今日の仮面ライダー鎧武 第35話
「ミッチの箱舟」
沢芽市に打ちこまれたミサイル群をあっさりとロシュオが消滅させたという続きから。
ロシュオは沢芽市を守ったのではなく、レデュエの城を守っただけというか、レデュエが王妃を生き返らせるのを守ろうとしているだけと。
貴虎は自らの世界が滅びるのを見届けるのが長としての務めと、ようやく解放されました。
貴虎って一応捕らわれていたという扱いだったんですね。
レデュエは紘汰と戒斗に沢芽市にミサイルが打ち込まれてきて、それが消滅したのも計算のうちだと言い残して去っていくと、倒れていたグリンシャが起き上がり2人に襲いかかってきます。
グリンシャは牛のオーバーロードだったんですねということで、紘汰はマントを使って闘牛士のようにして戦い、立て直すと戒斗と2人で連携を取り、紘汰はバナナスピアー、キウイ撃輪、ソニックアロー、火縄大橙DJ銃と武器を変えフルーツバスケットパインチャージでグリンシャ撃破。
ユグドラシルタワーに連れ込まれた紘汰の姉の晶は連れ去られて来た人々の中からチーム鎧武のリカとラットに会います。
ロシュオは人類を所詮滅びの道をたどるものと見限り、それならば時計の針を薦めてやろうとヘルヘイムの森を活性化させ、世界各地で一気にクラックを開きます。
アメリカでは沢芽市に向けて撃ったミサイルが落下してきたという事になり、世界中でパニックを引き起こしていました。
紘汰は自分たちで戦うしかないと、沢芽市だけではなく、世界中がオーバーロードにめちゃくちゃにされているユグドラシルタワーに一番近いのは自分たちだと。
戒斗は紘汰が世界中を助けようとしているというのに呆れます。
世界はオーバーロードごと沢芽市を吹っ飛ばそうとしていたという指摘を聞きいれる前に、紘汰はユグドラシルタワーに捕らえられている人も救うと、捕らえられているお姉さんの事を考えます。
貴虎は沢芽市の散々な状況を目の当たりにし、ユグドラシルは世界を守る事が出来なかったと呆然とします。
そして紘汰の姿を見かけ、声をかけに近寄ろうとしますが、すぐ後に耀子が現れ、自分を裏切った耀子が今度は紘汰を利用しているのではないかと疑い、近づかずに隠れて見るだけにします。
紘汰、戒斗、耀子はユグドラシルタワーの秘密通路に近づきますが、インベスがわらわらといる状況を見て侵入出来ません。
紘汰は強行突破しようとしますが、戒斗に人質がいる事を考えろと止められます。
八方ふさがりになっているという事で、紘汰はミッチならばユグドラシルタワーの内部を探っていたと言っていたから、何かルートを知っているのではないかと言いだします。
戒斗と耀子はミッチを信頼しきっている紘汰に溜息をつき、紘汰はミッチに騙されていると忠告をしますが、具体的な証拠を見せているわけでもないので、紘汰は聞く耳持たず。
それで言い合いになっている所に、インベスに気付かれ変身して戦う事に。
インベスを一気に倒して勢いづいて強行突破しようとする紘汰を戒斗が何とかとめ、とりあえず出直し。
捕らえられていたリカとラットはミッチに助けられ、ユグドラシルのオフィスに。
ミッチはスーツに着替え、2人に人類は破滅だと言われているが、一部の人間は今まで通り平和な暮らしを続けられると、ノアの箱舟にたとえ、2人は選ばれたと告げますが、ミッチのいきなりの言い分にわけがわからず、ミッチも説明しようともせずに任せておけば悪いようにはしないですませます。
レデュエは開発した王妃復活のためのシステムを使い始めます。
そのため捕らえられた人々から生命力が吸い上げられているのですが、ミッチはこのおかげで王妃が蘇れば黄金の果実をいらなくなったロシュオがレデュエに果実を譲る事になると。
ミッチは自分が選んだ人間は犠牲にならないように確認します。
街で食料を調達していた舞にミッチが迎えに来たと接触。
