今日のニンニンジャー 忍びの16
「父ツムジはスーパー忍者!?」
妖怪が出現したわけでもなく、ただジュッカラゲの皆さんに襲われた事でニンニンジャーは戦う事に。
八雲は一体何が目的だったのか分からなくて気になりますが、霞は考え過ぎだと道場に戻る事に。
風花と天晴は父の日のプレゼントの買い物をして行く事にします。
帰り道、ジュッカラゲの皆さんはニンニンジャーのアジトを探るために尾行しますが、ことごとく見つけられ作戦失敗。
晦正影はジュッカラゲの皆さんに尾行させる作戦が失敗しても、実はこれも油断させるための作戦の一環。
お父さんは、みんながジュッカラゲの尾行作戦について、尾行は忍者の基礎だから気付いて当たり前だという報告を聞き、祖父さんの言いそうなセリフだと言い皆の成長を喜び、特売日のスーパーに出かけます。
スーパーに向かう途中お父さんは買い物袋に入れたチラシを出した時に万年筆を落としてしまいます。
落とした事に気付かづにスーパーに向かって行くのを正影は確認すると、その万年筆から妖怪カサバケを作りだします。
カサバケは雨を降らせ始め、妖怪出現という事で、道場で天晴めがけてお命頂戴をしていたキンジやガマガマ銃にも報せが行きます。
買い物を終えてスーパーから出てきたお父さんは突然の雨に困ってしまいますが、自由に使っていいという傘のサービスを見つけ、ありがたく傘を使う事にします。
傘は当然カサバケで、そのままアジトを突き止める作戦。
妖怪反応でやってきた天晴達と出会ったお父さんは皆に気をつけるように言うと、自分は道場に帰ろうとします。
反応があった現場に行くと妖怪の姿は無し。
キンジは妖怪の足跡が途切れている事を確認し、大きくジャンプしたのか・・・と考えていると目の前に、傘をご自由にお使いくださいという看板を見つけます。
お父さんは雨がやんだという事で傘を畳み、改めて良い買い物をしたと買い物袋をチェックすると、万年筆を落とした事に気付き、引き返そうとします。
そこに天晴がやってきて、お父さんの持っていた傘を捨てさせます。
カサバケはあっさりと正体を現し、逃げ出そうとしますがキンジに捕まりとりあえず一緒に写真を撮る事になりますが、一枚撮った所で退散。
道場に戻ったお父さんは自分が妖怪に尾行される所だったと皆に謝ります。
落ち込んでいるお父さんに、天晴と風花は忍者じゃないんだからしょうがないと慰めに来ます。
お父さんは子供たちに、これでも子供の頃は忍術の天才と呼ばれていて、ラスト忍者を継ぎたいと思って修業していた。
だけど、今の風花の歳になる頃忍術が全く使えなくなってしまった、今では竜巻の術も微風を起こすくらい。
ラストニンジャに憧れていたけれども、憧れだけではどうにもならないから諦めたというお父さんに風花は諦めて後悔していないかと聞きます。
お父さんは、自分がラストニンジャをついでいればお前達につらい思いをさせなくても良かったかもと答えると、天晴はもし凄い忍者になっていたとしても、自分は忍者になった親子三代で忍者って熱いと。
その話を影で聞いていたキンジは親子三代で忍者という言葉に反応します。
天晴はお父さんが凄い忍者になればいいと思いつきます。
お父さんはまたもやスーパーに買い物に出かけます。
スーパーで張り込みをしていたカサバケとジュッカラゲの皆さんは、お父さんを尾行しようとします。
お父さんは尾行に気づくと、大見得を切って忍法落とし穴の術と叫ぶと、隠れていた凪が土の術で落とし穴を作りジュッカラゲの皆さんを落とし穴に落とします。
カサバケがお父さんに忍術が使えたのかと言って来ると、お父さんは風花もドンびきするくらいノリノリで忍者の格好で名乗り。
ジュッカラゲの皆さんもわらわらと出てきた所でどしゃ降りの術。
八雲が陰から水の術を使いジュッカラゲの皆さんを倒しますが、カサバケは傘だからものともせず。
その間にお父さんは逃走しますが、逃げた先が行き止まり。
傘がかさばって引っかかりながらも追いついてきたカサバケの目の前でキンジの風の術に乗って逃走成功し道場の門をくぐります。
が追いついたカサバケは門に入るも~んと潜入してきます。
が、実はこれは霞の仕掛けたまぼろし館の術で、追い掛けても無駄だと知る結果に。
