今日の仮面ライダー000 第48話
「明日のメダルとパンツと掴む腕」
完全体になったウヴァ相手にバースの2人は大ピンチ。
そんな中、爆発音がすると重々しい雰囲気の映司が登場します。
ビルの屋上でそれを見ていた真木さんの所に、鴻上会長がやってきます。
映司の姿を見て、あれが本当のオーズだと。
そして、800年前に作られた10枚目のメダルからメダルを3枚映司に向かって投げます。
映司がセルメダルを取り込む時に一緒に渡しておけばいいのにというのは、言ってはいけないんでしょうね(笑)
タトバコンボに変身した映司はウヴァ完全体を圧倒します。
やっぱり完全体は消滅への始まりなのかと思った所で真木さん乱入。
ウヴァにコアメダルをガンガン投入していきます。
小さな事からコツコツとやり、メダルの器になるなんていう事は危険だという考えで避けてきたウヴァですが、強制的に投入されてしまってはなす術もなく、暴走してしまう事におびえて逃走。
アンクが合流し映司と一緒に真木さんとの最終決戦になるかと思いきや、真木さんの優先順位はグリードの暴走という事でウヴァを追っていきます。
今日の分のアイスを取りに来たアンクにアイスのためにアイスを買いに行っている間に、アンクは比奈ちゃんにアンクのコアメダルにひびが入っている事を口止めします。
アンクが戻ってきて、戦わなくてよくなり、しかも体を返すつもりだというのを映司は素直に喜びますが、そうなった原因を知っている比奈ちゃんは素直には喜べません。
むしろ、何をどうしたらばいいのかすら分からなくなってしまっていますね。
それが、アイスを食べて歩いているうちに映司とアンクの間に入って一緒に手をつなぐという事に現れているというか。
暴走を恐れまくっているウヴァに対して真木さんはガンガンメダルを投入し、メダルの器に変えてしまいます。
そして巨大な器になって空に浮かんだウヴァからは大量の屑ヤミーが出現。
平成ライダー最終回名物?大量の敵の出現に映司とアンクで屑ヤミーを倒そうとします。
そこに、伊達さん後藤さんのバースコンビが合流し、屑ヤミーを受け持ち、映司達には暴走した大本を任せます。
大量の屑ヤミーと戦っている中に、里中さんの参戦は心強かったですね。
変身しなくても、変身している2人よりも戦力になりそうなのが(笑)
アンクとプトティラになった映司で空中の暴走体に向かい、真木さんを地上に引き戻します。
プトティラの凍らせる力で真木さんの動きを封じ、大量のセルメダルをメダガブリューに投入しての渾身の一撃。
これで真木さんもアウトかと思いきや、真木さんは無事。
変身を解除した映司は紫メダルで暴走しそうになりますが、暴走を察知したアンクが映司に自らのコアメダルを渡します。
アンクの腕が消えて刑事さんに戻り、映司の手元にはアンクのコアのコアでひびの入ったタカメダルも。
映司はアンクの思いを受け、タジャドルに変身。
紫のメダルをタジャスピナーにセットして真木さんを撃破。
その影響で、真木さんはブラックホールのようなものになりコアメダルがことごとく吸い込まれます。
映司はタカメダルをキャッチしますが、メダルは割れています。
落下していく映司はアンクの幻が甦り、「お前を選んだのは俺にとって得だった」の言葉を残して消えていきます。
空中での大爆発を見た比奈ちゃんの前にもアンクの幻が現れますが、そこには割れた半分のメダルが落ちてきます。
落下していく映司を後藤さんがバスの飛行の飛行能力で助け、地上には映司を待っているみんながいて、映司は改めて自分が求めていたものを知る事になります。
そして、平穏な日常が戻ってきたということで、クスクシエに集まったみんなと旅に出て、旅先の報告をする映司。
割れたメダルと一緒に旅をしている映司は、アンクと一緒に旅を続けているという事で最終回。
最終回近くになってからの怒涛の展開で、果たしてどうやって話をまとめるのだろうか、まとめる気があるのだろうか、まさかディケイドのように放り投げるのではないかとか、いろいろと不安に思っている部分は多々あったのですが、よくあそこから着地点を見出したなという収まりの良い所に持って行った最終回でしたね。




完全体になったウヴァ相手にバースの2人は大ピンチ。
そんな中、爆発音がすると重々しい雰囲気の映司が登場します。
ビルの屋上でそれを見ていた真木さんの所に、鴻上会長がやってきます。
映司の姿を見て、あれが本当のオーズだと。