ミッチは、人間とオーバーロードが共存する新しい社会が出来上がると、今の人間社会の惨状を横に話し始めます。
ミッチはオーバーロードと取引したという事を舞に告げ、自分たちの邪魔をしない人達だけで新しい自由な社会を作り直すと嬉しそうに話します。
しかし、舞は人間を殺して楽しんでいる節のあるオーバーロードとミッチが手を組んだというのが、意味が分からないと反論します。
ミッチは、オーバーロードの圧倒的な力の差を考えれば世界は終わり、だったらば生き残る勝ちのある人間だけを残す方が意味があると、選民思想を語り始めます。
舞はそれではユグドラシルのやろうとしていた事で、紘汰が許さないと言うと、紘汰という名前でスイッチの入ったミッチは、紘汰がおかしいと言い始めます。
勝てるはずの無い相手に歯向かって、大勢の犠牲を出し、責任も後先も考えずに行動していると批判しますが、舞はそれでも紘汰の方が正しいと。
ミッチは紘汰に肩入れする舞を批判しますが、舞が信じているのは紘汰ではなく希望だと返します。
希望があるからこそ一緒に戦えるのだと、ミッチにもオーバーロードの言いなりにならないで一緒に戦おうと誘いますが、ミッチは希望が舞との間にある壁だと気付くと舞に何も言わずに、希望というのが壁ならば壊せばいいと去っていきます。
リカとラットはミッチの用意した部屋でおとなしくしていないでユグドラシルタワーを歩いていると、捕らえられた人たちがベッドに寝かせられ繋がれているのを見つけます。
そこに、晶さんを見つけつないでいる器具を外そうとしますが、外れずに。
フルーツパーラーで腹ごしらえをした紘汰、戒斗、耀子の3人。
戒斗と耀子は食べ終えてフルーツパーラーを出ますが、紘汰は朝から何も食べていないはずなのに食欲が無く不思議に思っています。
紘汰を追っていた貴虎は紘汰が1人になったという事で近づこうとしますが、フルーツパーラーにミッチが入って行く所を見て、またもや隠れます。
ミッチは紘汰に話があると連れ出します。
ミッチは紘汰に向かい、希望を信じていて、誰も見捨てずにみんなを救う事が希望かと改めて問います。
紘汰は難しい事だと分かっているがそうだと。
もう2度と裕也の二の舞は嫌だと言っていたのは本当かと問うと、紘汰はうなずきます。
ミッチは、それがおかしいと。
紘汰は裕也を犠牲にしても舞を救った事を誇るべきだったのだと。
最悪の状況下で最善の判断をしたと胸を張って自信につなげるべきだっと言って、紘汰をいきなり蹴ります。
混乱している紘汰に対し、畳みかけるようにミッチは、決断力と意思の強さを磨いていけば人類を救う英雄になったはずだったと。
しかし、希望という戯言によって堕落したと、希望というのは性質の悪い伝染病であり人に伝染すると紘汰を罵倒し、目の前で斬月・真に変身します。
紘汰はミッチが貴虎になりすまし斬月・真に変身していたという事にショックを受け、さらに貴虎が死んだと告げられて完全に混乱します。
ミッチの猛攻を受け、ミッチが全く聞く耳を持たず自分を殺しにかかってきているとして鎧武に変身します。
という事で、ついにというかようやくミッチが紘汰を裏切っていたという事がわかりましたが、自分からばらすとは予想していませんでした。
ミッチはオーバーロードの圧倒的な力の差というのを現実的に考えていると言えば考えているのですが、それに対する答えが完全に自分本位というか、手段と目的が履き違えてしまった事で、回りが受け入れられない形になってしまったという事を自覚出来なかったんだなぁと。
裏切りやなりすましという嘘をつき続け、オーバーロードに対する属国根性を見せての安全ではなかなか回りは付いてこないものなんですが、自分が思った通りに回りが動かないという事にばかり気が行って、自分のやってきた事を顧みれなかったんでしょうね。