お父さんは凄い忍者だったと思わせた所で、6人はシュリケン変化して戦い始めますが、カサバケは爆発インク弾で反撃。
カサバケの思わぬ猛攻に大苦戦する皆を見て、自分が行っても何の役にも立たないと諦めていたお父さんは苦戦している皆を見てカサバケの前に立ちはだかり、竜巻の術をを使います。
しかし、案の定微風レベルでカサバケにやっぱり忍術が使えないとばれてしまいます。
騙された事に怒ったカサバケがお父さんを攻撃してくるのを天晴が体を張ってかばい、下がっているようにと言います。
またもや大苦戦になり、自分は守られているだけなのかとなったお父さんは、自分だってラストニンジャの息子だとヤケクソ気味に竜巻の術を出すと、今度は本当に竜巻の術でカサバケをふっ飛ばします。
そして、お父さんは天晴に自分の竜巻に乗らせ、シュリケン奥義竜巻忍烈斬でカサバケ一閃。
カサバケが巨大化するとシュリケンジンとバイソンキングで応戦。
カサバケが飛んで攻撃してくるのに苦戦すると、風花がUFOマルを使うように進言し、UFOまるでカサバケを叩き落とし、キングシュリケンジンになるキング破天荒斬りでカサバケを撃破。
道場に戻ったお父さんは改めて竜巻の術を使ってみますが、扇風機にも劣る程度にもどってしまいます。
家族を思う気持ちが奇跡を起こしたのかも、お父さんは天晴と風花から父の日のプレゼントに万年筆をもらい、親子三人で買い物に出かけます。
という事で、今回はお父さんが主役。
ラストニンジャの息子にして忍者では無いお父さん、若いうちに才能が枯れてしまったという事だったという事でしたが、どうやらメンタル面で弱かった感じですかね、それでも家族のためならば奇跡的に術を使える事にもなるというのは今後のためにもいい感じですかね。



妖怪が出現したわけでもなく、ただジュッカラゲの皆さんに襲われた事でニンニンジャーは戦う事に。
八雲は一体何が目的だったのか分からなくて気になりますが、霞は考え過ぎだと道場に戻る事に。
風花と天晴は父の日のプレゼントの買い物をして行く事にします。
帰り道、ジュッカラゲの皆さんはニンニンジャーのアジトを探るために尾行しますが、ことごとく見つけられ作戦失敗。
晦正影はジュッカラゲの皆さんに尾行させる作戦が失敗しても、実はこれも油断させるための作戦の一環。
お父さんは、みんながジュッカラゲの尾行作戦について、尾行は忍者の基礎だから気付いて当たり前だという報告を聞き、祖父さんの言いそうなセリフだと言い皆の成長を喜び、特売日のスーパーに出かけます。
スーパーに向かう途中お父さんは買い物袋に入れたチラシを出した時に万年筆を落としてしまいます。
落とした事に気付かづにスーパーに向かって行くのを正影は確認すると、その万年筆から妖怪カサバケを作りだします。
カサバケは雨を降らせ始め、妖怪出現という事で、道場で天晴めがけてお命頂戴をしていたキンジやガマガマ銃にも報せが行きます。
買い物を終えてスーパーから出てきたお父さんは突然の雨に困ってしまいますが、自由に使っていいという傘のサービスを見つけ、ありがたく傘を使う事にします。
傘は当然カサバケで、そのままアジトを突き止める作戦。
妖怪反応でやってきた天晴達と出会ったお父さんは皆に気をつけるように言うと、自分は道場に帰ろうとします。
反応があった現場に行くと妖怪の姿は無し。
キンジは妖怪の足跡が途切れている事を確認し、大きくジャンプしたのか・・・と考えていると目の前に、傘をご自由にお使いくださいという看板を見つけます。
お父さんは雨がやんだという事で傘を畳み、改めて良い買い物をしたと買い物袋をチェックすると、万年筆を落とした事に気付き、引き返そうとします。
そこに天晴がやってきて、お父さんの持っていた傘を捨てさせます。
カサバケはあっさりと正体を現し、逃げ出そうとしますがキンジに捕まりとりあえず一緒に写真を撮る事になりますが、一枚撮った所で退散。
道場に戻ったお父さんは自分が妖怪に尾行される所だったと皆に謝ります。
落ち込んでいるお父さんに、天晴と風花は忍者じゃないんだからしょうがないと慰めに来ます。
お父さんは子供たちに、これでも子供の頃は忍術の天才と呼ばれていて、ラスト忍者を継ぎたいと思って修業していた。