そして、800年前に作られた10枚目のメダルからメダルを3枚映司に向かって投げます。
映司がセルメダルを取り込む時に一緒に渡しておけばいいのにというのは、言ってはいけないんでしょうね(笑)
タトバコンボに変身した映司はウヴァ完全体を圧倒します。
やっぱり完全体は消滅への始まりなのかと思った所で真木さん乱入。
ウヴァにコアメダルをガンガン投入していきます。
小さな事からコツコツとやり、メダルの器になるなんていう事は危険だという考えで避けてきたウヴァですが、強制的に投入されてしまってはなす術もなく、暴走してしまう事におびえて逃走。
アンクが合流し映司と一緒に真木さんとの最終決戦になるかと思いきや、真木さんの優先順位はグリードの暴走という事でウヴァを追っていきます。
今日の分のアイスを取りに来たアンクにアイスのためにアイスを買いに行っている間に、アンクは比奈ちゃんにアンクのコアメダルにひびが入っている事を口止めします。
アンクが戻ってきて、戦わなくてよくなり、しかも体を返すつもりだというのを映司は素直に喜びますが、そうなった原因を知っている比奈ちゃんは素直には喜べません。
むしろ、何をどうしたらばいいのかすら分からなくなってしまっていますね。
それが、アイスを食べて歩いているうちに映司とアンクの間に入って一緒に手をつなぐという事に現れているというか。
暴走を恐れまくっているウヴァに対して真木さんはガンガンメダルを投入し、メダルの器に変えてしまいます。
そして巨大な器になって空に浮かんだウヴァからは大量の屑ヤミーが出現。
平成ライダー最終回名物?大量の敵の出現に映司とアンクで屑ヤミーを倒そうとします。
そこに、伊達さん後藤さんのバースコンビが合流し、屑ヤミーを受け持ち、映司達には暴走した大本を任せます。
大量の屑ヤミーと戦っている中に、里中さんの参戦は心強かったですね。
変身しなくても、変身している2人よりも戦力になりそうなのが(笑)
アンクとプトティラになった映司で空中の暴走体に向かい、真木さんを地上に引き戻します。
プトティラの凍らせる力で真木さんの動きを封じ、大量のセルメダルをメダガブリューに投入しての渾身の一撃。
これで真木さんもアウトかと思いきや、真木さんは無事。
変身を解除した映司は紫メダルで暴走しそうになりますが、暴走を察知したアンクが映司に自らのコアメダルを渡します。
アンクの腕が消えて刑事さんに戻り、映司の手元にはアンクのコアのコアでひびの入ったタカメダルも。
映司はアンクの思いを受け、タジャドルに変身。
紫のメダルをタジャスピナーにセットして真木さんを撃破。
その影響で、真木さんはブラックホールのようなものになりコアメダルがことごとく吸い込まれます。
映司はタカメダルをキャッチしますが、メダルは割れています。
落下していく映司はアンクの幻が甦り、「お前を選んだのは俺にとって得だった」の言葉を残して消えていきます。
空中での大爆発を見た比奈ちゃんの前にもアンクの幻が現れますが、そこには割れた半分のメダルが落ちてきます。
落下していく映司を後藤さんがバスの飛行の飛行能力で助け、地上には映司を待っているみんながいて、映司は改めて自分が求めていたものを知る事になります。
そして、平穏な日常が戻ってきたということで、クスクシエに集まったみんなと旅に出て、旅先の報告をする映司。
割れたメダルと一緒に旅をしている映司は、アンクと一緒に旅を続けているという事で最終回。
最終回近くになってからの怒涛の展開で、果たしてどうやって話をまとめるのだろうか、まとめる気があるのだろうか、まさかディケイドのように放り投げるのではないかとか、いろいろと不安に思っている部分は多々あったのですが、よくあそこから着地点を見出したなという収まりの良い所に持って行った最終回でしたね。
- 関連記事
-
- 今日の読書 小説仮面ライダーオーズ/毛利亘宏 (2013/08/16)
- 今日の仮面ライダー000総括 (2011/08/29)
- 今日の仮面ライダー000 第48話 (2011/08/28)
- 今日の仮面ライダー000 第47話 (2011/08/21)
- 今日の仮面ライダー000 第46話 (2011/08/14)
trackback
オーズ(OOO) 第48話(最終話) 感想
仮面ライダーオーズ第48話(最終話)明日のメダルとパンツと掴む腕 完全復活したウヴァさんはWバースを圧倒!