紘汰も紘汰で、希望は持っている物の具体的にどうできるかというものがなく、いきあたりばったりというのは当たっていますし、決断力のない理想主義者と言えばその通りですから、もともとミッチとは噛み合わせが悪かった、平常時では上手く付き合えても非常時には対立するしかなかったという事になりますかね。
次回は、この2人のやり取りを見ていた貴虎が割り込んできて、呉島兄弟の兄弟喧嘩ということになるようですね。



沢芽市に打ちこまれたミサイル群をあっさりとロシュオが消滅させたという続きから。
ロシュオは沢芽市を守ったのではなく、レデュエの城を守っただけというか、レデュエが王妃を生き返らせるのを守ろうとしているだけと。
貴虎は自らの世界が滅びるのを見届けるのが長としての務めと、ようやく解放されました。
貴虎って一応捕らわれていたという扱いだったんですね。
レデュエは紘汰と戒斗に沢芽市にミサイルが打ち込まれてきて、それが消滅したのも計算のうちだと言い残して去っていくと、倒れていたグリンシャが起き上がり2人に襲いかかってきます。
グリンシャは牛のオーバーロードだったんですねということで、紘汰はマントを使って闘牛士のようにして戦い、立て直すと戒斗と2人で連携を取り、紘汰はバナナスピアー、キウイ撃輪、ソニックアロー、火縄大橙DJ銃と武器を変えフルーツバスケットパインチャージでグリンシャ撃破。
ユグドラシルタワーに連れ込まれた紘汰の姉の晶は連れ去られて来た人々の中からチーム鎧武のリカとラットに会います。
ロシュオは人類を所詮滅びの道をたどるものと見限り、それならば時計の針を薦めてやろうとヘルヘイムの森を活性化させ、世界各地で一気にクラックを開きます。
アメリカでは沢芽市に向けて撃ったミサイルが落下してきたという事になり、世界中でパニックを引き起こしていました。
紘汰は自分たちで戦うしかないと、沢芽市だけではなく、世界中がオーバーロードにめちゃくちゃにされているユグドラシルタワーに一番近いのは自分たちだと。
戒斗は紘汰が世界中を助けようとしているというのに呆れます。
世界はオーバーロードごと沢芽市を吹っ飛ばそうとしていたという指摘を聞きいれる前に、紘汰はユグドラシルタワーに捕らえられている人も救うと、捕らえられているお姉さんの事を考えます。
貴虎は沢芽市の散々な状況を目の当たりにし、ユグドラシルは世界を守る事が出来なかったと呆然とします。
そして紘汰の姿を見かけ、声をかけに近寄ろうとしますが、すぐ後に耀子が現れ、自分を裏切った耀子が今度は紘汰を利用しているのではないかと疑い、近づかずに隠れて見るだけにします。
紘汰、戒斗、耀子はユグドラシルタワーの秘密通路に近づきますが、インベスがわらわらといる状況を見て侵入出来ません。
紘汰は強行突破しようとしますが、戒斗に人質がいる事を考えろと止められます。
八方ふさがりになっているという事で、紘汰はミッチならばユグドラシルタワーの内部を探っていたと言っていたから、何かルートを知っているのではないかと言いだします。
戒斗と耀子はミッチを信頼しきっている紘汰に溜息をつき、紘汰はミッチに騙されていると忠告をしますが、具体的な証拠を見せているわけでもないので、紘汰は聞く耳持たず。
それで言い合いになっている所に、インベスに気付かれ変身して戦う事に。
インベスを一気に倒して勢いづいて強行突破しようとする紘汰を戒斗が何とかとめ、とりあえず出直し。
捕らえられていたリカとラットはミッチに助けられ、ユグドラシルのオフィスに。
ミッチはスーツに着替え、2人に人類は破滅だと言われているが、一部の人間は今まで通り平和な暮らしを続けられると、ノアの箱舟にたとえ、2人は選ばれたと告げますが、ミッチのいきなりの言い分にわけがわからず、ミッチも説明しようともせずに任せておけば悪いようにはしないですませます。
レデュエは開発した王妃復活のためのシステムを使い始めます。
そのため捕らえられた人々から生命力が吸い上げられているのですが、ミッチはこのおかげで王妃が蘇れば黄金の果実をいらなくなったロシュオがレデュエに果実を譲る事になると。