だけど、今の風花の歳になる頃忍術が全く使えなくなってしまった、今では竜巻の術も微風を起こすくらい。
ラストニンジャに憧れていたけれども、憧れだけではどうにもならないから諦めたというお父さんに風花は諦めて後悔していないかと聞きます。
お父さんは、自分がラストニンジャをついでいればお前達につらい思いをさせなくても良かったかもと答えると、天晴はもし凄い忍者になっていたとしても、自分は忍者になった親子三代で忍者って熱いと。
その話を影で聞いていたキンジは親子三代で忍者という言葉に反応します。
天晴はお父さんが凄い忍者になればいいと思いつきます。
お父さんはまたもやスーパーに買い物に出かけます。
スーパーで張り込みをしていたカサバケとジュッカラゲの皆さんは、お父さんを尾行しようとします。
お父さんは尾行に気づくと、大見得を切って忍法落とし穴の術と叫ぶと、隠れていた凪が土の術で落とし穴を作りジュッカラゲの皆さんを落とし穴に落とします。
カサバケがお父さんに忍術が使えたのかと言って来ると、お父さんは風花もドンびきするくらいノリノリで忍者の格好で名乗り。
ジュッカラゲの皆さんもわらわらと出てきた所でどしゃ降りの術。
八雲が陰から水の術を使いジュッカラゲの皆さんを倒しますが、カサバケは傘だからものともせず。
その間にお父さんは逃走しますが、逃げた先が行き止まり。
傘がかさばって引っかかりながらも追いついてきたカサバケの目の前でキンジの風の術に乗って逃走成功し道場の門をくぐります。
が追いついたカサバケは門に入るも~んと潜入してきます。
が、実はこれは霞の仕掛けたまぼろし館の術で、追い掛けても無駄だと知る結果に。
お父さんは凄い忍者だったと思わせた所で、6人はシュリケン変化して戦い始めますが、カサバケは爆発インク弾で反撃。
カサバケの思わぬ猛攻に大苦戦する皆を見て、自分が行っても何の役にも立たないと諦めていたお父さんは苦戦している皆を見てカサバケの前に立ちはだかり、竜巻の術をを使います。
しかし、案の定微風レベルでカサバケにやっぱり忍術が使えないとばれてしまいます。
騙された事に怒ったカサバケがお父さんを攻撃してくるのを天晴が体を張ってかばい、下がっているようにと言います。
またもや大苦戦になり、自分は守られているだけなのかとなったお父さんは、自分だってラストニンジャの息子だとヤケクソ気味に竜巻の術を出すと、今度は本当に竜巻の術でカサバケをふっ飛ばします。
そして、お父さんは天晴に自分の竜巻に乗らせ、シュリケン奥義竜巻忍烈斬でカサバケ一閃。
カサバケが巨大化するとシュリケンジンとバイソンキングで応戦。
カサバケが飛んで攻撃してくるのに苦戦すると、風花がUFOマルを使うように進言し、UFOまるでカサバケを叩き落とし、キングシュリケンジンになるキング破天荒斬りでカサバケを撃破。
道場に戻ったお父さんは改めて竜巻の術を使ってみますが、扇風機にも劣る程度にもどってしまいます。
家族を思う気持ちが奇跡を起こしたのかも、お父さんは天晴と風花から父の日のプレゼントに万年筆をもらい、親子三人で買い物に出かけます。
という事で、今回はお父さんが主役。
ラストニンジャの息子にして忍者では無いお父さん、若いうちに才能が枯れてしまったという事だったという事でしたが、どうやらメンタル面で弱かった感じですかね、それでも家族のためならば奇跡的に術を使える事にもなるというのは今後のためにもいい感じですかね。




- 関連記事
-
- 今日のニンニンジャー 忍びの18 (2015/06/28)
- 今日のニンニンジャー 忍びの17 (2015/06/21)
- 今日のニンニンジャー 忍びの16 (2015/06/14)
- 今日のニンニンジャー 忍びの15 (2015/06/07)
- 今日のニンニンジャー 忍びの14 (2015/05/31)
trackback
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの16「父ツムジはスーパー忍者!?」
手裏剣戦隊ニンニンジャーの第16話を見ました。
忍びの16 父ツムジはスーパー忍者!?