途中で座って寛ぐ余裕っぷりそこへ現れたのが大量のセルメダルを取り込んだ映司。歩くだけで地面が...
仮面ライダーオーズ/OOO 第48話「明日のメダルとパンツと掴む腕」
仮面ライダーオーズ/OOOの最終話を見ました。
第48話 明日のメダルとパンツと掴む腕
完全復活したウヴァの激しい攻撃にさらされた伊達と後藤が追い詰められるが、鴻上ファウンデーションのビルから...
仮面ライダーOOO(オーズ) 最終回(第48話) 「明日のメダルとパンツと掴む腕」
最終回(第48話) 「明日のメダルとパンツと掴む腕」
「昆虫野郎!」アニキ面白すぎるからやめて!まんまだしw
なんだかウヴァさんが強いんですが・・・追い詰められるWバース。
そこへ映司が戻っ...
仮面ライダーオーズ OOO 第48話(最終話)「明日のメダルとパンツと掴む腕」
第48話(最終話)「明日のメダルとパンツと掴む腕」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
映司とアンク、最後の戦い!
仮面ライダーオーズ/OOO 第48話(最終話)「明日のメダルとパンツと掴む腕」
映司の掴む腕は…。完全復活したウヴァの力に追い詰められるバースとバースプロトタイプ。そのとき、鴻上ファウンデーションから煙幕が上がると、映司がゆっくりと現れます、一歩一歩歩くご...
やっぱりな最後
オール仮面ライダー ライダージェネレーション(2011/08/04)Nintendo DS商品詳細を見る
『仮面ライダーオーズ』最終話『明日のメダルとパンツと掴む腕』のあらすじは公式サイトでご確認ください。
真木博...
仮面ライダーオーズ/000 最終話 「明日のメダルとパンツと掴む腕」
さて、最終回もツイッター実況をお送りします。
2011/08/28 08:00:21今回OPなしかな? #tatoba
2011/08/28 08:01:40映司の異常・・・ウヴァさんの3秒天下オワタw #tatoba
2011/08/28 08:03:1210枚目?あ ...
仮面ライダーオーズ第48話「明日のメダルとパンツと掴む腕」
今回は第48話「明日のメダルとパンツと掴む腕」。
ストーリーは仮面ライダーオーズ第48話「明日のメダルとパンツと掴む腕」で!
とうとう終わってしまった仮面ライダーオーズ。
最後はちょっと寂しい雰囲気でしたね…。
今回の最終回は最近の仮面ライダーシリーズ?...
『仮面ライダーOOO』第48話感想
遂に最終回でした!
仮面ライダーオーズ 第48話「明日のメダルとパンツと掴む腕」
私はもうこの記憶焼き消したい。
あぁ、ようやく終わった。最後の最後までツッコミどころに事欠かなかったな。
仮面ライダーオーズ 最終話「明日のメダルとパンツと掴む腕」
終わっちゃいました・・・遂に(悲)
前回、メダルにヒビが入った為消えてしまうことが決定的になったアンク。
”使えるバカ”の基へ戻る・・・。
「アイスをよこせ!」
今この状況でこのセリフを聞くと何か泣けてくるなぁ(涙)
映司、アンク、と手を繋ぐ比奈ちゃん...