ミッチは自分が選んだ人間は犠牲にならないように確認します。
街で食料を調達していた舞にミッチが迎えに来たと接触。
ミッチは、人間とオーバーロードが共存する新しい社会が出来上がると、今の人間社会の惨状を横に話し始めます。
ミッチはオーバーロードと取引したという事を舞に告げ、自分たちの邪魔をしない人達だけで新しい自由な社会を作り直すと嬉しそうに話します。
しかし、舞は人間を殺して楽しんでいる節のあるオーバーロードとミッチが手を組んだというのが、意味が分からないと反論します。
ミッチは、オーバーロードの圧倒的な力の差を考えれば世界は終わり、だったらば生き残る勝ちのある人間だけを残す方が意味があると、選民思想を語り始めます。
舞はそれではユグドラシルのやろうとしていた事で、紘汰が許さないと言うと、紘汰という名前でスイッチの入ったミッチは、紘汰がおかしいと言い始めます。
勝てるはずの無い相手に歯向かって、大勢の犠牲を出し、責任も後先も考えずに行動していると批判しますが、舞はそれでも紘汰の方が正しいと。
ミッチは紘汰に肩入れする舞を批判しますが、舞が信じているのは紘汰ではなく希望だと返します。
希望があるからこそ一緒に戦えるのだと、ミッチにもオーバーロードの言いなりにならないで一緒に戦おうと誘いますが、ミッチは希望が舞との間にある壁だと気付くと舞に何も言わずに、希望というのが壁ならば壊せばいいと去っていきます。
リカとラットはミッチの用意した部屋でおとなしくしていないでユグドラシルタワーを歩いていると、捕らえられた人たちがベッドに寝かせられ繋がれているのを見つけます。
そこに、晶さんを見つけつないでいる器具を外そうとしますが、外れずに。
フルーツパーラーで腹ごしらえをした紘汰、戒斗、耀子の3人。
戒斗と耀子は食べ終えてフルーツパーラーを出ますが、紘汰は朝から何も食べていないはずなのに食欲が無く不思議に思っています。
紘汰を追っていた貴虎は紘汰が1人になったという事で近づこうとしますが、フルーツパーラーにミッチが入って行く所を見て、またもや隠れます。
ミッチは紘汰に話があると連れ出します。
ミッチは紘汰に向かい、希望を信じていて、誰も見捨てずにみんなを救う事が希望かと改めて問います。
紘汰は難しい事だと分かっているがそうだと。
もう2度と裕也の二の舞は嫌だと言っていたのは本当かと問うと、紘汰はうなずきます。
ミッチは、それがおかしいと。
紘汰は裕也を犠牲にしても舞を救った事を誇るべきだったのだと。
最悪の状況下で最善の判断をしたと胸を張って自信につなげるべきだっと言って、紘汰をいきなり蹴ります。
混乱している紘汰に対し、畳みかけるようにミッチは、決断力と意思の強さを磨いていけば人類を救う英雄になったはずだったと。
しかし、希望という戯言によって堕落したと、希望というのは性質の悪い伝染病であり人に伝染すると紘汰を罵倒し、目の前で斬月・真に変身します。
紘汰はミッチが貴虎になりすまし斬月・真に変身していたという事にショックを受け、さらに貴虎が死んだと告げられて完全に混乱します。
ミッチの猛攻を受け、ミッチが全く聞く耳を持たず自分を殺しにかかってきているとして鎧武に変身します。
という事で、ついにというかようやくミッチが紘汰を裏切っていたという事がわかりましたが、自分からばらすとは予想していませんでした。
ミッチはオーバーロードの圧倒的な力の差というのを現実的に考えていると言えば考えているのですが、それに対する答えが完全に自分本位というか、手段と目的が履き違えてしまった事で、回りが受け入れられない形になってしまったという事を自覚出来なかったんだなぁと。