突然、襲ってきたジュッカラゲに天晴達が応戦するが、ジュッカラゲだけで妖怪はいないようだ。
帰り道、尾行されていることに気付いた天晴達は忍者の基本中の基本である尾行を巻くことなど朝飯前だといく手にも別れ、尾行を巻く。
「忍者を簡単に尾行できると思ったら大間違いだ」
そんな中、買...
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの16 感想
手裏剣戦隊ニンニンジャー忍びの16 「父ツムジはスーパー忍者!?」 今回の敵の目的はシュリケンジャー達の拠点を探る事。天晴達だと尾行しても気づかれてしまうので晦正影がターゲットに選んだのは・・・父・伊賀崎旋風旋風が特売日に特定の店にやって来るという細かい情報は調査済みなのに拠点は調査できてないのね旋風が落とした万年筆から誕生した妖怪カサバケ雨を降らし傘に化け、旋風に拠点まで持ち帰ら...
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの16 「父ツムジはスーパー忍者!?」
手裏剣戦隊ニンニンジャー@ninninger_toei【忍ばずメッセージ】〜風花編〜 このあとすぐ、ニンニンジャー放送です! https://t.co/azUkxlAnYq2015/06/14 07:24:53
ござるorワイズ@河口湖2日目@gozaru_human ...
手裏剣戦隊ニンニンジャー 〜忍びの16 「父ツムジはスーパー忍者!?」
〜忍びの16 「父ツムジはスーパー忍者!?」
JUGEMテーマ:エンターテイメント
手裏剣戦隊ニンジンジャー 忍びの16
「父ツムジはスーパー忍者!?」
内容
ジュッカラゲの尾行に気付いた天晴(西川俊介)らは、それを軽く一蹴。
おそらく、道場を探し出したかったのだろうと話をするが。。。
そんななか、買い物に出かけた旋風(矢柴俊博)は、突然に雨に見舞われる。
店に置いてあった傘...
手裏剣戦隊ニンニンジャー 忍びの16 “父ツムジはスーパー忍者!?”
こんばんは今日は日曜日なので、ニンニンジャーを見たです。7時35分まではニンニン
手裏剣戦隊ニンニンジャー 第16話「父ツムジはスーパー忍者!?」
公式サイト 父ツムジはスーパー忍者!?」…買い物に出かけた旋風(天晴、風花の父)
手裏剣戦隊ニンニンジャー 第16話「父ツムジはスーパー忍者!?」
手裏剣戦隊ニンニンジャー 第16話「父ツムジはスーパー忍者!?」
天晴たち5人は突如ジュッカラゲたちに襲われたものの、あっさり撃退する。天晴と風花はその足で父の日のプレゼントを買いに行き、八雲たちは道場に帰ろうとする。正影はジュッカラゲたちに天晴たちを尾...
[スーパーヒーロータイム][ヲタ話]まさか父の日と傘の日をかけてくるとは…!!
「2月22日(ニンニンニン)で忍者の日」「4月12日で良い忍者の日」など、日付にこだわる同シリーズ、世間体的にスルーされがちな父の日(オイ)と一緒に、こんな超マイナーな記念日までフィーチャーしてくる辺り、さすが。 ちなみに正しい傘の日は6月11日で、そ