仮面ライダーオーズ/OOO 最終回
テレビ朝日|仮面ライダーオーズ/OOO
オーズ&アンクVS真木グリードのファイナルバトル。
真木グリードは消滅した。そしてアンクも・・・・・・
なんだかんだいいながらアンクは映司のことを信頼していたのではと思う。
すべての戦いが終わり 映司は世界へ旅立って...
仮面ライダーオーズ/OOO 第48話(最終回)「明日のメダルとパンツと掴む腕」
完全復活を遂げたウヴァ(声:山田悠介)に手も足も出ない伊達明(岩永洋昭)と後藤慎太郎(君嶋麻耶)のダブルバース。と、そこに大量のセルメダルを取り込んだ火野映司(渡部秀)が現れた。元々バースは対ヤミー用として作られていて、グリードとの戦いは苦手だったから...
仮面ライダーオーズ第48話(最終話)プチツッコミ
【またどこかで!】
最終話に起きただいたいみっつの出来事!
ひとつ! エージが大量のセルメダルを飲み込んだ!
ふたつ! アンクが自身のコアメダルをエージに託した!
みっつ! 暴走を嫌がってたウヴァさん強制暴走!!
ウヴァさーん!!!(泣)
なんか……?...
仮面ライダーOOO 最終話 「明日のメダルとパンツと明日を掴む腕」 感想
この日が来てしまいました。最後は綺麗にまとめられるのか心配なところです。 完全体になったウヴァの前にはクレーンアームもおもちゃ同然・・・ そこへセルメダルを吸収した映司登場!ってか地面陥没しとる やはりプレゼントの中身は10枚目のタカ・トラ・バッ…
仮面ライダーOOO 最終話「明日のメダルとパンツと掴む腕」
仮面ライダーOOO 最終話「明日のメダルとパンツと掴む腕」
仮面ライダーオーズ48話「明日のメダルとパンツと掴む腕」
<日曜日>
オーズ、最終回でした。
完全体になって調子こいているウヴァさんに、バースチームは大苦戦。
このままでは・・と考えた映司は、鴻上ファウンデーションに集められていた無数のセルメダルを吸収。
鴻上会長が所持していた”最後の10枚目”のコアメダルを使?...
仮面ライダーオーズ 第48話「明日のメダルとパンツと掴む腕」
完全復活したウヴァさんに圧されるダブルバース
ウヴァ
「今までこんな奴らに手こずっていたとはな、ハッ」
完全体となった途端、調子に乗りに乗りやがっています。
『仮面ライダーオーズ/OOO』、最終話「明日のメダルとパンツと掴む腕」の感想。
☆TBさせていただきます☆
『仮面ライダーオーズ/OOO』、最終話(第48話)「明日のメダルとパンツと掴む腕」の感想です!!
ウヴァの天下が短すぎる件(笑)。
仮面ライダーオーズ 最終話
いよいよ最終回、もう1年経っちゃったんですねぇ。
ダブルに引き続き結構気に入ってただけに、
ちょっと・・・いや、かなり残念です。
完全復活したウヴァに苦戦し、変身解除してしまった2体のバース。...
オーズ最終回について
まさかアンクが手だけだったのは、この最終回を想定しての事だったのか?随分と引っ張ったなぁ、オイ。
うーんしかし、小林さん脚本らしく何とか上手い具合に丸め込んでくれたけど、案の定というか、詰め込み感溢れるラストになっちゃったね。
いや、話としち...
OOO(オーズ)048話(最終話) 明日のメダルとパンツと掴む腕
仮面ライダーオーズ、前回の3つの出来事・・・
力を求める映司/メダルを失うアンク/ウヴァが完全復活し、世界の終末が始まる!
現在、オーズの使えるメダルは・・・
タカ:1
トラ:1
バッタ:1
プ...
仮面ライダーオーズ/OOO 第48話(最終回)「明日のメダルとパンツと掴む腕」
仮面ライダーオーズ/OOO 第48話(最終回)「明日のメダルとパンツと掴む腕」
前回の3つの出来事!
