブレスターでデーボ・ヤナサンタを撃破。
エンドルフを乗っ取っていた事がカオスにばれたドゴルドですが、処罰はとりあえず今後という事で、人間の怒りの感情は十分揃ったという事で、ドゴルドの利用価値も無くなってきてもいますなぁと。
ドゴルドはカンブリ魔の体を乗っ取ると、他人の体を乗っ取らないと強くならない自分に腹立たしさを感じている事をアイガロン達にぶつけます。
サンタさんが来なくて残念に思っている子供達に、トナカイとなかいくなってねぇ~とキョウリュウジャーがサンタさんのお手伝いだと、プレゼントを配って回ります。
ということで、ダンテツのトリンとの関係や、生身なのに強すぎる理由が分かったり、エンドルフが復活、エンドルフが復活と同時に消えてしまうかと思われたドゴルドが生き残ったり、ノッさんとの事でデーボスを裏切るんじゃないか?と思われたキャンデリラが仲間割れを仲裁してみたりと、怒涛の終盤に向けていろいろと詰め込んできた形の話になりましたね。
いろいろと詰め込んでおきながら来週お休みだったりする関係でも、なかなかキリがいい感じにまとめてきたなぁとも思えましたし、良かったんじゃないでしょうか。
いろいろと伏線が散りばめられながら、どう扱うのかどうにでもなりそうな選択肢が多くて分からないですし。
で、次回はソウジの生き別れの母が登場、ソウジは両親揃って大爆発を起こしそうな感じなんですね!
- 関連記事
-
- 今日のキョウリュウジャー ブレイブ44 (2014/01/12)
- 今日のキョウリュウジャー ブレイブ43 (2014/01/05)
- 今日のキョウリュウジャー ブレイブ42 (2013/12/22)
- 今日のキョウリュウジャー ブレイブ41 (2013/12/15)
- 今日のキョウリュウジャー ブレイブ40 (2013/12/08)
trackback
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
獣電戦隊キョウリュウジャーの第42話を見ました。
ブレイブ42 ワンダホー!せいぎのクリスマス
クリスマスに世界5ヶ所でクローンデーボスが暴れ出し、トリン達は世界各地で戦いを続けていた。
一方、空蝉丸と父・ダンテツにより救出されたダイゴの前に残りのデーボ・ヤナサンタ三兄弟が出現する。
「ここは拙者が。キング殿を連れてお離れ下され!」
ダンテツはヤナサンタを空蝉丸に任...
獣電戦隊キョウリュウジャー 〜ブレイブ42 「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
〜ブレイブ42 「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42 感想
獣電戦隊キョウリュウジャーブレイブ42 「ワンダホー!せいぎのクリスマス」 ダンテツの身体を狙うドゴルド世界に散らばっていたデーボ・ヤナサンタ三兄弟を招集(長男・次男は先週倒されちゃったからね) トバスピノ・アンキドン・ブンパッキーが世界に散らばりクローンデーボスに苦戦してる仲間を手助け トバスピノは強制カミツキ合体をし、スピノダイオーウエスタンに無理やり合体解...
獣電戦隊キョウリュウジャー 第42話 ワンダホー!
獣電戦隊キョウリュウジャー第42話「ブレイブ42ワンダホー!せいぎのクリスマス」脚本 三条 陸監督 竹本 昇 クリスマス回後編!エンドルフ、まさかの復活そして大きいサ ...
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42
「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
内容
ドゴルドとデーボ・ヤナサンタの前に窮地に陥るダイゴ(竜星涼)だったが、
空蝉丸(丸山敦史)とダンテツ(山下真司)により救い出されるのだった。
が。。。残りのヤナサンタ3人。。。そのうえドゴルドも現れ、再び窮地に!...
ブレイブ42 ワンダホー!せいぎのクリスマス
こんばんは。今日は日曜日なのでキョウリュウジャーのテレビを見ました。今回はドゴル
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42「ワンダホー!せいぎのクリスマス」の感想
メリークリスマス!
獣電戦隊キョウリュウジャー ブレイブ42 「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
プレズオー、めっちゃ出来良いのに投げ売り価格(涙
しかし、今回も「最終回」だったのに、何故かキョウリュウジャーらしい熱く、爽快なものにならなかったのは・・・
すべて ...
獣電戦隊キョウリュウジャー 第42話「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
怨み、再び。
中々良い感じの展開だ。
[スーパーヒーロータイム][ヲタ話]で結局、キングパパのお仕事は…?
あんな何年も世界中を旅できる資金力、あるいはそれを可能にする環境から推測するに、旅行ライターか傭兵ぐらいしか思いつかんけど、素手でデーボモンスターをぶちのめせる戦闘力を見る限り、多分後者だろうな。そりゃあ、子供連れてちゃできんわ(エー)。 まあぶっちゃ
獣電戦隊キョウリュウジャー 第42話「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
獣電戦隊キョウリュウジャー 第42話「ワンダホー!せいぎのクリスマス」
世界各地で猛威を振るうクローンデーボスたちに立ち向かう獣電巨人たち。一方でドゴルドはヤナサンタたちに招集をかけていた。ダイゴの父・ダンテツの体を手に入れることができれば、体調の悪いカ...