裏切りやなりすましという嘘をつき続け、オーバーロードに対する属国根性を見せての安全ではなかなか回りは付いてこないものなんですが、自分が思った通りに回りが動かないという事にばかり気が行って、自分のやってきた事を顧みれなかったんでしょうね。
紘汰も紘汰で、希望は持っている物の具体的にどうできるかというものがなく、いきあたりばったりというのは当たっていますし、決断力のない理想主義者と言えばその通りですから、もともとミッチとは噛み合わせが悪かった、平常時では上手く付き合えても非常時には対立するしかなかったという事になりますかね。
次回は、この2人のやり取りを見ていた貴虎が割り込んできて、呉島兄弟の兄弟喧嘩ということになるようですね。




- 関連記事
-
- 今日の仮面ライダー鎧武 第37話 (2014/07/13)
- 今日の仮面ライダー鎧武 第36話 (2014/07/06)
- 今日の仮面ライダー鎧武 第35話 (2014/06/29)
- 今日の仮面ライダー鎧武 第34話 (2014/06/22)
- 今日の仮面ライダー鎧武 第33話 (2014/06/08)
trackback
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
仮面ライダー鎧武の第35話を見ました。
第35話 ミッチの箱舟
オーバーロードの王・ロシュオの神がかり的な力で戦略ミサイルによる攻撃を回避されたものの、晶はインベスに捕らわれたままであった。
晶を救い出し、オーバーロードの攻撃を食い止めるには居座るユグドラシルタワーを攻略するしかないと、紘汰は戒斗、耀子とタワーへの潜入を試みる。
耀子が知っている秘密の通路にまでインベ...
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」★ブラック光実(高杉真宙)、性格ゆがみまくり!
仮面ライダー鎧武 第35話
「ミッチの箱舟」
すっかり大人展開だけど、良い子のみんなは楽しんでる?
オジサンは楽しんでるよ。
−◆−
破壊的なパワーを誇るオーバーロードのグリンシャに苦戦する鎧武・極アームズとバロン・レモンエナジーアームズ。
グリンシャが猛牛のように突進。
鎧武は信長みたいなマントを闘牛士のようにヒラヒラさせて挑発。
「こっちだこっちだ!」
良い...
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
第35話「ミッチの箱舟」
ミッチの堕ちっぷりが面白くて仕方がない。
ロシュオから解放された貴虎。
助けた子ウサギちゃんを荒野に解き放つ優しい()ロシュオ様w
クラックを出現させて世界中を混乱に陥れるのは「苦しみを長引かせるのは忍びない」というロシュオ様の優しさ()です。
仮面ライダー鎧武 ガイム 第35話「ミッチの箱舟」
第35話「ミッチの箱舟」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
仮面ライダー鎧武 第35話 感想
仮面ライダー鎧武第35話 「ミッチの箱舟」 貴虎への「もはやお前を捕らえておく意味もない」というロシュオの言葉捕らえられてたのか、兄さんがロシュオに付き纏ってたのかと・・・グリンシャは鎧武とバロンで連携で撃破。久しぶりにキウイ撃輪が見れましたがわざわざそんな狭い通路で使わなくてもいいんじゃね? ロシュオによってヘルヘイムの森が活性化全世界にクラックが出現してそこから大量の...
ミッチの箱舟
仮面ライダー鎧武(ガイム) 第35話「ミッチの箱舟」
牙剥く光実!あらすじ
登場ライダー:鎧武(オレンジ、極)、バロン(バナナ、レモンエナジー)、マリカ(ピーチエナジー)、斬月・真(メロンエナジー)
登場インベス:レデュエ、ロシュオ、グリンシャ、セイリュウインベス、シカインベス、コウモリインベス
光実、舞に拒絶されました。遂にプッツンきちゃいました! 舞の心を惑わす“誤っ...