1つ、映司が自分の欲を思い出し、力とメダルを求める。
2つ、アンクは一瞬でも欲を忘れ、メダルを奪われてしまう。
3つ、ウヴァが完全復活を果たす中、世界の終末が始まろ...
仮面ライダーオーズ/OOO 第48話「明日のメダルとパンツと掴む腕」
今回のお話は、真木さんを撃破、世界の終末を無事回避することに成功するというお話でした。
しかし、トンデモな展開でしたね~。
ウヴァが暴走、あんな宇宙船みたいなものになるとは、設定がホントに壮大すぎる!!
伊達さん&後藤さんのバースコンビ、完全体になっ...
◎仮面ライダーオーズ/OOO第48話「明日のメダ...
完全復活したウヴァの強力なパワーに追い詰められるバースとバースプロトタイプ。そのとき、鴻上ファウンデーションから爆煙が上がると、映司(渡部秀)がゆっくりと姿を現した。一...
コメントの投稿
No title
こんばんは。
なかなかうまくまとめてくれましたね~。
鴻上さんの目的とか、ちょっと放り投げられてしまったところはありますけど、最後は非常にすっきりとした印象にしてくれて満足しています。
最後の映司とアンクのやり取りも、かなり見ごたえがありましたし……。
しかし、ウヴァの暴走はすごかったですな。
あんな宇宙船みたいなものになってしまうとは驚きました。せめて、怪獣ぐらいかと思っていたので(笑)。
それと真木さん、あの人形を知世子さんのところにおいて行くとは……相当な覚悟したんでしょうね~。
肌身離さず持っていたようなもの。人形が攻撃され、慌てるシーンがなかったのはちと残念でしたけども。
映司の数々の名言や各キャラの印象深さ、アンクと映司と比奈ちゃん3人のやり取り等々、ホントに見所たっぷり作品でしたね。
個人的には、かなり評価高いです。
なかなかうまくまとめてくれましたね~。
鴻上さんの目的とか、ちょっと放り投げられてしまったところはありますけど、最後は非常にすっきりとした印象にしてくれて満足しています。
最後の映司とアンクのやり取りも、かなり見ごたえがありましたし……。
しかし、ウヴァの暴走はすごかったですな。
あんな宇宙船みたいなものになってしまうとは驚きました。せめて、怪獣ぐらいかと思っていたので(笑)。
それと真木さん、あの人形を知世子さんのところにおいて行くとは……相当な覚悟したんでしょうね~。
肌身離さず持っていたようなもの。人形が攻撃され、慌てるシーンがなかったのはちと残念でしたけども。
映司の数々の名言や各キャラの印象深さ、アンクと映司と比奈ちゃん3人のやり取り等々、ホントに見所たっぷり作品でしたね。
個人的には、かなり評価高いです。
Re: No title
最終回前に、どうやってまとめるつもりなのかと不安でしたが、映司とアンクの物語としては、上手くまとめましたよね。
映司もアンクも実は最初に出会った時に欲していたものを無自覚に手に入れていて、1年かけてそれを知ることになったというのは、本当に上手かったと思います。
鴻上さんが何をしたかったのかなど、気になる部分はどうしても出てきてはしまうんですけどもね・・・
ウヴァの暴走は完全体の暴走って規模が大きく終末というのも大げさでは無かったんだなという感じですよね。
メズールとガメルの暴走よりも規模が大きかったですからね。
真木さんが人形を置いていくというのは、全く想定していませんでした。
傍にいなくても大丈夫なんて思えませんでしたからね(笑)
映司もアンクも実は最初に出会った時に欲していたものを無自覚に手に入れていて、1年かけてそれを知ることになったというのは、本当に上手かったと思います。
鴻上さんが何をしたかったのかなど、気になる部分はどうしても出てきてはしまうんですけどもね・・・
ウヴァの暴走は完全体の暴走って規模が大きく終末というのも大げさでは無かったんだなという感じですよね。
メズールとガメルの暴走よりも規模が大きかったですからね。
真木さんが人形を置いていくというのは、全く想定していませんでした。
傍にいなくても大丈夫なんて思えませんでしたからね(笑)