仮面ライダー鎧武 ~ミッチの箱舟~
E-X-A (Exciting×Attitude)[CD+DVD](2013/12/25)KAMEN RIDER GIRLS商品詳細を見る
『仮面ライダー鎧武第35話『ミッチの箱舟』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
希望を信じて信じて信じまく男、葛葉紘汰。そんな紘汰こそが、周りの人間を巻き込み破滅させていく元凶だと言う光実。あなたはどっちに組しますか? という問いかけに対して...
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
ロシュオはこの街を守ったのではなく、レデュエの城を守ったのみ。レデュエにはまだ重要な役割を残しているといい、ロシュオは貴虎を捕らえておく必要も無いとして、長たる者として世界が滅び行く様をその目で見届けるように告...
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
仮面ライダー鎧武/ガイム 第六巻 [DVD](2014/07/18)佐野岳、小林豊 他商品詳細を見る
ミッチが大暴走であります。希望がどうのこうのと言って、葛葉紘汰へ襲いかかる。切れてしまい、正体を隠す気もないようです。舞に関する嫉妬心も深そう。親友だと信じているので、紘汰も困惑しきっています。それでも、彼は呉島光実を憎んだりしないようで。呉島貴虎が弟とぶつかるも、悲劇しか見えてこない。...
仮面ライダー鎧武 第35話 「ミッチの方舟」
仮面ライダー鎧武第35話「ミッチの方舟」脚本 虚淵 玄 監督 諸田 敏紘汰、光実と対決する避けては通れない対決なのか?光実ついに本性を現し紘汰さんに ...
仮面ライダー鎧武 第35話
『ミッチの箱舟』
内容
レデュエによる人類への宣戦布告
紘汰(佐野岳)戒斗(小林豊)は、阻止しようとするのだが、
直後、沢芽市に、戦略ミサイルが飛来する。
為すすべが無い紘汰だったが、ロシュオの力により、ミサイルは消滅してしまう。
一方、人類の行いを見た...
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」の感想
みつざねええええええええ!
仮面ライダー鎧武 35話「ミッチの箱舟」
ミッチがついに、正体を現す。
ロシュオによってヘルヘイムの森が活性化。
世界中にクラックが開いて、インベスが大量に流入した。
オーバーロードの王妃復活の為の生贄として捕らえられていたラットとリカが、ミッチに助け出された。
自らが選んだ人間だけをそれから除外し、自分に取って都合の良い人間だけで、新しい世界を作ろうという考えらしい。
しかし、ミッチが居なくなると、一緒に捕らわれ...
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
やはり泥舟だったか。
しかも意図的に泥舟に乗せて沈めようとしていないか。
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」
仮面ライダー鎧武第三十五話
良くやった!ミッチ!いやあ、めっちゃスッキリしたわ!今まで余りにも頭がお花畑な主役様にイラッと来てた部分があったので(笑)。他人の言動すぐ批判する割には『自分』が無いわ、...
仮面ライダー鎧武 第35話「ミッチの箱舟」感想
ファブリーズのCMで陽気な長男を演じる
高杉くん=ミッチを見るたびに
苦しい気持ちになる。
「姉ちゃんを絶対助ける!」紘汰は叫び、
マイカ、戒斗とともに、変わり果てたユグドラシル・タワーへ向かう3人。
まさか、敵対していたあの3人がここまで連携できるとは…
貴虎さんでなくても驚きです。
「苦しみを長引かせるのもしのびない。
いっそひとおもいに、時計の針を進めてやろう」...
仮面ライダー鎧武の35話をみる
こんばんは。今日は仮面ライダーの鎧武を見たです。ところで、公式サイトのキャラ紹介
仮面ライダー鎧武 #35「ミッチの箱舟」
公式サイト ロシュオによってヘルヘイムの森が活性化。世界各地で一気にクラックが開